TR3 PG@
ファン登録
J
B
蒼シリーズ第五弾です(^^ゞ 白水湖の湖畔で素敵なカップルが撮っていた光景がこれです♪ 蒼の水面が光り、湖畔の水辺は森の緑を写し込んで美しいエメラルドグリーンに縁取られています♪ ここは別世界♪
なるほどこれでしたらカメラを向けるのは分かります。この木は水没前に有ったものでしょうね。とっても綺麗な水に感動します。お孫さん台風大変でしたね。さぞお疲れだったことでしょう。
2012年09月17日16時30分
hattoさん、コメントありがとうございます。 でしょ(^_-) この湖はダム湖ですから、この湖面から突き出している木はもともと山の斜面にあったものでしょう。 山の緑を写しこんでいるのでしょうか、それとも水深のせいでしょうか・・・岸辺がこんな色なんですよ♪ さて、孫台風・・・大変でした(^_^;) 子供は娘二人だったので、男の子は大変です・・・。 下の女の子も男勝りで、へとへとになりました(^^;ゞ ようやく静かな夜が♪
2012年09月19日19時09分
stiさん、コメントありがとうございます。 この湖、湖面が蒼・・・縁取りがエメラルドグリーンなんですよ♪ 晴れた日はこの色が特に美しく見えます♪ 一粒で二度美味しい♪かな(^_^)
2012年09月19日19時10分
ブルホーンさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 湖面が蒼、森の岸辺がこの色なんですよね♪ 人も少ないし、こんな湖の辺にいると、ほんと何時間でも眺めていられますね♪ もっとも、山岳地帯ですからお天気の変化が激しいですけどね。
2012年09月19日19時11分
mi-yanさん、コメントありがとうございます。 はい、その通りで日の当たり方、晴れ曇り、見る位置などによって蒼系から緑系、くすんだり鮮鋭に見えたり・・・ いろいろな表情を見せてくれる湖です♪ とはいっても、その一端を紹介しているにしか過ぎないと思っていますし、やはり生を見るのが一番だと思っています♪ 機会があったら是非見てくださいね♪
2012年09月19日19時11分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ これがカップルが写真を撮っていた先です♪ 光りの入り方、周辺の緑の写りでこのような素敵なエメラルドグリーンも出るんですよね♪ こんなの一度見たら虜になっちゃいます(^.^)
2012年09月23日13時33分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 静寂感溢れる深い山の中・・・こんなに素敵な場所があるんですよ♪ 太陽の光によって無彩色から蒼、コバルトグリーンへと変化します♪ 何度行っても違った表情を見せてくれる湖・・・これがここの魅力です♪
2012年09月30日13時17分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 湖の色が蒼にも関わらず、岸辺がこのグリーンに見えます。 たぶん山々の緑を映しているからだと思いますが、立ち枯れの木々もあり神秘的に見えますよね。 ここは白山国立公園の中、白山の直ぐ下にあります。 自然一杯の素敵なところですよ♪
2012年10月09日21時04分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 この湖、湖面を素直に見たらブルーなんですが、このように岸辺の緑は見事なエメラルドグリーンに見えるんです♪ 水そのものの色も影響しているようですが、周囲の森の色を吸収し反射しているのでしょうね。 もっとも、曇ったら全くの灰色・・・ほんと、天候によって大きく色合いが変わる湖です。
2012年11月24日11時23分
TR3 PG@
台風16号が日本列島をかすめ朝鮮半島を通っています。 ここ北陸はフェーン現象で気温35℃の猛暑日・・・(^_^; 一方、我が家に襲来の台風(孫達)は過ぎ去り、また静かな日常の戻りつつあります・・・被害は甚大です(^_^; マイペースの生活の戻りたいのですが、残念なことに知り合いの訃報が入り、今晩はお通夜に・・・ ペースを取り戻すは明日以降になりそうです・・・。
2012年09月17日15時54分