jaokissa
ファン登録
J
B
かわいらしいセセリチョウも、ほどほどに 寄らないと、ちょっとグロくなりますね^^;
Goodさん コメントありがとうございます! 愛嬌ありますか…よかったです^^ 私もガーデンに花撮りに行ったんですが、あまりに セセリがたくさんいるもんで、コイツばっかり 撮っちゃいました。これからいくつか登場します ので、見てやってください^^
2012年09月16日18時33分
黒おじさんさん コメントありがとうございます! そうですね~、私のレンズでも、もうちょっと寄れたんですが、 虫は寄ると表情が変わりますよね。生々しいというかなんというか。 たぶん昆虫同士の世界では、こんな風に見えてるんだろうな~と 想像しながら撮りました。
2012年09月16日18時36分
m.mineさん コメントありがとうございます! このチョウチョ、けっこうすばしっこいんですが、 この時はじっと動かないでいてくれました。 もう少し寄れたんですが、ピントも厳しくなって きたので、この辺りで…^^;
2012年09月18日07時48分
茜さん コメントありがとうございます! そうですよね、この真ん丸の目がチャームポイント ですよね^^ チョウチョは、幼虫のときの姿とは似ても似つかない んですよね。庭で見つけるといつも駆除しちゃうんですが、 ちょっと複雑です^^;
2012年09月18日07時53分
りあすさん コメントありがとうございます! 私も後で考えたら、レンズフード付けっぱなし だったんですよね。外してたらもっと寄れたな~と 思う反面、ピントもかなり厳しくなるので、 このあたりがいいバランスかなと…^^;
2012年09月18日07時55分
伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます! なんか、昆虫って、寄るとリアルですよね。 寄ろうと思えばもっと寄れたんでしょうけど、 絵的には、どうかな~と思うこともありますね^^; まあ、何事もほどほどがいいんでしょうか^^
2012年09月18日07時57分
キンボウさん コメントありがとうございます! そうなんですよね。羽が地味なんで、一見蛾?って 感じなんですけど、よく見るとなかなかかわいらしい んですよね。もっとも、幼虫の姿を見ると、二の足を 踏んじゃいますが^^;
2012年09月18日07時59分
ウェーダーマンさん コメントありがとうございます! そうなんですよね。最初はもっと引きで撮って、 逃げられないように少しずつ寄ってたんですが、 もうちょい行けましたね^^ 今度は目玉だけドーン!っていっちゃいますかね^^
2012年09月18日08時00分
イノッチさん コメントありがとうございます! 後で考えたら、レンズフード付けっぱなしでしたが…^^; このセセリチョウって、よく見るとなかなかかわいらしい 顔をしてるんですが、寄り過ぎると蛾っぽくなっちゃうという ことに気づきました。 どうせ蛾に見えるなら、もっと寄ってもよかったですね^^;
2012年09月18日08時07分
hisaboさん コメントありがとうございます! もう少し寄れたんですが、あまり寄り過ぎると何を 撮ってるのか判別が難しくなりそうで、この辺に しときました^^ 寄れば寄るほど、開放はピント合わせがむずかしいですね。
2012年09月20日22時32分
シュウシュウさん コメントありがとうございます! 遠目にはかわいらしいですが、やはり寄るとグロく なりますよね。トンボやセミだって、かなりグロい ですからね。 そういえば、いつの間にかセミの声、聞こえなくなりました。
2012年09月20日22時33分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます! これくらいボケると、背景がなんだったのかまったく 思い出せないですね^^; かなり寄ってるんですが、一向に逃げる気配なし。 たぶん休憩中なんでしょうね^^
2012年09月20日22時35分
☆yuki☆さん コメントありがとうございます! グロくないですか、ヨカッタ!^^ このチョウチョも絶え間なく活動していて、おまけに いったん飛び上がるとバビューンとすごいスピードで 飛んでっちゃうのでなかなか撮りづらいんですが、 この時はなぜかジッとしててくれました。 そ~っと近づいたのがよかったんですかね^^
2012年09月24日00時10分
Good
凄いモフモフ!笑 コスモスを撮影していたらこの蝶、沢山いました。 グロいというより愛嬌ある顔立ちですよ^^。
2012年09月16日17時58分