- ホーム
- T-SUWARI(仮)
- 写真一覧
- 天界への路
T-SUWARI(仮)
ファン登録
J
B
J
B
天界の門の別バージョンです。 たくさん撮ったのを一枚一枚精査していたら、これがベストだと感じられたのでUPしました。 脚立と、高さが2m50以上に伸びる三脚があればもっとキレイに撮れていたはずです(笑) これは頭上に手を伸ばして背伸びしてますから微妙にぶれているはずです(^_^;) コントラストは少々強調しております。
多くの写真から厳選されての一枚、見応えありますね(^-^) この時間の夕焼けは雲の形で瞬間瞬間で姿を変えるので眼が離せませんよね。 素敵な夕景、ナイスなショットです(^O^)/
2012年09月16日13時29分
そうでしたか。カメラマンは背が高いほうが良いシーンを撮ることができるんですね。なるほど。。。それにしても神々しいほどの空の色、貴重な瞬間を見せてくださってありがとうございます。
2012年09月16日22時41分
>>hattoさん ありがとうございます。(^^) さすがに2.5mの三脚は無いでしょうから冗談でしたが、 何にせよどうしても撮りたいものを撮りにくいのはもどかしいですね。 自分は電車+徒歩で移動するのでなんでも軽量小型にしたいと思っていましてアルミケースは難しいですねー。 それにしても脚立代わりとは思わぬ使用方法ですね(^^) 前回の写真同様、ちゃんと撮れているのかどうか撮ってから確認してしているような状況なので 結果的に失敗が怖くてたくさん撮ってしまいました(^_^;) それなりに撮れているのが残っていて良かったです。 >>武藏さん ありがとうございます。(^^) もう完全に出てきた後ですね・・・ 恐ろしい・・・(゜o゜;
2012年09月17日23時04分
>>momo-taroさん ありがとうございます。(^^) 仰るとおり、明るさ、色、雲の形がドンドン変わっていくので とにかく撮りまくってしまいました。 なんとか撮れていて良かったです。 同じようなシーンは今後待っていてもなかなか撮れそうな気がしません(^_^;) >>こやちゃんさん ありがとうございます。(^^) 道が見えていて良かったです。 どうにも肉眼で見るのと写真とでは見え具合が違うので その辺りをどう捉えるのかが難しいですね。 やはり三脚+NDフィルターでシャッタースピード長くしたらはっきり写るのでしょうか・・? >>さくらんぼ♪さん ありがとうございます。(^^) この場合、僕は自分の背よりもだいぶ高い金網の上に手を伸ばしながら背面液晶もろくに見えない体勢で撮っているので かなり特殊な状況だと思います。(^_^;) いくら背が高くてもこの状況は無理ですね(汗) 通常写真撮る分には身長はあまり関係ないと思われます。 それにしても明らかに超常現象的な空、その後似たようなものもお目にかかれません・・・。
2012年09月17日23時37分
でっかい三脚と脚立を使って写している所を写した写真を 見た事が有ります、でもそんなの持ち歩けませんよね、「ブレ」、 ちっとも分かりませんが、キレイに写っていますよ。 それにしてもこのカメラ本当にキレイに写りますよね。
2012年09月18日19時02分
>>RAW-RIDERさん ありがとうございます。(^^) サムネイルだと余計怪しく見えますよね(^_^;) かなり珍しい光芒(閃光?)でした。 今日も雨空の隙間から夕焼けでないか狙ってましたが特に何も起こりませんでした(-_-;) >>バライタさん ありがとうございます。(^^) 写している所を写した写真ですか!(笑)見てみたいです。 この写真はノイズリダクションとハイパスの力によって元の状態よりキレイに整えられております。 全体的にモヤっとザラッとしたのをなんとか滑らかにしました。 基本的にはキレイに写るカメラなのですが、ISO100でも普通に出てくるノイズに悩まされます。
2012年09月18日22時06分
>>茜さん ありがとうございます。(^^) 隕石落ちてきたみたいにも見えますよね。 実際見ていた時も恐ろしい迫力を感じましたよ。 >>hisaboさん ありがとうございます。(^^) 確かに攻撃されて穴があいてしまったようです(゜o゜; 何かが侵略してきたのでしょうか・・・・
2012年09月19日23時04分
hatto
私ももう少し高い三脚が欲しいと思うことがあります。いや、それ以上に背が高いと有利だと思うことも結構有ります。最近車で撮影時には、アルミの写真ケースを持ち歩きます。理由はこれを台にしています。30cm以上背が伸びます。(笑)また疲れた時に椅子に早変わり。ただ持ち運ぶと疲れるのが欠点です。(苦笑) そんな御苦労をされて撮られた一枚ですね。夕陽の赤い光芒が、灰色の雲を突き刺すように伸びていますね。 凄い情景に圧倒されました。
2012年09月16日05時36分