紅葉山
ファン登録
J
B
いつも登っている山の車道を歩いていたら、 素敵なところにバッタ君がいてくれました! いろいろ構図を変えながら撮ってみました。 せっかくなので超広角の世界をお楽しみください!?(笑)
Polluxさん コメントありがとうございます。 最短撮影距離にしてバッタによりました! 意外にピントが合ってくれましたよ(笑) このレンズのおかげで空を撮るのが楽しくなりました。。。
2012年09月15日21時15分
さわやか~w 道路脇というのがまたまた良い感じですね。 構図もとってもお上手です^^ トリミング作品も拝見しましたが、 私はこちらの作品の方が好みでしたw
2012年09月16日12時54分
米ノ 利茶さん コメントありがとうございます。 秋の空はとても好きです。 最近、空の名前という本を買いました! このレンズでいっぱい撮りたいと思います。。。
2012年09月16日12時57分
yumeoiさん コメントありがとうございます。 パソコンの画面、横長なので写真も横長のほうが見やすいですよね!?(笑) 縦長で撮っても、アップするとき考えてしまいます・・・
2012年09月16日13時02分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 広がりがあっていいですよね!?(笑) 自己分析(?)では、トリミングしたほうが作品的にはまとまってますが、 こちらのほうが開放的で気持ちがいいような気がします! いまいち分かりませんね・・・ このレンズを使うようになってから、初めてファインダー内水準器を使うようになりました。 とても便利ですね!
2012年09月16日13時09分
空見ていますね^^ 紅葉山さんは歩道も歩くんですね。暑そう・・・・^^ 考えてみたら私の道にはアスファルトがないので すーーっごく新鮮です。故郷を思い出しましたよ^^ 縦の構図もいいです。どんどん上手になっていきます~^^
2012年09月16日21時49分
このバッタを見つけたとき、うぉー!これはいいぞー!って思いました(笑) 小さいファインダーの中でバッタにピント合わせるのはほんと大変でしたよ。 この山は2年ほどで50回以上は登ってるので、写真中心の時は下りは歩道にしてます。 この日はこのレンズの試し撮りと昼過ぎからだったので全て歩道です。それも、途中まで車で行きました・・・ 歩道のほうが当然、楽ちんですからね!(笑)
2012年09月16日22時15分
もう一枚ありましたね。追加です^^ 私はこっちが好きです。理由は空が高いから^^ 正直書くとこの写真を見たとき~もっと空が入っていたら どうかなぁ。。なんて考えていたんです。 でもアスファルトも夏のバッタさんには、いい背景ですし。 好みでいうと私はこっち派です。勝手な意見ごめんよ~~^^
2012年09月16日22時23分
K。さん この構図、計算された写真なんです! ほんとかよ?って・・・ ほんとです! バッタの位置、道路と空の比率、それと水平・・・ 全てが考えられた力作です!?(笑) このレンズ使うようになってから、あまりにも傾いていたことが分かったので、 最近からファインダー内水準器使うようになりました! まだまだ使ってない機能がありそうです。。。
2012年09月16日22時34分
うんうん、ほんとだと思うよ。 とっても素敵な作品です^^ お気に入りです。真似しなきゃ。笑 ファインダー内水準器?なんてものがあるんですね。いいですね。 ほんとたまに見ていて具合悪くなる傾いた写真とかありますからね。私・・・^^;;
2012年09月16日23時10分
撮る姿勢によっては、水平だと思っていてもかなり傾いてることってありますよね! とくに海なんか撮ったら嫌になります・・・ カメラ内の水準器は便利です! 花火大会の時にライブビューで水準器使って、その時からファインダーで使えるのかなって思ってました。 追いつめられるまで取説読まないので・・・(汗) D600楽しみですね! 私もカタログだけはもらってきましたよ! カタログは無料ですからね。。。(笑)
2012年09月16日23時35分
サンヨン購入したカメラのKさんで貰ってきました。 開放F値f/8以上の明るいレンズが使用できるということは、 サンヨンに1.7倍のテレコンが問題なく使用できるんですね! フルサイズにして鳥を諦めるのかと思いましたが問題ないですね! それにフルサイズで5.5コマ/秒・・・凄いですね! なんか、K。さんが遠い存在になりそうで寂しいです・・・(泣) 私の愛読書・・・D7000の取説です! って自信持って言えるように頑張ります!?(笑) これからも何卒よろしくお願いしますね!
2012年09月17日21時06分
ニーナ
面白い構図ですが、綺麗ですね。 縦構図なので、超という感じがしない自然な雰囲気ですよ。
2012年09月15日20時19分