duca
ファン登録
J
B
かわいいアイドルになれるかも、、、。 イチモンジセセリ 拡大していただくと可愛さ倍増請け合いです。(笑)
はい、ぜひ少女時代の一員に♫ きっとこのつぶらな瞳に日本の男性たちが失神するでしょう? 大きな画面でゆっくり拝見させて頂きました。 あまりの可愛さにクラっときました^^
2012年09月14日21時55分
私も可愛いく思えてきました。後ろのボケが綺麗です。ウィキぺディアでイチモンジセセリを調べると、その写真が載せてありました。ducaさんの方が、載せるにはふさわしい気がします。
2012年09月14日22時13分
もちろん大きくして見ました、スゴイ、クオリティーですね、 柔らかそうな体毛の質感が見事です、ちょっと撫でてみたい けど実物は小さすぎて、毛の感触なんて分かりませんよね(^^)
2012年09月14日23時11分
どうしたらこの様に素敵にチョウが撮れるのかいつも考えてしまいます。 ウットリさせられる美しい背景に、シャープな描写のセセリが迫ってくる立体感がありますね。 素晴らしい作品をありがとうございます。
2012年09月14日23時18分
初めまして。こんにちは。 とってもかわいいセセリさんに呼ばれて 立ち寄りました^^ とっても綺麗な描写で羨ましいです。 すごいです。きれいなセセリさんに今日はいい夢見られそうです^^
2012年09月15日00時28分
皆様ありがとうございました。 さよなら小津先生さま yaetiti.netさま いしはらやすひろさま おさるさま katoさま hattoさま cafe mochaさま S*Noelさま 丹波屋さま shokoraさま kakianさま ☆maron☆さま usatakoさま ちーこ&ライオンさま バライタさま こるぷらさま Teddy_yさま ちゅん太さま OSAMU-WAYさま K。さま ゴルヴァチョフさま 財活おやじさま sabuctyanさま sokajiiさま hisaboさま 大徳寺さま 武藏さま 林檎さま ウェーダーマンさま 黒おじさんさま アホキン・コレステロールさま セラさま シュウシュウさま あばしりのともさま 皆様のコメント拝見しました。 いつもの花パークのランタナ花壇に沢山のセセリが飛んできていました。 その中の一匹が非常に綺麗な状態のイチモンジセセリでした。 マクロで頭部だけを撮る手もありましたが大きな目や体毛の様子を撮ってみました。 昆虫図鑑に近いですが綺麗な個体は珍しいので全体像を収めてみました。 A4位に拡大すると複眼がわかる程度までに鮮明に撮ってみました。 大きな目が案外かわいかったです。(笑)
2012年09月15日21時31分
R197さま rczさま Saltistさま 皆様コメントありがとうございました。 虫の図鑑っぽいですが まわりを色彩あるボケで囲んでみました。 表情もオモチャっぽい感じがして図鑑と違った 雰囲気の蝶写真に仕立ててみました。
2012年09月16日20時39分
mogmogさま GFCさま 月影さま 米ノ 利茶さま kazu_7dさま 灯の酔人さま 奄美庵さま Goodさま 皆様コメントありがとうございました。 今回は傷や汚れがない若いセセリなので 全身を写してみました。 特徴である大きな目にピンを合わせて可愛らしさ? を出してみました。背景のランタナの色合いも添えて 見ました。
2012年09月16日20時46分
ファインダーありさま コメントありがとうございました。 真ん丸の目玉がかわいくてそんな印象を持ちました。 アイドルに見ていただいてありがとうございました。(笑)
2012年09月16日21時56分
茜さま コメントありがとうございました。 はい、セセリの目が欲しかったのでマクロで目玉を中心にバキっと 撮ってみました。蝶図鑑になってしまいましたが周囲の色を 高彩度にして少し雰囲気を変えて見ました。
2012年09月19日11時05分
かえつばさま コメントありがとうございました。 派手で明るい色目のランタナに止まるセセリを 撮りました。いつもと違って若くて汚れていない セセリでしたので思いっきり大きく全身を写しました。 ピンは目に合わせてできるだけ細密に撮ってみました。
2012年09月19日21時26分
キンボウさま コメントありがとうございました。 ファインダーを通して見るといつも見慣れているセセリと 違って若くて美人?でした。 美人は目が命、目を特に綺麗に撮って上げました。(笑)
2012年09月20日18時33分
ゆっき~☆さま コメントありがとうございました。 そうなんです。このイチモンジセセリ嬢?は目が綺麗な 美形でした。 マクロで寄って全身撮ってみました。 アイドルになれるでしょうか、、なんて。(笑)
2012年09月20日21時51分
素晴らしく綺麗な描写されてますね(^O^)/ 品を保ちながらカラフルに表現されるって難しいと思いますが、 流石のテクニック。 暫くぼーっと魅入ってしまいました。
2012年09月22日07時24分
三重のN局さま コメントありがとうございました。 同じセセリでしたね。 三重のN局さまは引いた絵柄で 私はマクロ最短距離で それぞれ特徴ある違った表現で良かったです。(笑)
2012年09月22日19時50分
momo-taroさま 初めまして コメントありがとうございました。 どうしても虫図鑑的になりやすいので 色調をビビット系に振ってみました。 虫相手ですから三脚は使いづらいので 感度を少しあげてSSを確保しました。 お蔭であまりブレずにとれました。 いつもトップページで拝見しています。 近々お邪魔させていただきます。
2012年09月23日14時20分
↑ え? ってことはこれ手持ちなんですか? 昆虫相手だから確かに三脚は使い辛いけど、何か魔法でもかけて撮ってらっしゃるのかと本気で思ってました^^ と、それくらい凄い描写です^^
2012年09月26日15時38分
mimiclaraさま コメントありがとうございました。 虫はやはり手持ちになっちゃいますね、 このセセリなどそっと近づけば逃げないで長い間 そこにいるのもいますから、ゆっくり撮れる虫も います。これも連射でなくとも20枚は撮れたと 思います。そのなかから一枚選んで載せてみました。
2012年09月26日20時06分
tomcatさま コメントありがとうございました。 tomcatさまに褒められて大変うれしいです。 セセリ自体は地味ですので周りの花の色を 付けて華やかにしてみました。
2012年09月29日20時50分
まこにゃんさま コメントありがとうございました。 このセセリには相当近づけました。 汚れや傷もなくなかなかの美人でしたので最短距離から写し さらにトリミング拡大してこの大きさになりました。 ゲジゲジで怖い虫も多い中、目はとってもかわいい セセリ蝶でした。
2012年10月01日18時14分
下町のゾロさま こちらにもコメントありがとうございました。 このセセリ蝶はとても美人(汚れがなく綺麗)で ピントも全身に回っていましたので大写しにして見ました。 背景もごちゃごちゃしなかったので載せて見ました。
2012年10月17日21時45分
鶴見の彦十
凄い描写ですね! 鱗粉の感触まで伝わりそうです!
2012年09月14日21時13分