Bernini
ファン登録
J
B
D800 + Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF.2 at 100mm, f/4 1.5xクロップでフォーカスポイントを四隅まで広く使い人物の瞳の位置にフォーカスポイントを置きフォーカスエイドを使用し撮影。D800のファインダー用アクセサリーDK-17M(1.2x)によりファインダー内の像の見え方はそれほど小さくならず便利です。 ※MFでの合焦精度・速度を上げるためD800のフォーカシングスクリーンはスプリット/マイクロプリズムが付いたものに換装して使っています(他社)。
すみません・・・^^; Berniniさんの圧倒的な腕前とキャプションの解説から学ぶより先に、 こんな美しいモデルさんを撮ってみたいなと、 作品に見入ってしまいました^^ 上手に撮ってもらってモデルさんも喜んでおられるでしょうね。
2012年09月15日11時30分
ナニワの池ちゃんさん このレンズMFのためかあまりポートレートで使う方がいないのですが ポートレートでけっこう使い易いです。 普通の100mmと違いハーフマクロということもあり 主要被写体と2-3mのコミュニケーション取り易い距離で撮影が可能で すしこの焦点距離では世界最速のハイスピードレンズのため背景分離能力にも優れています。 肝心のフォーカスはD800の測距が光学測距器のように精確なのでフォーカスエイドが面白いように 決まります。ポートレートにマクロにスナップに風景に欠かせません^^
2012年09月15日14時38分
G2さん お褒め頂き恐縮です。 彼女はついこのあいだまでは高校生でこの夏からモデルを始めたばかりです。 表情やポーズがぎこちないので細かく指示しなければなりませんでしたが 普段素人ばかり撮っているので私にはそれほど難しくもありませんでした。 実際の撮影では撮った写真を逐次見せフィードバックしながら 撮影していきました。
2012年09月15日14時38分
ナニワの池ちゃん
100mm、やっぱり良いですね^^ ホリの深い顔立ちの階調、細かいコントラスト、色乗り、最高です。 ここまで道具の性能を引き出せる技術がすごいと思いますが、Berniniさんの作品を見ていますと自分も頑張りたいって気になってしまいます^^; できるんかい!!って突っ込みはさておいて^^;
2012年09月14日14時39分