写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

McIntosh 275 tube amp

McIntosh 275 tube amp

J

    B

    フィルムカメラと真空管式のアンプは、 何となく相通じるものを感じます。

    コメント29件

    carpenter

    carpenter

    アナログ、それはそれで良い味があると思います。 このアンプはSniper77さんの物ですか?? どんな音がするのでしょう、聴いてみたいものです♪

    2012年09月14日12時30分

    Em7

    Em7

    お? まだ変態的な書き込みが無いので、安心して書き込みできますネ。(笑) 真空管、僕が子供の頃に遊んで使っていた、おやじの(家の?)レコードプレーヤー ビクターの真空管アンプだったなぁ。 電源入れてもすぐにならず。。。暫くすると、ブーンって音と共に立ち上がってくる。 本当に高性能なモノなら、ブーンって言わなかったんかなぁ?? 今思うと、僕は子供の頃に結構オヤジのオーディオ弄ってたんだと思い出しました。 SONYのオープンリールが初めて録音した磁気テープ機器だったし。。。 そんなのに、あらいぐまラスカルのテーマとか、録音してたんだっけなぁ。。。(笑) 何を録音してたかは忘れましたが。。。。 未だに新品の真空管アンプってあるんですか? ある意味そういう物を今の時代に求めるのも。。。。。変態かもしれません。(笑)

    2012年09月14日13時27分

    白狐©

    白狐©

    マッキントッシュ! あこがれです 高校時代スピーカーづくりに没頭していました。 真空管は柔らかい音というイメージがあります。 あれ?ステレオだと2台いるんでしたっけ?

    2012年09月14日14時23分

    セラ

    セラ

    うわー格好良い!!! 中心あたりに目がいくようなピントがいいですね^^

    2012年09月14日17時06分

    ピカール

    ピカール

    真空管のアンプ、懐かしいです。 デジタルには無い暖かさがあったように思います。 音を聞いてみたくなりました。 開放での深度の浅さがうまくマッキントッシュのロゴを 引き立てていますね、かっこいいです。

    2012年09月14日19時31分

    sian

    sian

    しぶい。。。 真空管のアンプ。。。 精巧にできた工場のジオラマのよう。。。 かっこいいです(#^.^#)

    2012年09月14日19時43分

    サザビー

    サザビー

    THE・真空管ですね! こういうメカはやっぱりセピアが男らしくていいですね^^ ギターやベースのアンプでも真空管はありますが、 デリケートすぎてアマチュアのライブでは怖くて使えません(苦笑)

    2012年09月14日22時51分

    Enzen

    Enzen

    すごい! 芸術的な代物ですね、美しい… さらにこの描写、かなりの素敵度UPです^^ ほんとアナログな物同士、やっぱり良いです。 そういえばこないだバーンスタインのマーラー全集を買ったら CDジャケットがレコードジャケットと同じデザインでナイスでした^^ 音源も当時のものなので素敵な企画ですね。 でもCD12枚入りで2000円台って… 激安です^^;

    2012年09月15日00時09分

    駿駿堂

    駿駿堂

    英語文字と白黒と高級感が上品に 映し出されていて、綺麗ですね。 真空管も、きらきら、、してるし~ そ~言えば、前車のB4のアンプは マキントッシュだったなぁ、、

    2012年09月15日08時57分

    Mr.B

    Mr.B

    カッコエエェエ!! フイルムカメラはよくわからないけど、これは素敵です。

    2012年09月17日19時13分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、コメントありがとうございます。 このアンプは中古オーディオ屋さんの店先にディスプレされていたアンプです。 当時一世を風靡したアンプだと聞いてますよ。

    2012年09月18日15時46分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 私が小さい頃はテレビを始め電気製品は、 まだ真空管の物がたくさんありましたね。 ブーンと言う音は、ハム音だと思いますが、 電源の交流を直流に直す回路によっては出たりします。 今でも真空管式のアンプは販売しているようで、 このアンプも少し前に復刻盤が発売になったようです。 でも、おいそれと買えるような値段ではないですけどね。 我が家には40年くらい前の、 オール真空管式のラジオが置いてあっって、 まだ元気に動いでいます(笑)

    2012年09月18日15時50分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、コメントありがとうございます。 スピーカーのキャビネットを作られてたという事は 長岡さんとかをご存じの年代なのでしょうか?(笑) 私も当時JBLのD130のバックロードホーンを作った口ですよ。 真空管式のアンプはモノラルの物もありますが、 このアンプは1台でステレオになっています。

    2012年09月18日15時53分

    Sniper77

    Sniper77

    セラさん、コメントありがとうございます。 ガラスもあって、シャッターの枠もあったので、 レンズを突っ込んで撮りました。 お店の中が暗かったのでこの雰囲気が出たんだと思います。

    2012年09月18日15時54分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 真空管式のアンプはトランジスタには無い、 柔らかさと温かさを感じますね。 金属のシャッター枠が、 ボケて丁度Mの上に重なって写っているのが、 良い雰囲気を出してくれた気がします。

    2012年09月18日15時56分

    Sniper77

    Sniper77

    sianさん、コメントありがとうございます。 工場のジオラマですか! これは新しい発想ですねぇ。 電源を入れると、真空管がボーっとオレンジに光って、 また格好良くなるんですよ。

    2012年09月18日15時58分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、コメントありがとうございます。 これはステレオのアンプですので音を出す機械ですよ(笑) これは店先のショーウィンドウ越しで、 さらに金属枠のシャッター越しでの撮影です。 そのシャッター枠が上手くボケて、 文字に重なって良い雰囲気になりました。 このレンズがあれば写真がうまくなったように錯覚しちゃいますよ(笑)

    2012年09月18日16時00分

    Sniper77

    Sniper77

    サザビーさん、コメントありがとうございます。 THE真空管・・・このアンプはまさにその通りですねぇ。 そう言えば私も復刻版のブルースJrがあったんでした。 ただしあれは、 整流回路とリバーブ部のみが真空管じゃ無かった気がしますが・・・。

    2012年09月18日16時06分

    Sniper77

    Sniper77

    やじろべいさん、コメントありがとうございます。 これは音楽用ステレオアンプになります。 今オーディオの世界でも、 真空管と言うかアナログ機器が見直されてきているようですね。 オーディオの世界でも、 カメラの世界でフィルムに回帰する人の様に、 アナログの世界に戻っていく人がいるようです。

    2012年09月18日16時18分

    Sniper77

    Sniper77

    Enzenさん、コメントありがとうございます。 バーンスタインのマーラー全集ってすごいですねぇ。 私はクラッシック、特に歌曲はそう聞く方ではないですが、 もしレコードがあるならこのアンプでレコードを聞いたら、 良い雰囲気で聞けるんじゃないでしょうか? でも、音源が当時の物ならレコードじゃなくっても良いですね。 それにしてもCD12枚セットで、2.000円は安いですねぇ。

    2012年09月18日16時21分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 このアンプは年代を考えると凄くきれいでしたけど、 電源を入れるとますますきれいになると思います。 ブルースJr.また引っ張り出して鳴らしてみたくなりました。

    2012年09月18日16時23分

    Sniper77

    Sniper77

    Mr.Bさん、コメントありがとうございます。 フィルムじゃなくても、 デジタルでモノクロで撮るだけでずいぶん雰囲気は変わりますよ。 後でモノクロに変換しでもいいですしね。 是非モノクロにも挑戦して下さい。

    2012年09月18日16時24分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    マッキントッシュにJBLでJAZZか、タンノイでクラシックか? 私は只今、グレン・グールドとハイフェッツに凝っています。 昔はビル・エヴァンスだったんですけどね.....いつしかクラシック派に(^o^)

    2012年09月20日22時16分

    白狐©

    白狐©

    Sniper77さん再訪です 長岡さんの名前を聞けるとは! ファンでした、あの角刈りのおっさんの(笑) 面白いの作ってましたよね~^^ あのころは高校生でしたから金なんかなくて テクニクスの10センチフルレンジ一発。 JBLの設計図から全部縮尺起こして作ったり (ダクトはならしながら塩ビの長さ変えてみたりしましたが) バックロードホーンとかも作ってるときがたのしくて^^

    2012年09月22日21時28分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、再度コメントありがとうございます。 katoさんもファンでしたか♪ 私も長岡さんのファンでしたよ。 katoさんは、あのタイプの縮尺版を作られたんですね。 私も長岡さんの記事を見て、 フォステクスの10Cmを使った小さい箱のも作りました。 普通のバスレフですけどね。 後はDIATONEのP610×4本 TE23×2本とかも使って作ってました。 でも、懐かしいですねぇ。 当時は週刊FMとかFMレコパルとかを買って読んでました。 スピーカーの制作記事を見るだけで、夢が広がっていった覚えがあります。 当時は時間だけは沢山あったので色々とやってましたけどね。

    2012年09月24日11時59分

    Rene

    Rene

    くは〜、これはまたしびれますね〜。 こちらの切り取りと映り込みを活かした表現も好きです。

    2012年09月29日17時52分

    Sniper77

    Sniper77

    Reneさん、こちらにもコメントありがとうございます。 これは格子状のシャッター越しの撮影なので、 ファインダーを覗きながらのヒントあわせがやりにくかったので、 最短距離にピントを合わせてエイヤで撮って見ました。

    2012年09月30日18時46分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは、初めまして。 見つけてしまいました、マッキンの275 美しいですよね~ 以前うちにも鎮座しておりました・・・ トロンと溶けるような音が魅力のアンプでしたね。 当時子供が小さかったこともあり、危ないからとトーレンスの520と一緒に 里子に出してしまった過去があります。 今思えば置いておけばよかったと(泣) まだ4343は現役で頑張ってくれてるので、いつの日にかまた必ず・・・ウンウン

    2012年10月10日22時02分

    Sniper77

    Sniper77

    のえるが5656さん、初めまして。 コメントありがとうございます。 275使ってら下なんてすごいですね! 私はこれとパラゴンが置いてあるジャズ喫茶に通ってました。 確かに、小さなお子さんがいらっしゃると、 むき出しのこのアンプは危ないですから致し方ないですね。 でも、だからこそ眺めるだけでも良いアンプだと思います。 4343も現役で使っていらしゃるとの事で凄いですね。 私は当時、D130の自作のバックロードホーンに、 2405を付けて聞いてました。 でも、そのキャビネットももう友人に譲っちゃってありません。 残念ですけど、今は自宅でゆっくり音楽を聴くことは少なくなってしまいました。 4343と今お使いのアンプ、大事になさってくださいね。

    2012年10月12日11時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Do you know what time it is?
    • 雨上がりの祇園
    • Thank you 2015
    • 古き良き京都
    • 見つめるまなざし
    • Chairs of the deck

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP