nyao
ファン登録
J
B
この日は朝早かったので背伸びしながら撮影 機材持ってこういう所へなかなか来ないので 次の日は軽く筋肉痛に(笑 ずっと続けられるといいなぁ^^; やはりきつくなってくるものなのでしょうか? と言っても僕はまだ一応20代><笑 上手い下手に関わらずこういう場所へカメラがきっかけで行けた事は とても嬉しいです^^ WB 蛍光灯
爽やかな印象が残る朝の光景ですね。 美しい光芒は早起きへのご褒美でしょうか。 こんなに綺麗なシーンに出逢えるのであれば、筋肉痛も厭わないでしょうね(^_^)
2012年09月14日07時19分
大阪の抽出も見ました。新しい視点を感じます。 この菊池渓谷のは、渓流の描写に動きを感じます。 光芒の中の渓谷。上流探検をしてみたくなるような描写素敵です。
2012年09月14日08時29分
20歳代でちょっと情けない事云わないで下さいよ。(笑)60歳代で15kg以上のカメラもってこういう所に行くんですよ。(実際辛いですが、負け惜しみ)しかしその甲斐があって、こんな素敵な作品が撮れましたね。これからも頑張って下さい。自然は裏切らないですよ。
2012年09月14日12時25分
沢の朝は、お天気にも恵まれ素晴らしい光芒、 その表現の上手さも際立ちます。 わたくし、人様の良い写真を見て、その器材まで参考にします。 その分軽く澄むように……(^^ゞ
2012年09月14日14時36分
まさに大自然の目覚めですね! 美しい朝の光に恵まれながら木々や清水が深呼吸していますね。 吹く優しい風が目に見えるようです。 それにしても20代! 少し年齢わけてあげましょうか?(笑)
2012年09月14日14時58分
朝ならではの光芒が美しい素晴らしい光景ですね! こういう時には筋肉痛は覚悟ですが、なるべく機材を軽くなるよう 準備するんですが、レンズとか欲張っちゃうんですよね~。
2012年09月14日15時51分
マイナスイオンと光芒の恩恵を同時に受けれるのは こういった自然の中だけですからねぇ(^^♪ 同時に心がリフレッシュ出来て、やっぱカメラって素晴らしい!
2012年09月16日16時13分
そうですね、これは写欲か。 収めたくなるシーンにソワソワして早起きでも何でもしてしまう。分りますね^^。 ボクもカメラが寸分重くなりました、 BGも買いました(せっかくの小さいカメラの意味が無いほど重たくなり・・・><。) ボクも筋肉痛にならないように腕立て伏せをします。 腹筋もします。笑
2012年09月16日20時35分
降り注ぐ光芒、きらめく渓流、朝の渓谷の美しさがよく伝わってきます^^ 太陽を絞って撮りたかったとのことですが、木から微妙に太陽が顔を出すところまで移動して角度を変えながら調整すると簡単に撮れます。とにかく足で移動してポイントを探ることが大事だと思います☆
2012年09月16日23時29分
ポター
光芒がとても綺麗ですね! これネイルさんと言った時でしょうか? と言うことはネイルさんも体力ありますね! じゃこちらでは少し位歩き回っても大丈夫ですね(*^^)v
2012年09月14日06時51分