ちょろ
ファン登録
J
B
花言葉は「柔軟な精神」 秋の七草 「萩」「桔梗」「葛」「撫子」「尾花(ススキ)」「女郎花」「藤袴」
昨日たまたまなにかのTVでやっていました。見るなり、スイトピーに似ていると思い、これは豆科の花だと思い調べました。ピンポンでした。植物は意外と何かに似ていると思うと同じ仲間のようですね。でもこの花は不思議な花ですね。遠くから見えると、こぢんまりと「和」のテイストですが、この様に拡大しますと、「洋」ですね。艶やかな表現素晴らしいです。
2012年09月14日04時49分
とても良い花言葉ですね! 柔軟な精神に芯があれば、最高であります^^ 萩はこちらでも咲き始めましたが、どうやって撮ろうか何時も悩みます。。 お写真参考にさせて頂きますねm(__)m
2012年09月14日06時44分
日本の秋といえば、萩ですね^^ とか言いながら、私は撮った事ありませんが… お花は難しいんですもの^^; 素敵な描写にうっとりと秋を感じさせて頂きました!
2012年09月15日05時35分
ginkosanさん、何時もコメントありがとうございます。 秋の七草、集めてみたいですが「藤袴」は難しいですねぇ。 よく見かける「桔梗」「尾花」「女郎花」は、あるかもしれないですが・・・
2012年09月15日17時43分
ポターさん、何時もコメントありがとうございます。 「柔軟な精神」・・・なかなか難しいです! 私の未熟な写真を参考だなんて、恐縮です^_^; 萩の花って沢山咲いていると、すごく地味に見えますが よく見ると、とても可愛い花なんですね。 私も、初めて気が付きました(^^)
2012年09月15日17時53分
sianさん、何時もコメントありがとうござます。 萩の花って離れてみると地味ですが、近づいて見ると意外に可愛いんです。 これを撮って、初めて気が付きました(^^)
2012年09月15日17時58分
mi~*mi~*さん、何時もコメントありがとうございます。 朝晩が涼しくなって、ホッとする瞬間もあるのですが 昼間が暑いだけに油断をしてしまいますよね。 どうぞお大事にm(__)m
2012年09月15日18時02分
シンキチKAさん、嬉しいコメントありがとうございます。 そうですよね。 綺麗だからと撮ろうと頑張っても、思ったように撮れずがっかりすることが しょっちゅうあります。 写真を撮るのは、ほんとに難しいです。 でも、もういいんです。綺麗と思ったら撮ることにしましたから^_^;
2012年09月15日18時07分
ginkosan@静養中
アップで見ると可愛い花ですね^^ 花言葉、すごく好きな感じでいいですね。 七草全部集めるのは大変そうです^^;
2012年09月14日04時43分