写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

緑の滴

緑の滴

J

    B

    槍沢を下り、横尾の手前で登山道の横に流れ込んでいた小さな沢です。 このあたりからEXIFに疲れが記されています^^ (絞りに変化が無い!)

    コメント9件

    hatto

    hatto

    そうですね。私も疲れてくると、分かっていても面倒になっているのか、その前の設定で撮ってしまいます。後で馬鹿だったなと何時も反省です。この槍沢の下り本当にくたびれます。横尾に着くとホットします。しかしこの美しい情景は、疲れを癒してくれますね。今見させて頂いている私も、そんな感じです。

    2012年09月14日05時20分

    bubu300

    bubu300

    自然な流れが素晴らしい。

    2012年09月14日17時27分

    シュウポン

    シュウポン

    疲れた後にこの光景は涼みますね。 苔も木漏れ日も美しいです。

    2012年09月14日19時30分

    kobasa

    kobasa

    長い道程をご苦労様でした。 その疲れ、この水で癒して下さい。・・・何か、変ですね! 失礼しました。 癒されるのは、実は楽をしている私の方です。 未だに暑い日の続いていますが、この作品で涼しくなりました。 水の落ちる様子、流れ落ちる水の音、ひんやりした苔・・・その巧みな描写、有難う御座います。

    2012年09月14日20時26分

    Hsaki

    Hsaki

    この切り取りが素晴らしいです。魅力を感じるセンサーがナイスです。イイ感性ですね^^

    2012年09月14日21時27分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。この手前から急激に足が痛みだし・・・。 良く考えたら靴ひもの締めすぎでちょっと血が止まっていたようです(^^ゞ hattoさん ありがとうございます。槍沢ヒュッテまで順調だったのですがね・・・。 この先は、かなり投げ「槍」にシャッター押してました(^^ゞ bubu300さん ありがとうございます。苔が生えているということは水量が安定している のでしょうか。 シュウポンさん ありがとうございます。実際には涼むだけの余裕もなくシャッター押して 立ち去りました(^^ゞ kobasaさん 水の音まで想像してもらえるとは、写した甲斐がありました。 ありがとうございます。 Hsakiさん 名前があるのかないのか判りませんが、ちょうど木漏れ日も良い感じでした。 ありがとうございます。 くるみ*さん さわやかそうでしょ? 本当は自分の汗がくさくて・・・(^^ゞ ありがとうございます。

    2012年09月15日19時02分

    C330

    C330

    アイコン変えられたのですね。こちらもいいですよ。 疲れた体に癒しをくれる流れですね。 皆さん、滝の流れを長秒で流して撮られますが、 何でもかんでも長秒というのは?ですね。 みんな白布の滝になっちゃって、どれも同じに見えちゃいます。 でも、ここは疲れた体に鞭打って三脚が良かったかも、ですね。私も手持ちで撮っちゃいますけどね。

    2012年09月18日16時32分

    usatako

    usatako

    C330さん ありがとうございます。アイコン変えたのに初めて気づいてもらえました(涙) 髪の毛切ったのに気付いてもらえなかった嫁さんのように機嫌損ねるところでした^^ そうですね、三脚もちらっと考えたんですが、私の足に却下されました。

    2012年09月18日23時02分

    酔水亭

    酔水亭

    ようやく息がつけますね〜。 水が旨そうです!

    2012年09月19日17時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 槍・憧憬 16
    • アルプスの朝
    • 槍ヶ岳
    • 槍・憧憬 13
    • 槍の穂
    • 槍の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP