写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

白いサルスベリ

白いサルスベリ

J

    B

    百日紅と言うようにその花期は長いですが、あまり時期を外さないうちにアップです。

    コメント54件

    七

    うちの庭にも百日紅があるのですが、百日紅は樹勢が強くて、早めに切り込んであげると二度花を付けます。 背景の建物が見上げた感を出していますね。 正方形の比率も新鮮です。

    2012年09月13日22時20分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早々と見つけて頂いてのコメントをありがとうございます。 えーっ、それは始めて聞きました。 百日紅とはよく言ったものだという勢いは感じていたのですが、 二度花を付けるというのには驚きました。(゚ω゚) 見上げた感じで青空を表現、 枝の伸び具合でスクエアを選びました。

    2012年09月13日22時36分

    hisabo

    hisabo

    “sparks”さん、ビックリするような速攻でのコメントをありがとうございます。 そうなんです、青空に飛ぶ出した部分は良いのですが、 建物の白い部分に被ったところは見栄えもしないと思います。 ピントでのメリハリのみの、渋めの画といった感じでしょうか。(^^ゞ

    2012年09月13日22時39分

    斗志

    斗志

    青空と白い百日紅の組み合わせがとっても綺麗ですね! 建物の白さもいいですね^^

    2012年09月13日22時43分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 もっと青空に飛び出した切り取りもしてはいたのですが、 背後の建物を構図に入れることを試みた一枚です。 その白い建物と白い花の被った部分は残念かも……(^^ゞ

    2012年09月13日22時51分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この場合のF8は、サルスベリの被写界深度が欲しいことからの絞り値です。 花と建物は充分距離があったことから、そのボケも充分と踏みました。 でも、確かに色が被ったのは弱かったかも知れません。(^^ゞ

    2012年09月13日22時54分

    jaokissa

    jaokissa

    白ですか~。 たしか東京ディズニーランドに行ったときも盛んに咲いてました。 でも、こちらでは全く見かけないんですよね、白。

    2012年09月13日22時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    この構成はたしかにむずかしそう。 でも今年の晩夏の季節感を出していると思います。

    2012年09月13日23時03分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 白いサルスベリは大好きなのですが、新鮮なうちに撮らないといけないという想いがあります。(^^ゞ 東京辺りでは結構白を見るような気がしますが、 東北ではピンクや紫が多いですかね。 でも、秋田市内への入り口になる国道の街路樹で見た記憶があります。 気候は関係なさそうですね。

    2012年09月13日23時06分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おっしゃるように、ピントとボケでの表現だけでは太刀打ち出来ないほど埋もれたようです。(^^ゞ それこそ、その難しい写真へのコメントに、ホントに感謝です。 空は、晩夏っぽいですが、 あのザクロの青空と同じ日の午後、場所も極めて近いです。

    2012年09月13日23時10分

    瞬

    一票では足りません^^

    2012年09月13日23時21分

    hisabo

    hisabo

    “瞬”さん、早速のコメントをありがとうございます。 なんとも優しいコメントに心より感謝です。m(__)m PHOTOHITOサイズでは、折角のピントも冴えない印象の、色の組み合わせになっちゃいました。(..;) これは、相当大きくして見ないとだめでした。(^^ゞ

    2012年09月13日23時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白い百日紅は大好きなのですが、今シーズンはタイミングが合わず撮れていませんでした。 hisaboさんの視点で切り取られたこの白はいいですね〜、絶妙のアングルで魅力的です。 私が撮っていたら平凡な図鑑写真になっていたと思います。

    2012年09月13日23時53分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良いですよねー、新鮮な時期の白い百日紅。^^ ただ、時期を逃すとキレイじゃない部分が目立つのが難点です。 これは、青空バックに撮っていたのですが、 この建物をこの構図で背景にすることを思い立ち、この画作りでした。 背景もこれくらいぼかせばかなりいけそうに思ったのですが、 色のかぶりは手強すぎたようです。(^^ゞ

    2012年09月14日00時03分

    Tate

    Tate

    サルスペリ・・・・その名の通り、つるつるなのか 触ってみたくなりました^^

    2012年09月14日00時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    大胆な構図で切り取りましたね~! 白い外壁の建物に緑の葉がアクセントになってフレッシュ感がありますね。 私は百日紅は難しそうなので撮っていませんが来年はチャレンジですね。

    2012年09月14日00時55分

    ニーナ

    ニーナ

    白くてもヒャクニチコウと言うのは面白いですね。 スクエアな切りとり素敵ですね。 何か企んでますか~。

    2012年09月14日09時30分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 まぁ、見た目の印象かと思います。 実際、サルが滑り落ちるのを見たこともないですし、 多分上ると思います。♪

    2012年09月14日10時28分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、この背景ありきの一枚でした。 花の深度と、ピント面の質感描写がお気に入りでした。 葉っぱの色も良い深みが出てくれました。 良いところを見ていただいてのコメントに感謝です。m(__)m

    2012年09月14日10時34分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    白いサルスベリ 清楚な感じがして秋の空に良く似合いますね^ 対角線の構図も斬新な感じがします!

    2012年09月14日10時50分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 白くても百日紅、わたくしも面白いと思っていました。^^ これは、背景の建物を斜め構図、 主題となる枝の形と合わせて、真四角がよろしいだろうという意図でした。 いやぁー、これには何の企てもなく、(^^ゞ ただ、キッチリピントの当たった、充分な被写界深度で表現する白い百日紅でした。 色乗りも気に入っていますし、背景ボケも良いところ。 だったのですが、アップしてみて、ここまで地味とは思いませんでした。(笑

    2012年09月14日11時05分

    hisabo

    hisabo

    “ミンチカツ”さん、コメントをありがとうございます。 白いサルスベリの清楚な印象、その為の良い花を探しました。^^ 見上げて、建物を斜め交換図でスクエア画面、そんな意図の一枚です。 白い建物に埋もれた白い花が地味な印象になりましたが、 良いところを見ていただいての評価に感謝です。m(__)m

    2012年09月14日11時08分

    sokaji

    sokaji

    計算し尽された一枚といった感じですね。 この背景で白の花、私にはちょっと・・・ 流石です。

    2012年09月14日11時37分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、計算してみたけれども、ちょっと計算違いもあった。 そんな一枚です。(^^ゞ 背景の白に埋もれた白い花、 そんな感じになっちゃいました。(..;)

    2012年09月14日11時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    白花の百日紅。見上げる感じが気持ちいです。

    2012年09月14日13時03分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと雲も出始めた午後の青空、 見上げるアングルのサルスベリを主に撮っていましたが、 この建物を背景に、対角を意識しての構図で切り取って見ました。

    2012年09月14日13時30分

    三重のN局

    三重のN局

    見上げるアングルで、 青空に映える白い百日紅が綺麗です。

    2012年09月14日17時43分

    rcz

    rcz

    白い百日紅初めて見ました。 玉川ダムに行く途中にピンクの百日紅が咲いていましたが撮りませんでした^^。

    2012年09月14日18時34分

    m.mine

    m.mine

    白と青の世界!!清々しく美しい 素敵な世界観 見ていると嬉しくなります。

    2012年09月14日19時45分

    kittenish

    kittenish

    ハイキー風の表現 での百日紅ビル構図が素敵です^^

    2012年09月14日20時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    白い壁面に白い百日紅・・・そして蒼い空♪ 素敵な構図で晩夏を表現されていますね♪ 流石です♪ 百日紅ってピンクだけかと思っていたら白もあるんですね、知りませんでした(^^ゞ

    2012年09月15日09時02分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 賑やかになりがちなサルスベリの環境を、 見上げる構図主体で撮っていました。 そんな中で、ビルを背景に配す構図を撮ってみましたが、 白い花に白い背景は難しすぎたかも知れません。

    2012年09月15日09時05分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、コメントをありがとうございます。 百日紅も色んな色がありますが、白は見たことがなかったですか。 確か、国道13号線を北上して、秋田市へ入った辺りか、 国道沿いの百日紅並木があったように思うのですが、 そこで白を見た記憶があります。 もう何年も前のことですが……、

    2012年09月15日09時24分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この建物を背景に対角構図、 青空に飛び出す白いサルスベリを意識した一枚でした。 対角構図を意識するあまり、花の青空への飛び出しが足りなかったようです。(^^ゞ 良いところを見ていただいてのコメントに感謝です。m(__)m

    2012年09月15日09時30分

    hisabo

    hisabo

    “茜”さん、コメントをありがとうございます。 建物に囲まれた広場に咲く、サルスベリ群だったのですが、 ビルの対角構図に拘りました。(^^ゞ どうなんでしょう、これ、もっと開けた絞りで、 背景を大きくぼかした方が花も映えたでしょうか……? 茜さんのピンク、モチロン拝見します。♪

    2012年09月15日09時39分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 1/3EVだけプラスですが、白い被写体が多いことから、ハイキーの印象かも知れないですね。 背景のビルを対角構図にすることに中止するあまり、 花の表現が中途半端になったきらいもありそうです。(^^ゞ 温かなコメントに感謝です。

    2012年09月15日09時49分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 その白いビルの対角構図を意識した切り取りだったのですが、 あくまでも主題は白いサルスベリ。 その表現にもっとインパクトが欲しいところでした。(^^ゞ 温かなコメントに感謝です。

    2012年09月15日10時05分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 青い空を背景に白いサルスベリ、 その撮影意図が、ビルの対角構図に切り替わりました。^^ 白い背景に白い花が、ちょっと弱い印象ですが、 ピントでしっかり見えるつもりでした。(^^ゞ 白い百日紅、TR3 PG@さんもご存じなかったと言うことは、 結構珍しいのでしょうか。 個人的には、好きなこともあってか、よく見るような気がしています。

    2012年09月15日10時48分

    sunnyside*

    sunnyside*

    白い百日紅、初めて見ました。 このお写真を見て、すごくこの花が好きになりました。 濃いピンクや淡いピンクもいいですが、白い百日紅がこんなに美しいとは。 背景の建物の色も、落ち着いていてとてもいいですね。

    2012年09月15日23時22分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ サルスベリが咲くのを最近知りました。お恥ずかしい。 だって、我が地元には一軒に一本はあるサルスベリ。 しかも、百日紅ってこう書くのも始めての知りました。 写真やってて、このサイトに参加してから色々常識がマトモになって行ってます(^-^)/

    2012年09月16日00時44分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ビルの縦構図、色、 サルスベリの都会的な切り取りが素敵ですね!! この夏は都会を写したいと思っていたのに ほとんど写真が写せませんでした・・。

    2012年09月17日12時58分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 あら、Ren*さんも白いサルスベリは見たことがなかったですか。 こっちでは比較的多いような気がするのですが、 自分が好きな色だけに、余計にそう感じることもあるのかも知れないですね。 白い花は、その撮影のタイミングも難しいと思っているのですが、 この日も過ぎたものの少ない花を探しての撮影です。 白い背景に白い花は思った以上に難しくい、 ピントと背景ボケでいけると思ったこの画も、 インパクトに欠けるものになったようです。

    2012年09月17日13時35分

    hisabo

    hisabo

    “ま~坊”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、知らない花は誰でもいっぱいあります。^^ 多くの人は当たり前の花だと思っていても、ある人にとっては知らなかったなんてことはしょっちゅうです。 でも、写真を撮るようになって、 ましてやPHOTOHITOのように人様に見てもらう写真を撮るようになると、 少なくともわたくしの場合は、自分が撮った花の名前は知りたくなってしまいます。 そこで一生懸命調べたり、見て頂く方に教えて頂いたりするのですが、 それで覚えたものもかなり多いです。♪

    2012年09月17日13時40分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 青空に飛び出す白いサルスベリを撮りながら、 この建物を対角構図の背景を思い付いてのものです。 白い花に白い背景は冴えないと想いながら、 ピントとボケで見せるつもりでした。 でお、ポスターみたいに大きくすればという条件付きだったようです。(^^ゞ 最近のまこにゃんさん、お忙しそうですが、 無理なさらないように、ヒガンバナを撮ってください。^^

    2012年09月17日14時37分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    都会に咲くサルスベリ(聞いた事はあっても、どの花か、いつも忘れてわかりません。^^;)美しいです。 構図がまた素敵です。

    2012年09月17日17時17分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 秋田でもサルスベリは結構あちこちで見ていますが、 国道13号線の秋田市への入り口辺りに並木があったような気がしています。 これは、建物の対角構図を意識してのスクエアですが、 花の色が埋もれちゃいましたね。(^^ゞ

    2012年09月17日18時19分

    duca

    duca

    家を出た所の街路樹が百日紅です。 こんな風に撮ればいいんだなあ~と 思いながら眺めています。 いい切り取りはとても気持ちがいいです。

    2012年09月18日13時51分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 お近くにも白いサルスベリですか。 新鮮な先頃の美しさは清楚な美しさ、白の良いところが楽しめますよね。 サルスベリの花は難しくて、 青空バックの見上げた構図で、絞ってました。 ましてや葉っぱもいっしょにとなると、その構図も相当限られそうです。 これは建物の対角構図に重きを置いたのですが、 ピントとボケだけの表現では、見た目の冴えない色の重なりでした。(^^ゞ

    2012年09月18日16時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この時期は満開に咲きますね* 空とのコントラストが綺麗です^^

    2012年09月20日06時47分

    hisabo

    hisabo

    “こしん”さん、コメントをありがとうございます。 百日紅の良い時期ですよね。^^ 青空と白いサルスベリのコントラスト狙い、 だったのですが、(^^ゞ ビルを背景に対角構図、こんな画を考えちゃいました。 そのコントラスト部分が少しになっちゃいました。(笑

    2012年09月20日09時46分

    mimiclara

    mimiclara

    花に乏しいこの時期は百日紅は貴重な彩ですね そんな都会の粋な切り取り、勉強になりました

    2012年09月23日20時39分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この時期の百日紅、街の中ではありがたい彩りですよね。^^ 色の点ではインパクトに薄い、 ピントで見せるには画が小さい、 そんな印象になってしまいましたが、(^^ゞ 街の一角も、いっしょにお楽しみ頂けたら幸いです。♪

    2012年09月24日14時04分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    百日紅は難しそうな題材ですが 見あげた感じで素敵に撮れてますね。 青空に楚々とした感じで良いですね。

    2012年09月27日00時49分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 百日紅、わたくしも難しい素材と考えます。 もっと寄って、青空バックで画になるという作戦だったのですが、 このビルの対角構図に心変わりしてしまいました。(^^ゞ その白に埋もれた白い花、 見所は拡大したときのピントによる立体感でしたが、 PHOTOHITOの拡大ではそれも叶わず……でした。(笑

    2012年09月27日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • ユリノキ通りのサルスベリ
    • 白い百日紅
    • 午後の百日紅
    • 百日紅の路
    • 百日紅咲く夏の景観
    • 満開百日紅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP