VOL
ファン登録
J
B
自然と人工物のコラボ
>Goodさん 鉄塔と電線、下側に小さく見える新幹線の架線柱の並びを 意識して構図しました。^^; 迫力ある雲とのコラボが面白いかなぁと。 コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時16分
>ポターさん 電線も水平ラインが綺麗だなぁと思いまして(^^ゞ 深い色味の黒と、雲のコントラストも狙いました。 嬉しいです。 コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時18分
>斗志さん この日も雲がイイ感じで色々構図を探していたら この鉄塔の電線の垂直、水平ラインがマッチしそう! と思いまして(^^ゞ コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時20分
>hisaboさん ハイコントラストに仕上げるとシャープ感もアップ するようです。(^^ PlanarをF8まで絞ってます。それも解像度の高い 描写に繋がってますネ。 鉄塔と電線が綺麗にキマッたので良かったです。 コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時24分
>イノッチさん モノクロって被写体がマッチすると迫力がでますネ。 最近、その魅力にも惹かれています。 (カラーはカラーで楽しいです) コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時25分
>お外大好き!さん 気に入って頂けました?(^^ゞ 共感頂けて大変嬉しいです。 これからも「enjoy photo life」のゆる~いノリで 楽しんで行きたいと思います。 コメントありがとうございます。
2012年09月15日21時29分
どれだけ絞ってるのだろうと思ったら Planarなんですね。 Planar買ったら別次元の世界が待っていそうですね。 素人質問ですみませんが、 フォーカスはマニュアルだけなんですよね?
2012年09月18日23時32分
>jettaさん 基本、マニュアルですね。(^^ゞ ただSONYだけはAFのPlanar含めツァイスのレンズを出 していますヨ。描写はAFになってもツァイスです! でもマニュアルで合わせる楽しさ、フォーカスリング の気持ち良いトルク感・・・楽しいですヨ(^^♪ 慣れるとAFより便利です。構図したままでピントを 合わせたいところを狙えますから。 機会がありましたら、是非挑戦してみて下さい。 コメントありがとうございます。
2012年10月02日20時07分
>おいらは、ちびのりさん あーその感覚、わかります! たぶん、下の小さな架線柱の並びが、何故かそんな 雰囲気を出しているのでは?^^; コメントありがとうございます。
2012年10月02日20時10分
Good
鉄塔の位置が絶妙ですね、 モノクロが迫力を増します☆
2012年09月13日21時21分