ブルホーン
ファン登録
J
B
撮影日時:2012/09/11 7:06:49 ISO感度:100 TV:1/60 露光補正値:0 AV:16 焦点距離:160 ホワイトバランス:太陽光 常連の方が今日はブロッケンか白虹が出そうだと話していました。 半信半疑でいたところほんとに現れました... 陽射しが白虹の中心に向っているのも不思議な光景です。 木に写っている影は私かも...
私も6月の初めに八島が原湿原で初めて見ましたが、こんなにハッキリと綺麗ではありませんでした。また富士がバックなんてこんなに贅沢はあり得ませんね。一生に一度という感じでしょうか。このサイトで見せて頂けただけでも幸運です。白虹は、霧が発生していて、そこに光りが当たらないと出来ない現象だとこの前勉強させて頂きました。霧をスクリーンにした太陽の光ショーではないでしょうか。
2012年09月13日13時03分
神秘的な風景ですね。 大きな画面で堪能させて頂きました。 白虹というのは初めて拝見いたしました。 不思議な風景に釘付けになりました。 富士山がまるで宙に浮いたような感覚ですね。 美しい風景をありがとうございました。
2012年09月13日14時57分
白虹って始めてみました。 富士山もめっちゃ綺麗ですね。 ブロッケンか白虹って月に数回しかみれない 現象ですよね。とてもいいタイミングで行かれたみたいで 羨ましいです。行ったかいがあるお写真とても素敵ですよ。 こういう瞬間があるから、カメラはやめられないですね
2012年09月13日22時54分
めずらしい瞬間を捉えた貴重なお写真ですね。2枚ともすてきです。白虹という言葉も初めて聞きました。虹って暗く撮れてしまうことが多くて難しいと思っていました。ブルホーンさんはとても素敵に撮られていると思います。
2012年09月13日23時04分
button さん ありがとうございます。 白虹はどこからともなく現れすぐに消えてゆきました... weize さん ありがとうございます。 いろいろな条件がかさなって出るようですが とても幻想的でした。 kachikoh さん ありがとうございます。 また見たいと思うのですが狙って見れるものではないので... 運を天に任すしかないようです。 enq☆nukada さん ありがとうございます。 私も初めて見ました ほんの数分間でしたが貴重な体験でした。 Teddy y さん ありがとうございます。 どうしてこの様に見えるのか 不思議な光景でした。 hatto さん ありがとうございます。 富士山を背景に撮れたのは幸運でした。 いろいろな条件がかさならないと見れない白虹 もう一度見たいです... hattoさんの”白い虹”拝見させていただきました。素晴らしい作品ですね。 OSAMU-WAY さん ありがとうございます。 風景写真は一期一会 でもそれが魅力ではありますね... S*Noel さん ありがとうございます。 白虹は初めてなのでどのように撮ったらいいのか戸惑いながらシャッターを切っていました... ニャンコ先生Ⅱ さん ありがとうございます。 富士の朝焼け目的でしたが思わぬ展開となりました... としごろう さん ありがとうございます。 白虹は突然湧き上がるように表れました。 シャッター切り続けた後にようやく感動がやってきました... バライタさん ありがとうございます。 今回は結構興奮しました...富士山が写ってくれたのでよかったです。 さよなら小津先生 さん ありがとうございます。 素晴らしい瞬間を与えてくれた自然に感謝しております... takeoh さん ありがとうございます。 富士山が写ってくれるよう祈るような気持ちで撮っていました。 irikun さん ありがとうございます。 朝焼けはダメでしたが幻想的な富士を撮ることができました。 ゆっき~☆ さん ありがとうございます。 朝焼けを撮ろうと4:00ぐらいから三脚setして... 今日は収穫無しと半ばあきらめていたところにこの瞬間が! カメラやめられないですね... 茜 さん ありがとうございます。 とても幻想的でした...できればもう一度見たいです。 shokora さん ありがとうございます。 本の写真などで見たことがあったのですが実際に見れるとは思いませんでした... さくらんぼ♪ さん ありがとうございます。 実は普通の虹も撮ったことがなかったのです。 はじめて撮った虹が白虹とは自分でも驚いています。 まゆき さん ありがとうございます。 幻想的で不思議な一時を過ごすことができました...できればもう一度見たいです。 Y-hiro さん ありがとうございます。 朝焼けの富士山がダメだった代わりに偶然現れました...幸運でした。 tomcat さん ありがとうございます。 鮮やかな虹やモノトーン調の白虹を見せてくれる自然は素晴らしいですね。 セラ さん ありがとうございます。 白虹初めて見ましたが幻想的で不思議な感じがしました... 苦楽利 さん ありがとうございます。 この白虹を見て改めて自然の奥深さを感じました...
2012年09月14日17時25分
rcz さん ありがとうございます。 霧の中 後ろからは朝陽が射して不思議な雰囲気でした... アルファ米 さん ありがとうございます。 霧の中突然姿をあらわしました とても神秘的でした。 之武 さん ありがとうございます。 貴重な体験をする事ができました 幻想的な情況がまだ脳裏に残ってます。
2012年09月15日11時27分
白虹、そんな現象もあるんですねー。 この作品の白虹も素晴らしいですが、 記録写真のほうは見事なカタチでしたね。 地上に見える陽射しの流れ、 確かに白虹の中心へ向かって流れるような印象が不思議です。 珍しい現象を美しい表現、 素敵な一枚です。
2012年09月15日14時32分
hisabo さん ありがとうございます。 霧の中後ろから射す光の筋が中央に向かい自分がその中にいるような不思議な体験でした... skipper さん ありがとうございます。 高速使って約2時間 3時頃から朝焼け狙いだったのですが まったくダメでした... クジラ さん ありがとうございます。 私は本で尾瀬の白虹写真を見ていつか撮りたいと思っていました。 今回思わぬ所で撮ることができ 幸運でした。 灯の酔人 さん ありがとうございます。 富士山が良く見える時はこの様に白虹が薄れてしまいました なかなか上手くいきませんね...
2012年09月16日17時10分
マッツン75 さん ありがとうございます。 本では見たことがありましたがまさか本物が見れるとは...幸運でした。 ゴリ さん ありがとうございます。 そうですね 富士山は季節を問わず絵になりますね。 Saltist さん ありがとうございます。 とても幻想的で不思議な感じでした。 七色仮面 さん ありがとうございます。 七色の虹は時々見ますが撮ったことが無いので撮りたいです... 近江源氏 さん ありがとうございます。 白虹を見る事ができたのは幸運でした...自然に感謝です。
2012年09月18日00時37分
白虹というものがあるんですね。 初めて見ました。 貴重な光景かと思いますが 撮影するのは難しそうですね。 この様な状況に自分が出会ったら 慌てふためいてしまいそうです。
2012年09月18日22時07分
DATSUMA さん ありがとうございます。 今日はこれで終わりと三脚たたんで少し歩いたところで急に現れました。 かなり慌てました...撮れたのは幸運です。 倉岡銀四郎 さん ありがとうございます。 ほんとに珍しい光景に出会いました... 次はいつ見ることができるのでしょうか...
2012年09月19日17時14分
わぁ〜〜〜♪ これは凄い場面をおさめられましたね♪ 朝霧に朝陽が差し込んでの現象でしょうか・・・ 前作のクッキリ写っているのもいいですが、この富士が映り込んでいるのも素晴らしい光景となっていますね♪
2012年09月23日17時19分
酔水亭 さん ありがとうございます。 富士山と白虹はもう撮れないと思ってます。幸運でした。 TR3PG@ さん ありがとうございます。 朝陽は後ろから差し込んでます。 富士山をクッキリさせると白虹が薄くなってしまいますね... シモスチェンバレン さん ありがとうございます。 おしゃるとおりですね... 予想を裏切られた時のほうがいい写真が撮れたりします。
2012年09月24日16時50分
白虹という言葉を初めて聞いたので 少し調べてみました。 霧が消えかけの時に太陽の光が差し込み霧粒や雲粒などの微細な水滴によって出来る ということでした。 白一色で地味だけどとても珍しい現象だと言う事で まさかここでその白虹を見れるとは(^_^;) それも背景に富士山で・・本当に素晴らしいですね。
2012年10月01日19時16分
button
いつもすばらしい富士を拝見しています。生きているように変化する景色、興味津々です。
2012年09月13日10時03分