S*Noel
ファン登録
J
B
秋風に乗って心に何か舞い降りた それは天使の羽 ふうわりと心に愛が芽生えた 秋の日が染み通る ☆毎年同じテーマで撮り続けている写真です。今年はモノクロで撮ってみました。パンパスグラスの羽が際立ったかと思います。
バンバスグラスに当たった陽光の輝きが、 特に目を引きます。 やわらかい風を受け、揺らいでいる風、 ソフトフォーカスレンズの効果も相なり、 とても美しく仕上がっていますね^^
2012年09月13日09時01分
この前の土曜日にS*Noelさん作品を宛にこの場所に行きました。もうちょっと遅かったです。(苦笑)この作品の様に新鮮ではない姿がそこにはありました。流石何方も撮影されていませんでした。 この作品は、見て触ってみたくなる感じが素晴らしいですね。カモの羽毛のような感じがしました。
2012年09月13日12時10分
そちらは土の栄養がいいのでしょうか?ふわふわのパンパグラス、きらきれしてさぞかし美しかったことでしょう。こちらの特に高速道路沿いのこれが風に揺れるときれいなんです。
2012年09月13日23時18分
さよなら小津先生さん、ポターさん、ピロシキさん、ゴルヴァチョフさん、eng☆nukadaさん、subaru_wrxさん、weizeさん、hi-bo-さん、ニーナさん、ちーこ&ライオンさん、nyaoさん、セラさん、hattoさん、Teddy_yさん、Rie*さん、ducaさん、林檎さん、写楽庵さん、茜さん、ミンチカツさん、m.mineさん、kakianさん、チバトムさん、takeohさん、shokoraさん、さくらんぼ♪さん、絞利 写多さん、seysさん、くるみ*さん、ブルホーンさん、コメントありがとうございました。 このパンパスグラスの持つ光沢はソフトフォーカスレンズを使うととてもきらびやかになります。この特性を生かしてカメラ内設定でモノクロを選択して、さらにコントラストをあげています。こうすることで背景が暗く落ち白が引き立ちました。光沢が私的にはプラチナの輝きのように表現したつもりです。あくまでもつもりですが、、、^^; ポターさん、そうです。睡蓮池の横です。背が高いので目立ちますよね。 hattoさん、ずいぶん早くピークを過ぎてしまいましたね。残念ですね。 この他に1枚目の写真にもちらっと写っていた小豆色のパンパスグラスがあります。これは珍しいので来週またご紹介できると思います。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2012年09月14日22時57分
この描写にはモノクロがぴったりですね(^-^) 柔らかく、上品に輝くパンパスグラスがすごく魅力的に表現されていますね。 ナイスなショットです(^o^)/
2012年09月15日09時06分
おハムさん、黒おじさん、momo-taroさん、アホキン・コレステロールさん、三重のN局さん、GFCさん、ゴリさん、コメントありがとうございました。 パンパスグラスやススキ。もう秋の植物が盛りを迎えていますね。彼岸花や秋咲きの薔薇、コスモスもそろそろです。この写真のような表現が出来るのもこの季節ならではという感じがします。花の写真も直射日光がきつかった夏。その夏も徐々に遠のきつつある昨今。段々と花の撮影も楽しくなる時期に差し掛かります。 様々な花をモノクロで撮影しましたが、パンパスグラスは初めてです。開花情報をチェックしながら行くのですが、この日がピークだったかもしれません。パンパスグラス独特の光沢がよく出たかと思いました。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2012年09月16日14時47分
ポター
あの池のところのですよね^^ これ結構目立ってますもんね。 今は一番良い状態かも知れませんね、モノクロで撮る事は思い付きませんでしたが、風の流れを感じます。
2012年09月13日06時46分