usatako
ファン登録
J
B
常念岳が作る光芒。そして雲海に浮かぶ八ヶ岳。 山の朝ならではの風景です。槍ヶ岳山頂より。
常念の光芒、空気感の上の八ッ、日帰り登山では勿論、低い山では見られない3000m級ならではの 朝の景色、素晴らしいです。 それにも増して、水俣乗越から西岳の暗い斜面に消えていく、東鎌をわずか照らす光、これ絶妙ですね。 花の名前の説明、ありがとうございました。知識を増やしていただきました。 それから、「師匠」はさらにNGでお願いします。
2012年09月13日09時35分
hattoさん、Goodさん、あばしりのともさん makichinさん、さよなら小津先生さん、Hsakiさん m.mineさん、C330さん、おさるさん 写楽庵さん、梵天丸さん、シュウポンさん コメントありがとうございます。 常念の斜面からこのような光芒が出ている姿を見るのは2度目です。 この真っ直ぐな斜面が影をくっきりさせるのかもしれません。 八ヶ岳と東鎌の斜面が良い位置に入りました。(自賛です(^^ゞ)
2012年09月15日11時01分
酔水亭さん ありがとうございます。 光・・・素敵で、神秘的で、手ごわい相手です。 mimiclara コメント二件、ありがとうございます^^ 安曇野から見る常念も素敵ですが、こちらからの常念もなかなか見ごたえがあります。
2012年09月24日21時53分
hatto
こういう風景を見たくて昔山に登っていました。結局こんなに素晴らしい風景は見られませんでした。お見事です。山の稜線にまるで光りが、切りとられた感じがします。これこそ自然のときめきです。
2012年09月12日22時54分