写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

穏やかな時間の中で・・・

穏やかな時間の中で・・・

J

    B

    コメント20件

    ninjin

    ninjin

    いーですね、モニターの前で溜息ついてます。 明暗のコントラストがぐっと迫ってきます。 磨き抜かれた床板が映す緑の深さと艶やかさ 僧侶の右足の動き・・・全てが計算された 結果なのでしょう。 横浜の娘を訪ねる機会があったら必ず總持寺 を訪れたいものです。

    2012年09月12日19時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 最初、窓から差し込む緑と光の映り込みを 撮っていたのですが、私の背中で人の気配。 私が撮り終えるのを「じっと」待って頂いていてくれたのが この僧侶の方でした。 「申し訳ありません、お邪魔をしております。」と申し上げると 「何、急いではおりません。ごゆっくりどうぞ。」と 穏やかな笑みと共に仰っていただきました。 先をお譲りしたところ、多分、私がまだ撮るだろうとの お心配りをされたのか、廊下の端を歩かれておられました。 歳は、遥かに若い方でしたが 私など及びも付かない「穏やかな」僧侶でした。 己の日常を恥じるばかりの一枚となりました。 ^^;

    2012年09月12日20時41分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいですねぇ!僧侶の後姿、そして磨きこまれた 床板に映し出された緑。いやー、素晴らしいです。

    2012年09月12日20時43分

    Hsaki

    Hsaki

    何とも魅力的です。日頃で会えない、出会うチャンスが稀な情景、光と人のコラボ・見事です^^

    2012年09月12日21時11分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    光と影の芸術ですね。 こういう作品にとても憧れます☆

    2012年09月12日21時52分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    静かな雰囲気が伝わってきます。影と鮮やかな緑のコントラストに惹かれます。

    2012年09月12日21時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 緑の柔らかい映りこみ、 何とか捉えられたかな~ ^^;

    2012年09月13日19時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsakiさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 なかなか出会えないシーンに向き合うと ワクワクしますね! 慌てて撮ったので、ちょっとピン外してますね! ^^;

    2012年09月13日19時50分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    伝説のスーパーサイヤ人さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 毎日のように「道草」して撮っているのですが まったく飽きが来ない、そんなお寺です。 ^^/

    2012年09月13日19時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    米ノ 利茶さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 このコントラストは、自分でも気に入ってます。 紅葉の時期に再度、狙ってみます。 ^^

    2012年09月13日19時53分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brownさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 ちょっとした会話をしたことで 尚一層、穏やかな気持ちになれました。 貴重な一時でした。

    2012年09月13日19時56分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    さよなら小津先生さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 この廊下は、毎朝、雲水さん達が 雑巾掛けを行っているので まったくと言っていい程、汚れを感じません。

    2012年09月13日19時58分

    近江源氏

    近江源氏

    静寂のなかに凛とした雰囲気が 床板の緑の映り込みがいいですね 僧侶の後ろ姿が凄くいいですね 素晴らしい構図の作品ですね

    2012年09月13日20時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    近江源氏さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 沢山のお褒めのお言葉 嬉しいです! ^^ 毎日のように道草してる甲斐がありました。 (でも、真面目に仕事もやってます。少しだけ・・・^^;)

    2012年09月13日21時06分

    duca

    duca

    光の演出素晴らしいです。 磨き板床の輝き映りが美しいです。 お坊様の後ろ姿がまた最高です。

    2012年09月13日21時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ducaさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 禅寺ということもあって 華美なものは、あまり無いのですが 心穏やかにしてくれる風景が沢山あります。 有難いです。

    2012年09月13日21時59分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    ナイスショットです!! 光の入り方といい、映り込みといい本当に素敵ですね^^

    2012年09月17日23時02分

    酔水亭

    酔水亭

    このシーンは...琢磨 使いたいですね〜。^^; 琢磨50F1.4 アトムレンズ なんか最高なシーンじゃないですかぁ〜?!

    2012年09月18日20時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ムサゴロウさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 RAW現像で仕上げた為、多少、コントラスト等を 弄ってますが、概ねイメージ通りだと思います。 自分でも納得(自己満足ですが ^^;)

    2012年09月18日21時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 ですよね~ こういう時に限って違うレンズが付いているんです。 空気を読めてないというか、 予知能力に欠けているというか・・・^^;

    2012年09月18日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 築地と呼ばれていた街
    • 春待ち 紅梅
    • 雪景色 總持寺
    • 總持寺 年の瀬風景
    • 今は昔
    • 一石 投じ候

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP