写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

木霊(こだま)

木霊(こだま)

J

    B

    幽寂な谷間。聞こえるは、滝音の木霊のみ。可憐に咲くミヤマカタバミの精霊。木霊と云う言葉には、こだまと精霊という意味が込められています。ミヤマカタバミの後ろは、木漏れ日に消された滝波が落ちています。滝壺が響胴の働きで何重にもこだまが聞こえてくるようです。とっても有名な滝をこんな形で表現してみました。 (西沢渓谷 七ツ釜五段の滝にて) 撮影日:2012-07-28 08:56 カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f2.8 ss1/200 ASA6400 露出補正-0.0段

    コメント39件

    Hsaki

    Hsaki

    ボケが美しいですね。表現の幅の広さに恐れ入ります・流石ですね^^

    2012年09月12日05時40分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景に水の流れがほんの少し感じられる描写、そこに 緑葉に黄色の色合をいい位置に。 右上には玉ボケの光も見えてとても美しいです。 あるものはあるがままに、滝の落下音も、聞こえてきそうです。

    2012年09月12日06時21分

    月影

    月影

    素敵な構図ですね。^^

    2012年09月12日06時51分

    苦楽利

    苦楽利

    滝を目の前にすると 小さな花などどうでもいいという気分になってしまいます。 そこに暖かな目がゆくhattoさんのこころ、さすがです。

    2012年09月12日07時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    正面から対峙した滝の描写は勿論ですが、この様な草花に焦点を当てた描写も素晴らしいですね。 ミヤマカタバミの黄色い可憐な花が美しく輝き、宝物を見つけた様な気分にさせられます。 木漏れ日が柔らかな玉ボケとなり、作品の上品さを更に際立てていますね。

    2012年09月12日07時35分

    weize

    weize

    この小さなミヤマカタバミ黄色に着目されて、 それを木漏れ日と滝で味付け。 主役の小花を殺すことなく、上手くまとめ上げられています。 バランスの取れた美しい作品ですね。

    2012年09月12日08時26分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しいボケですね~ 木漏れ日がミヤマカタバミに落ちて やさしい光景ですね^^

    2012年09月12日09時05分

    kibo35

    kibo35

    タイトルにいくつもの意味が込められていて、味わい深いなと思いました。滝の音がこだまするようです。

    2012年09月12日09時19分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    この光景でこのタイトルを付けるhattoさんの感性 いつもながら素晴らしいです♪ 音が聞こえてきそうな写真、私もいつか撮りたいです^^

    2012年09月12日10時24分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な黄色の可愛い花が、 見事に主題になった描写がお見事です。

    2012年09月12日10時53分

    momo-taro

    momo-taro

    小さい花のマクロ撮りって楽しいですよね(^-^) こんなに綺麗に撮れた事はありませんが、 僕も小さい花を見つけるとタムキューでつい撮っちゃいます(^^♪

    2012年09月12日11時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    花が生き生きとしていますね。 それはきっと生命感をさらに生き返らせる場所だからでしょうね? 美しいボケ味に支えながら花が息づいています。 素晴らしい表現だと思いました。

    2012年09月12日11時36分

    ブルホーン

    ブルホーン

    小さなきれいな花ですね... 背景の様子から滝音が聞こえてくるような素晴らしい作品だと思います。

    2012年09月12日12時16分

    日吉丸

    日吉丸

    七つ釜の景・・ こんな抑え方もあるんですね。 響胴の潜む神秘さを捉える・・ すごいことです。

    2012年09月12日14時33分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    小さくて可憐はお花ですね♪ 背景のボケもすごくキレイで、ミヤマカタバミが際だってます(*^-^*)

    2012年09月12日16時12分

    asakusanori

    asakusanori

    『ミヤマカタバミ』っていうんですね。平地に普通に見られるカタバミも大好きな花ですがこれはそれ以上に色が濃く、気品を感じますね。厳しくも豊かな自然にはぐくまれた深みのある美しさですね。千葉にも梨沢渓谷に 七つ釜と呼ばれるところがあるのですが、西沢渓谷がモデルでしょうかね^^

    2012年09月12日17時01分

    mtan

    mtan

    切り取りがうまいですね。

    2012年09月12日17時08分

    シュウポン

    シュウポン

    滝見えました。とっても素敵な構図だなと思いました。 玉ボケが見事です。

    2012年09月12日17時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    滝を背景にしてしまうなんて贅沢ですね^^ とっても可愛く色も鮮やかな花ですね! 素敵な着眼ですね^^

    2012年09月12日18時20分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    自然の美しさを切り取り表現すると言っても、本当に無限にその可能性は広がるものですね。

    2012年09月12日19時26分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    すっごくいい表現ですね~ タイトルとも合致した作品です

    2012年09月12日20時10分

    梵天丸

    梵天丸

    瑞々しく深く美しい色合いの背景と 浮き上がるような可憐な黄色の花・・ 描写の美しさに魅了されます!!

    2012年09月12日20時19分

    ninjin

    ninjin

    hattoさんの精神世界にちょっとだけ触れた気分です。 滝の水音や鳥のさえずりに山の精を感じとられるのですね。

    2012年09月12日20時29分

    おひげ

    おひげ

    神秘的な空間、そして空気感を感じます。 いつかこのような写真が撮れるようになりたいものです。

    2012年09月12日21時23分

    nyao

    nyao

    どこにピントを持っていくか悩ましいですね>< こういう花すら僕はあっても気づかなさそうです^^;

    2012年09月12日21時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    静寂感漂うこの情景・・・ただただ見入るばかりです・・・ 丸ボケの連なる光芒を背景に可憐に咲く小さな花・・・ 絵画の世界ですね♪ 素敵です♪

    2012年09月12日21時35分

    ケンチ

    ケンチ

    なんとも可愛らしいお花ですね。 あえてボケで滝を表現する手法とても参考になります。 ほんといつも素晴らしいお写真ばっかりです。

    2012年09月12日22時28分

    Saltist

    Saltist

    とても素敵なタイトル それに相応しい描写です。

    2012年09月12日22時32分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 背景の光りが多彩な色でとても綺麗。そのなかに「すっく」と伸びる1本の枝。良いですね~。 左上の枝は狙って入れられたのですか?普通なら邪魔に感じてもおかしくないのですが、全く邪魔じゃない。なんでだろう? ボケの使い方はこうするんだよ^^ 貴方がそう言っている。そんな作品に見えました(^^)

    2012年09月12日23時11分

    seys

    seys

    水の音が聴こえてきます・・ とても美しいです!!!!

    2012年09月12日23時24分

    アルファ米

    アルファ米

    滝の飛沫が届くのでしょうか。 まず苔が生え、そしてカタバミが育った。 滝は写ってないですが、これも立派な滝写真だと思います。

    2012年09月12日23時31分

    ちゅん太

    ちゅん太

    木漏れ日を美しく入れられ流石でございます。 小さな可愛らしい花がとても魅力的です。

    2012年09月13日00時35分

    自然堂哲

    自然堂哲

    ミヤマカタバミ、初めて見ました。 かわいいお花ですね!!

    2012年09月13日00時47分

    近江源氏

    近江源氏

    美しいくてボケが素晴らしいです 構図がまたいいですね

    2012年09月13日01時01分

    efab

    efab

    まさに精霊を思わせるようなかわいらしい小花ですね。 木漏れ日が神聖な雰囲気をうまく出していますね。

    2012年09月13日08時37分

    ブル

    ブル

    なんだか優しい気持ちになれる一枚ですね(*´∀`*)

    2012年09月13日21時27分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    野花の黄色もいいですが 背景のボケがいろいろと想像させられますのがいいですね

    2012年09月13日22時52分

    duca

    duca

    精霊が宿るには相応しい光景です。 耳を澄ませ滝の音や気持ちの良い冷気が こちらまで伝わってきます。

    2012年09月15日08時38分

    mimiclara

    mimiclara

    七ツ釜五段の滝・・・・ 一度行ってみたい滝の一つです 滝の周辺は実は被写体の坩堝(^^!)だったりしますよね 勉強になります

    2012年09月23日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP