kittenish
ファン登録
J
B
伊豆 松崎町の重要文化財岩科学校の庭内にある開化亭で、後に岩科村役場として使用された所の室内での光景でとても小さな花瓶に生けられていました。
tomiyoshiさん いつもコメント有り難う御座います 窓辺に飾った在ったとても小さな花瓶でした この様な心のゆとりが私にも在ったらと・・・^^;
2012年09月11日20時36分
どのお花も、庭先に見られる気取りのないお花ばかりで、かえって 飾った人の人柄に好感を抱いてしまいます。 センスある生け方、一輪挿しのかわいらしさに頬が緩んでしまう1枚ですね。 窓辺って絵になるシーンが多くてわくわくします^^
2012年09月11日20時47分
Ren*さん いつもコメント有り難う御座います おっしゃる通りです 各テーブルのも有り、最初造花かなと思いました 此処は恐らく地元の方だけのスタックだと思われますが 観光に来られる人たちのお持てなしに心打たれました この様な心のゆとりは大切だと思うと同時に楽しい事だと感じました^^
2012年09月11日21時07分
良いなぁ~、小さな花器が良いですよね。^^ そして、挿してある花はどこにでも見られるよな花ばかりというのも親しみを感じます。 外の光が柔らかいのか、室内側にまで良く回り込んだ光が花を明るく見せていますし、 キッチリ水平も気持ちの良い構図です。 そしてこのタイトルも、とても好きです。♪
2012年09月11日21時33分
窓に飾られた草花が、嬉しそうに見えてしまいます。 もてなしの心がさりげなく。 *松崎といえば夕陽の綺麗な町ですね。 春分、秋分の頃は、島々のいい場所に夕日が沈むらしいです。
2012年09月12日20時07分
hisaboさん いつもコメント有り難う御座います とても小さい花瓶の光景は良かったですよ テーブルにも飾って在りましたが窓辺のは本当に綺麗でした^^
2012年09月12日20時35分
hashinさん いつもコメント有り難う御座います 窓枠は古い建物でもサッシに変えられて居ますよね 木枠の窓は色々と管理等が大変だと思うのですが、優しい感じがしますよね^^
2012年09月12日20時38分
Hsakiさん いつもコメント有り難う御座います 白とびの配慮から撮影時の露出は控えめにしています そのため現像では、シャドー部をもちあげて仕上げます^^
2012年09月12日20時44分
おおねここねこさん いつもコメント有り難う御座います 嬉しそうにみえると言われ嬉しいです さりげないもてなしが良いですよね 夕日は確かに綺麗です、ただ撮る機会がなく残念です。
2012年09月13日18時43分
tomiyoshi
窓から入る優しい光が、飾られた花を美しく包んでいますね。 背景のボケも美しく、見れば見るほど心なごむ光景です。
2012年09月11日20時17分