sokaji
ファン登録
J
B
5日振りに戻りました。 先週、娘(時々登場する孫の母親)が道路横断中に車にはねられるという 交通事故に遭いました。足にけがを負いましたが骨折等も無く、その日のうちに退院 することができました。最悪のケースも考えられるような事故でしたが、 まさに不幸中の幸いでした。 皆様、加害者にも被害者にもならないよう、交通安全にはくれぐれもきをつけましょう。 と、いう事で本日から復帰します。これからも宜しくお願いします。
そうでしたか災難に遭われましたね、怪我が小さかった事が幸いでした。 車社会の現代は危険が一杯ですから気をつけなければいけませんね。 この花のようにいつまでも幸せな人生を送りたいですね。 優しさに満ちた素晴らしい描写ですね!
2012年09月11日13時49分
お帰りなさい。 それは怖い事件があったんですねー、 不幸中の幸いに安心しました。 どうぞお大事になさって下さい。 寄り添う千日紅、何やらホッとする美しさです。^^
2012年09月11日13時53分
大事にいたらなく良かったですね>< ハンドルを握る以上 それは最低限の事ですよね 寄り添う感じのこの作品にもそんな気持ちも込められているのかなって ゆっくり鑑賞いたしますm(__)m
2012年09月11日14時30分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 我が娘に運の強さを感じました。 事故を起こすと被害者も加害者も大変ですからね。 十二分に気を着けなければと思います。
2012年09月11日14時46分
kassyさん; ありがとうございます。 事故の後無性に花を撮りたくなって、カメラを持ち出し 最初に目に付いた花がこれでした。 私の心境を解ってくれていたかのようでした。
2012年09月11日14時56分
それは大変でしたね! 本当に交通事故は、被害者も加害者も不幸なことですから 注意したいものです。 幸せを語り合っているかのような花の姿が微笑ましいです。
2012年09月11日15時14分
sokajiiさんの心中お察し申し上げます。 何はともあれ一安心ですね。 アイコンも秋、私も安芸の国..... ※900mm大砲外しまくりでした(笑)F-16なんて全く付いて行けず、 F-15でなんとかといった散々な状態です。 天気が良かったらちょっとはマシだったかなと、今回の三沢は残念でした。
2012年09月11日15時58分
sokajiiさん, それは大変でしたね!大事に至らず、何はともあれよかったよかった・・・。 本当に不幸中の幸いでしたね・・まずは一安心と言ったところでしょうか 私も以前横断歩道ではねられまして、その記憶がよみがえってきます。 いっそう気を引き締めなくては。 どうぞお大事になさって下さい。
2012年09月11日17時14分
不幸中の幸いで、良かったですね。 自分も2年前に、バイクでトラックに巻き込まれました(^^ゞ 全治2週間の怪我とカメラとレンズが壊れました。 あの時、後少しずれていたら、今は・・・ 本当に気をつけましょうね。
2012年09月11日20時19分
ご無事で良かったです。交通事故はある日突然ですから 私たちも他人ごとじゃないですね。本当にご無事で 良かったです。これから また バンバンアップして 下さいね。
2012年09月11日20時38分
大変でしたね、ほんとうに大事に至らなくて良かったです 最近、私も反応が遅くなって来ていると感じます 人事ではないですね 寄り添って、いつも見ていてくれる存在の有難さを感じますね ステキです
2012年09月11日22時44分
大変なことがあったのですね、その中で不幸中の幸いでよかったです。 花を撮りたい思いから撮られた、この花の1枚にsokajiiさんの心に込められたものを感じたように思います。
2012年09月12日00時25分
Polluxさん; ありがとうございます。 息子さんも大変な事故に遭われたんですね。 交通ルール、あって無いような現状ですものね。 自分の身は自分で護るしかないですね。
2012年09月12日08時48分
大事に至らずによかったです。 ホントに気を付けないと・・と運転する立場としても身を引き締めたいです。 この千日紅はsokajiiさんのやさしさを表現しているようで、素敵です!
2012年09月12日09時02分
イノッチさん; ありがとうございます。 そうですか、イノッチさんも事故に遭ったことがおありなんですね。 事故の怖さ、今回改めて知りました。 最近車の運転機会が増えましたが、今回の事故を肝に銘じて運転したいと思います。
2012年09月12日09時08分
tadeenさん; ありがとうございます。 一歩間違えると一緒に写真を撮れない状況になった可能性もありました。 しかし不幸中の幸い、またご一緒出来ます。とりあえず本日宜しくお願いします。
2012年09月12日09時10分
SeaManさんん; ありがとうございます。 足を20針くらい縫いましたが、それくらいで済んだという事は もうこれは運が良かったしか言いようがありませんね。
2012年09月12日09時13分
m.mineさん; ありがとうございます。 今回は運が良かったとしか思えません。 誰でもこんな事故に遭遇する可能性はあるわけですからね。 お互い注意しましょうね。 徐々にペースを戻して行きたいと思います。
2012年09月12日09時15分
ぱんだやさん; ありがとうございます。 この日無性に花を撮りたくなってカメラを持ち出しました。 まさかこんな光景が撮れるとは・・・・ 花に私の気持ちが伝わったかのようでした。
2012年09月12日09時25分
shokoraさん; ありがとうございます。 私も最近毎日のように運転していますので とても身の引き締まる思いです。 少なくとも加害者にならないようにしたいですね。
2012年09月12日09時28分
お嬢様、大変でしたね それでもお怪我の方はそれほどでもなかったということでホント不幸中の幸いで何よりでした お孫さんは一緒じゃなかったようなのでそれも幸いでしたね この写真は今のsokajiiさんのお気持ちが良く出ていてこちらもちょっとほっとさせていただきました
2012年09月12日10時42分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 孫は一緒じゃなかったのですが、別のお母さんは子供を連れていたそうです。 ちょっとでもタイミングが遅かったら4人の犠牲者が出ていた可能性も・・・ 私もこの光景をみて心が和みました。
2012年09月12日13時48分
素敵な千日紅二輪。寄りそうような感じで、 とてもかわいらしさ、優しさを感じてしまいます。 *それはそれは大変でしたね。それほど大事には至らなかったようで 不幸中の幸いでした。ほんとにお互い気をつけねばですね。 色々、うるさいことが聞こえてくるので、静かに静かにやって行きますので 宜しくお願いします。
2012年09月12日20時20分
おおねここねこさん; ありがとうございます。 また雑音が聞こえてきているのでしょうか。 気にせずマイペースでどうぞ・・ 紅葉の時期になったらまたご一緒したいですね。
2012年09月13日12時21分
お嬢さん大変でいらっしゃいましたね・・・ 不幸中の幸いとはいえ、ご心配いかばかりかと心中お察し申し上げます。 心身共に一日も早い回復を心よりお祈り致します。 そのようなお気持ちを表された、 お優しい愛情伝わる作品。お嬢さんにもお届けしたいですね。
2012年09月16日23時25分
ビシュジョボさん; ありがとうございます。 そういう事だったんです。 でもおかげさまで先週末に抜糸出来ました。 完治までは3か月位かかるそうですが、一安心です。
2012年09月17日09時04分
sokaji
この間、皆様の所へ訪問できず、また頂いたコメントへのお返事が出来ませんでした。 どうぞお許し下さい。
2012年09月11日13時43分