写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ume3126 ume3126 ファン登録

A Family Photo #19

A Family Photo #19

J

    B

    マリーアントワネットに憧れて… 頭に船乗せてますw 大きすぎて構図から飛び出てしまいました。 film: KODAK TX400 scan: canoscan9000F 絞り開放、SS 1/30、にて撮影

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:鶴巻 育子(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ピープル

    やらされている感のある子供の表情がまたいいですね。大きすぎてはみ出しているのは、より大きさを感じさえて返ってよかったのではないでしょうか?髪の毛の質感がもう少し出ていると、マリーアントワネットっぽさがより伝わったでしょう。

    コメント10件

    Usericon_default_small

    (

    お子さんまんざらでも無いような顔ですね〜

    2012年09月11日13時30分

    よしパ

    よしパ

    なんですかこれは~^^ すごい状況ですね。 当時はこういうのがお洒落だったらしいですね^^; ちょっと照れたお子様がかわいらしいです^^/ あっ、F100手に入りました~ 只今フィルム修行中です…

    2012年09月11日23時33分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    綺麗なモノクロです♪ 大きさを表すのには、はみ出すくらいが丁度いいのです^^

    2012年09月11日23時55分

    tana

    tana

    この表現、変わってて面白いと思いました。 白黒「反転」的な。 「色」としては「白」が強調されてるけど、 「表現」としては「黒」を強く感じますね。 面白い。

    2012年09月12日07時02分

    ume3126

    ume3126

    >珈琲時間さん コメント有難うございます! たまたまシャッター押した瞬間に良い表情してくれてましたw

    2012年09月13日01時05分

    ume3126

    ume3126

    >Enzenさん マリーアントワネット展を家族で観に行った際の一枚です。 ココだけ写真撮影可で、係の人も「是非記念に」ということで、 このかぶり物を貸してくださったのですが、まさか持参したカメラが モノクロフィルム入りF3だとは、思ってなかったようでした。 F100良いですね~!お写真楽しみにしております!

    2012年09月13日01時08分

    ume3126

    ume3126

    >hakoさん コメント有難うございます~! 撮影時に光の当たり方は計算に入れて 子供の立ち位置を決めたのですが、 自分の想像以上の仕上がりで、正直驚いています。 モノクロフィルムはやっぱり面白いですね~!

    2012年09月13日01時11分

    ume3126

    ume3126

    >tanaさん コメント有難うございます! 「白黒反転的」、なるほど確かに感じます。 素晴らしい気付きを有難うございます!

    2012年09月13日01時13分

    F15

    F15

    この一枚を見たとき思わず笑ってしまいました。 表情と頭の上に載っている非日常の物のギャップが良いですね。

    2012年09月14日01時09分

    ume3126

    ume3126

    >F15さん コメント有難うございます! 自分も出来上がりを観て同じように笑いましたw

    2012年09月14日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたume3126さんの作品

    • A Family Photo #46
    • Osaka広角 #3
    • Way of The Gods #12
    • Nostalgic Nagoya #16
    • Slow Shutter
    • 寂寞 #4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP