写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 初秋の一輪 -

花便り - 初秋の一輪 -

J

    B

    今シーズンは7月下旬に撮って以来なかなかチャンスがありませんでしたが、漸くコスモスの開花を見ることができました。 これから本格的なシーズンを迎えるのが楽しみです。

    コメント42件

    m.mine

    m.mine

    秋ですね。私もコスモス撮ってきました。ただいま現状中ですが もしかしたら オールボツかも知れませんね><。

    2012年09月11日08時21分

    shokora

    shokora

    1輪を魅力的に切り取るのってむずかしいです。 赤い花を入れて、暖かさをプラス、背景もピンクの主役を活かす色合い・・ 落ち着く1枚です。

    2012年09月11日08時23分

    weize

    weize

    少し曲がった細い茎、蕾、赤いぼかし… 一輪の妙、そんな言葉がぴったりの素敵な作品ですね。 これは大口径望遠でとられてるのですね。 私も撮りたいですが、コスモスって風に揺られてマクロでは難しそう。 また、窒息覚悟の修業が始まりそうです(笑)

    2012年09月11日09時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    コスモスが咲き始めましたね 秋を撮りに 出掛けたくなります^^

    2012年09月11日09時09分

    hisabo

    hisabo

    開放の柔らかな背景、当然のように上手いピントも流石です。 上を詰めながらもギリギリ配した赤い一輪、 構図の上手さも流石です。

    2012年09月11日09時53分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと・・ やさしく・・ シャッターを押したんでしょうね。 私もそうしてみます。

    2012年09月11日11時15分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    このレンズの良さが出ていますね。 ズームなのにボケがきれいでシャープな描写が生きています。 色彩もきれいですね。

    2012年09月11日12時05分

    hatto

    hatto

    花の撮影も滝の撮影も全て同じなんでしょうね。上手いと云われる作品は、何が違うのかよく考えます。答えは、廻りの空気を如何に上手く写せるかなんですね。確か故秋山庄太郎氏もその様な事を云っておられました。Teddy_yさんにはその才がお有りなんですね。感覚から出される物と一生懸命学ばれた物と有るようですが、それはどちらかは解りませんが、同じコスモスを撮っても違うんですね。私自身は、まだまだ違いが分かる男ではありませんが、その辺りも私は研鑽して行きたいです。

    2012年09月11日12時25分

    esuqu1

    esuqu1

    いよいよですね・・・コスモスシーズン。^^ こういう序曲とっても好きです。こらから期待ですね♪

    2012年09月11日14時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    シンプルで美しい1枚です。 コスモスの気持が伝わってきそうです。 こちらでは彼岸花が終わると開花が進みます。 後ちょっとですね。 楽しみですね。

    2012年09月11日15時12分

    大徳寺

    大徳寺

    可憐に咲き誇っていますねぇ。^^*

    2012年09月11日15時41分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 楽しみ楽しみ~ あ、まだ心が乙女のままです^^ コスモスは写真始めてから大好きになりました。最近ですがw こんな可憐で弱さと強さを併せ持った花はなかなか無いと思います。 華奢な茎なのに強風でも上手く力を逃がして咲き続ける。 その雰囲気がこの作品を見て伝わってきます^^

    2012年09月11日18時24分

    hiroo

    hiroo

    ボケのグラデーションが綺麗です。 コスモスの美しさが際立っています。

    2012年09月11日20時03分

    18-105

    18-105

    背景の脇役のコスモスの色.配置、蕾のボカし方が絶妙ですね。 今週末のお題はコスモスにします。

    2012年09月11日20時40分

    inkpot

    inkpot

    コスモスの季節ですね。この花が咲きだすと何だかほっとするようです。爽やかですね。

    2012年09月11日20時41分

    BO~RA

    BO~RA

    シンプルでも雰囲気ある美しい一枚ですね。 背景に上手くマッチしてみる者を引き付けます。 特に花のバックがグラデーションに濃くなって花を引き締めてます。

    2012年09月11日20時47分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですね〜^^

    2012年09月11日20時50分

    nyao

    nyao

    これからですよね^^ コスモス園とか畑など、秋の楽しみの一つです^^♪

    2012年09月11日21時15分

    duca

    duca

    コスモス一本 綺麗です。 背景のシンプルさがよくて とても印象的な写りです。

    2012年09月11日21時23分

    よねまる

    よねまる

    一輪のコスモス、丁寧に撮られましたねぇ。 とても美しいです。秋を感じますね。

    2012年09月11日21時36分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    背景から想像するとまだ満開ではないですね これから暫くは楽しめますね いつもですが自然の色合いを素敵に表現されて お見事です

    2012年09月11日22時10分

    ninjin

    ninjin

    みなさんが可憐だとおっしゃいますね、何故可憐なのか? やはり長くて細い茎が健気に美しく華やかな花を支えているからではないでしょうか。 可憐さの秘密は長く細い首にある、そこをよくわかってらっしゃる撮り方ですね。

    2012年09月11日22時29分

    村さん吉

    村さん吉

    秋ですねぇ~ コスモスはやっぱり一輪が絵になりますね

    2012年09月11日22時57分

    momo-taro

    momo-taro

    群生するイメージが強いので 一輪の秋桜が凄く新鮮で一層美しく見えますね(^-^)

    2012年09月11日23時46分

    ダチア

    ダチア

     コスモスもこれからですね。 私も今年は撮影したいと思います。

    2012年09月11日23時52分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こちらのコスモス、きれいな色ですね。 ちらほら咲き始めましたが、なかなかきれいな花に出会えてません。

    2012年09月12日00時26分

    三重のN局

    三重のN局

    コスモスももちろん綺麗ですが、 背景がとっても素晴らしい色合いですね!

    2012年09月12日00時35分

    ぱんだや

    ぱんだや

    コスモスこちらでも咲いていますがピークを過ぎ下降線をたどっております(>_<) うまく撮れないまま今年は終わりそうです(T_T) いつもTeddy yさんの背景の使い方が素晴らしいと思いつつ、 これが自分だとうまくいかないことを痛感させられること続きです^^;)

    2012年09月12日00時47分

    MikaH

    MikaH

    いまや頭の中は、コスノビ一筋です(^^ コスモスにノビタキが止まってる写真なのですが、コスモスをこんなキレイに撮れる自信がありません。 そもそも、コスモスにノビタキが止まる事が 滅多にない事らしいのですが....(笑) コスモス好きです! 可憐で風に揺れて 可愛いですよね♪

    2012年09月12日11時39分

    じじぃ+

    じじぃ+

    淑やかなコスモスですね初秋これからが盛りとなりまね 凄く素敵な描写に惹かれました、美しい~

    2012年09月12日12時10分

    イガニン

    イガニン

    淡いピンクのコスモスを引き立てるように、 ボケで控えめに配された赤いコスモスが絶妙に利いてますね^^

    2012年09月12日20時56分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    明るくクリアーにとらえられていて、美しいです。光の当たり方とか素敵ですね。私も早く撮りたくなりました。

    2012年09月12日22時42分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    良いですね~コスモス^^ 見かけると思わず撮りたくなります。 すっと伸びる茎に可憐な花。空間を広く使った構図は流石です。

    2012年09月13日08時42分

    kachikoh

    kachikoh

    ふわ~と浮いたコスモス素敵な描写ですね~

    2012年09月13日13時58分

    tomcat

    tomcat

    背景の暗い部分に花のピンクが 際立って上手い背景づくりですねぇ~^^

    2012年09月14日01時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    御訪問&コメントを頂き、ありがとうございました。 一輪だけをピックアップした素敵な構図&描写ですね!

    2012年09月15日00時44分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    まだまだ暑いですが、もうそんな季節なんですね。 バックのボケ具合がいい感じでコスモスを浮き立たせて いますね。

    2012年09月15日08時18分

    ブル

    ブル

    優しくもあり存在感もある素敵な描写っすね(*´∀`*)

    2012年09月17日01時22分

    atsushisw

    atsushisw

    まるで生け花のわびさび。そこにあるのは、日本の美意識。 茎のカーブラインさえ、わびさび。

    2012年09月18日00時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    優しく美しく秋を感じるコスモスの切り取りがとても素敵ですね!! 背景の色合い、描写にもうっとりです!!

    2012年09月18日13時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、shokoraさん、weizeさん、ミンチカツさん、hisaboさん、日吉丸さん、Kircheissさん、hattoさん、esuqu1さん、S*Noelさん、大徳寺さん、tomi8さん、さよなら小津先生さん、ま~坊さん、macallan12さん、hirooさん、ニャンコ先生Ⅱさん、18-105さん、inkpotさん、BO~RAさん、キンボウさん、茜さん、nyaoさん、ducaさん、よねまるさん、スーパーリリさん、ninjinさん、村さん吉さん、takeohさん、momo-taroさん、赤のダチアさん、ちゅん太さん、三重のN局さん、ぱんだやさん、MikaHさん、ca.じじぃさん、武藏さん、リクオさん、イガニンさん、米ノ 利茶さん、倉岡銀四郎さん、NAKAMURAさん、月子さん、kachikohさん、シモスチェンバレンさん、tomcatさん、OSAMU-WAYさん、アホキン・コレステロールさん、ブルさん、atsushiswさん、まこにゃんさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 目当てにしていたコスモス畑ではまだ固い蕾の状態だったため、諦めて場所を変え、少し早いですが森のキノコ探しに対象を変えて散策してみました。 ところがキノコは見つからなかったのですが、思わぬ場所にコスモスが咲いており気を取り直して撮影にかかりました。 小さなコスモス畑で群生と言うわけには行きませんでしたが、可憐な花姿の一輪が目に止まりシャッターを切りました。 細い茎の優雅な曲線と淡いピンクの花色を強調するため、背景は雑木林の木々と夏草の緑を用いています。 殆ど無地に近い背景になったため、右側に赤い花色のコスモスを大きく暈してアクセントにして見ました。 hattoさん…過分のお褒めをいただき恐縮いたします。故秋山庄太郎氏の言葉、共感しますね~ esuqu1さん…仰るとおり序曲が奏でられましたね。これから本格的な開花シーズンになりますので楽しみですね(^_^) S*Noelさん…順番から行くと彼岸花からコスモスなのでしょうが、最近は早咲きのコスモスを見る機会が増えたようで少し混乱させられています(^_^) ぱんだやさん…早くもピークを過ぎてしまったのですか、やはり北海道の秋は急ぎ足でやって来たのですね。 MikaHさん…コスノビ、素晴らしいですね~ 妄想がどんどん膨らんで行きます(^_^)

    2012年09月20日12時50分

    mimiclara

    mimiclara

    流石の一球入魂って感じの丁寧な描写 まさにお手本ですね (球は球根の球でございます)

    2012年09月22日19時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 秋桜一花 -
    • 印旛沼・風車 - 秋の夕陽を楽しみながら -
    • 花便り - 哀愁の秋桜 -
    • 印旛沼・風車 - 丈比べ -
    • 花便り - 里山のコスモス -
    • 印旛沼・風車 - 秋気配 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP