hatto
ファン登録
J
B
もう蔵出しも蔵出しになりました。これよりもっと、と思っていましたが、その後これを越えるものが撮れずじまいでした。飛んでいるのは難しいです。これでも30分以上粘って撮ったたった一枚です。熊蜂が水中めがねを架けているような写真になりました。(レンゲツツジと熊蜂です。神奈川県強羅公園にて)
おはようございます。 熊蜂にピント、バッチリで羨ましいです! ピンクの世界にいるクマバチは、とっても可愛く見えます。 身体を花粉で化粧したみたいで、 もしかしたら、ピンクが好きな可愛い女の子かもしれないですね(^^)
2012年09月11日07時15分
素敵!です。設定がすばらしい!です。飛んでる昆虫マクロの中では、すこぶる動きが早いです。 たくさん撮ってなれる、、しかないのですが、最初は動きについていく事で、次に昆虫の目が見れたら写真になります。
2012年09月11日07時37分
熊蜂さん、水中メガネと水着まで着用されてますね(笑) パステルカラーの中、せっせとお仕事、 メルヘンチックで素敵な作品。 hattoさんの意外な一面を拝借させていただきました^^
2012年09月11日08時53分
皆さんコメント有り難うございます。 この後何枚もこの数ヶ月間撮りましたが、まともに撮れた写真はこれ一枚だけでした。この写真はきっとまぐれの一枚です。実力ではありませんので、ちょっと恥ずかしいです。他に昆虫をとっても苦労されて撮られている方が沢山おられます。消してないがしろにしてはいませんので悪しからずです。昆虫も鳥も出来ましたら風景と一体となるような写真を撮っていきたく思っています。有り難う御座います。
2012年09月11日09時01分
飛び物は難しいですね^^ ピンク色の花粉まみれの熊蜂、可愛くみえますね! 画面全体がピンクの世界ですね! 素晴らしいです。 私も昆虫撮ってみたりするのですが、同じく風景との一体を目指してまして、 アップにいたることは殆どありません^^; このような一枚が撮れれば満足です!
2012年09月11日09時18分
花粉まみれですね^^ 花の間を飛び回るのが楽しくて仕方がない。 そんな雰囲気に見えました。 素晴らしい瞬間を捉えられましたね。 そして、レンゲツツジも見事ですね。
2012年09月11日15時06分
ピンクのクマバチさんは初めて見ましたが、林家ぺー・パー子夫妻よりもインパクトがありますね(^_^) 美しい色合いの描写とピント位置の素晴らしさは、流石にお見事ですね。 30分の粘り、私も見習いたいと思います。
2012年09月11日17時46分
わぁ〜春色♪ と見た瞬間にこう思いましたが、当たりましたね♪ 1/2000でクマバチの羽が止まり、春が見事に閉じ込められていますね♪ クマバチさん、体中に花粉を付けて選り取りピンク、じゃなくてみどりですね(^.^) 見事な春の切り取りです♪
2012年09月11日21時01分
レンゲツツジはこの美しさに似ず神経を麻痺させる毒を盛っているそうですね。 牛や馬も食べるのを避けるそうですがこの熊ん蜂君は躑躅の色香に誘われて既に 理性を失っているようですね。
2012年09月11日21時37分
粘った甲斐あって、とても素晴しい光景をモノにしましたね! ^^ <雨上がり>への 貴重なお言葉を、ありがとうございます。 どうも皆様方のコメントは、有り余るお誉めの言葉ばかりで 余り参考になるものが無い ...と、ちょっと消化不良のような思いを抱いて居りましたので、大変 励みになります! これからも、何か感じたものがありましたら どうぞご遠慮なく 屈託のないご意見をお聞かせ下さい。 尚 <雨上がり> のスクェアカットを掲載したいと思いますので、そちらの方へのご意見をもお聞かせ願えれば嬉しく思います。
2012年09月14日15時54分
Hsaki
コメント有難うございました感謝いたします^^ ☆ピンク絨毯、そこを行きかう熊蜂、さぞやホバリングも楽しいのではないでしょうか。 朝から素晴らしい作品を拝見できました。本日は良い事がありそうな予感です^^
2012年09月11日05時56分