写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

紫睡蓮2

紫睡蓮2

J

    B

    京都府立植物園の温室に咲いていた熱帯性睡蓮「ディレクターGTムーア」 です。引きで葉を入れた方が画になったかもですが、あえてマクロで 挑戦してみました。

    コメント22件

    weize

    weize

    素晴らしい! 一瞬で目に焼き付く作品。 色目も最高です!

    2012年09月10日18時30分

    ニーナ

    ニーナ

    目の覚めるような紫が素敵です。 黄色の入れ方は、自然界絶妙なバランスなんですね。

    2012年09月10日18時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    weize様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 同じ種類の睡蓮は他でも見た事があるのです が、ここまで綺麗な個体を見たのは初めてで したので、思い切って寄ってみました^^

    2012年09月10日19時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 青紫と黄色は確か補色関係にあったと記憶して おります。自然にこのような配色になるのは、 まさに神秘ですね^^

    2012年09月10日19時12分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがタムキュー、植物には絶対的に強いですね。 自画自賛で大変恐縮ですが、余りの発色のよさに 自分でも驚いております^^;

    2012年09月10日19時14分

    K。

    K。

    おぉ~~~これはナイスマクロです。 目を引きつけます^^♪ 紫睡蓮を見たのも初めてですが こんなクリアな色合いも、印象深いものです。 素敵な一枚を拝見させていただきました。ありがとうございます!!

    2012年09月10日19時24分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 紫睡蓮ですが、植物園の温室なら、必ずと言って いいほど咲いておりますね^^ しかも温室内では 年中花が咲くと聞いております。 最近ネタ不足気味だったので植物園に行って正解 でした^^

    2012年09月10日19時36分

    紅葉山

    紅葉山

    ほんと目が覚めるようなブルーですね! 実際もこんなブルーですか?(笑) なんか妖艶な花ですね。。。

    2012年09月10日19時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 「ディレクターGTムーア」で画像検索して頂ければ わかります通り、色は弄っておりませんです。 ローキーにしたので鮮やかさが増した印象になった んだと思います^^

    2012年09月10日20時11分

    momo-taro

    momo-taro

    ハイコントラストな印象的な表情ですね。 凄い鮮やかさですね。

    2012年09月10日21時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    momo-taro様、何時もありがとうございます。 水面がちょっとうるさかったので、 ローキーにして隠しております^^; そのせいでコントラストが強まって しまいました。

    2012年09月10日21時45分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    一見菊のようにも見えます 濃い紫ですね 睡蓮の種類が多いのには驚きデス!!

    2012年09月10日22時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 熱帯性睡蓮の代表的な存在で、交配種らしいの ですが、やっぱり華やかでいいですね、画に なってくれます^^

    2012年09月10日22時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 シベの根元あたりが確かに菊っぽい気が 致しますね。前にキャプションを書く為に 色々調べていたのですが、余りの種類の多さに 頭がくらくらしそうになった記憶があります^^;

    2012年09月10日22時12分

    近江源氏

    近江源氏

    ハット目を見張る紫睡蓮 鮮やかな色ですね 見事な切り取りです 素敵な作品ですね

    2012年09月10日22時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここまで綺麗な個体で色乗りも良かったのを 見たのは始めてです。そういう意味では運も 良かったですね^^

    2012年09月10日22時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    茜様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 睡蓮は少し引いた方が映えるなとずっと 考えており、そう撮ってきたのですが、 個体の良さに惹かれて、自分なりに思い 切って寄ってみて正解でした^^

    2012年09月10日22時42分

    ちょろ

    ちょろ

    わぁ、綺麗! こんな色の睡蓮があるんですか。 やっぱり睡蓮て種類が沢山あるんですねぇ。

    2012年09月10日23時14分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 殆ど植物園の温室専用だと思いますが、様々な 交配種があるようですね。しかも結構種類が 多くて覚え切れないほどです^^;

    2012年09月11日06時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^; 熱帯の花なので、思い切ってローキーにして色を濃く 感じるようにしてみました。タムキュー+CPLFの効果 もあるのですが、ローキーに現像したのも効果が大き いです。あと水面がちょっと汚かったので、ローキーに してゴミを消しております^^

    2012年09月11日09時50分

    TENtenko

    TENtenko

    明彩鮮。シャープでハイコントラスト。色もビビッド。 マクロで撮りまくろー。 うわー、おやじギャグごめんなさい。

    2012年09月12日00時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    TENtenko様、何時もありがとうございます。 ちょっとクスッとしてしまいました^^ 熱帯の花ですので、派手なの生かすべく CPLF使用に加えてローキーにしてみました^^

    2012年09月12日03時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 雨あがる1
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 花言葉は「賢者」
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 若さと自由

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP