写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

散居村の四季

散居村の四季

J

    B

    今年の春、新しい散居村展望台が整備されました。 愛車を入れての一枚と、その展望台に掲げてあった写真をコラボでまとめてみました。 春夏秋冬、散居村は美しい姿を魅せてくれます♪ なお、冬はここまで除雪されないため歩きで来るしかありません。 撮影条件:2012/09/08 06:29 Nikon D800E 24-70mm f/2.8G 36mm-ISO400 1/1000秒-f/8

    コメント18件

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    おぉ~!もう観光ポスターじゃないですか!!! お見事です♪ 私もドコか定点観測してみよっかなぁ^^

    2012年09月10日12時21分

    hisabo

    hisabo

    お見事な敷居村の四季と展望台、 TR3 PG@さんの足となるCR-Zの勇姿もカッコイイ切り取りです。^^

    2012年09月10日16時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 あははは(^_^;) 仰るように観光ポスターですね(^^ゞ 新しい展望台に美しい四季の写真の案内板があったもので、ついついパチリ♪ 家に帰ってPCモニターで見ていると、紹介写真に良いかとおもいささっと作ってみ ました(^_^) 四季の移ろいを撮影できる定点観測・・・もういくつもできました。 是非ウェーダーマンさんも♪

    2012年09月10日19時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 (^^ゞ この上の写真の案内板を見た時、これは紹介するのに打ってつけて思ってました。 で、今回行った時にぱくってきました^_^; 紹介です(^_^) で、ついでに展望台の紹介がてら・・・世話になっている愛車も・・・(^^ゞ・

    2012年09月10日19時11分

    sti

    sti

    素適な年賀状が作れそうですね。 cr-zで峠走ってみたいです。

    2012年09月10日21時07分

    翔心

    翔心

    美しい四季ですね。。。羨ましい景観です。(*^_^*)

    2012年09月10日22時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    行ってみたくなるような描写、 お見事です。

    2012年09月10日22時28分

    hatto

    hatto

    済みません。クリックしながらコメントを飛ばしていました。 この後の作品で気が付きました。(笑)このパンフは、テーブルの上に置いておきたいですね。素敵なアイデアです。何かこの様な職業にでも就かれていらっしゃるのでしょうか。この前の作品でもありましたですね。流石です。

    2012年09月11日12時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 おっと、年賀状・・・もう?まだ?・・・いやいやそろそろ(^_^;) 毎年切羽詰ってドタバタしますからね。 候補にします(^_^) そういえば・・・年賀状作りに使っていたWin機が昇天し、Mac環境に完全に移行し てしまっていますが、問題は年賀状です。 使っていたソフトがMac対応していない・・・(^_^;) 今年は早めに動かねば!と、このコメントで再確認した次第です(^^ゞ

    2012年09月11日19時07分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 美しい四季のPRを看板で済ましてすみません(^^ゞ 本来ならこの4枚を自分で撮りたいところですが、特定の季節に偏ったものしかあり ません。 特に冬の情景は、ここまで歩きで来なくてはならず一枚もありません。 今年は初雪を狙ってみようかと思っていますが、さてどうなるか・・・

    2012年09月11日19時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 看板で済ましてすみません(^^ゞ これ、あまり表に出すとまずい?・・・ぱくりですから(^_^;) でも、四季を見ていただくには最高の4枚ですよね。

    2012年09月11日19時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 年々人気が出ている景観スポットです。 数年前からカメラマンの間で人気が高まり、最近では観光バスもたまに寄るように なったようです。 山の麓には温泉も何箇所かありますし、お風呂に入って散居村の朝昼夕夜景をみる のもおつなものかも知れません♪ 機会がありましたら是非寄っていただきたいところです。

    2012年09月11日19時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    eng☆nukadaさん、コメントありがとうございます。 いやいやそんな大それたものじゃありませんよ(^_^;) この散居村の四季を一回で紹介できる看板をみてのぱくりです(^^;ゞ 愛車・・・昔の青年が復活してます♪ ちょいと開発に絡んだ部品が着いているので愛着が♪

    2012年09月11日19時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、ご丁寧にありがとうございます_(_^_)_ 一度まとめたいなと思っていた四季の写真が看板になっていたのでぱくっちゃいま した(^^;ゞ この中で撮れそうもないのが冬なのですが、初雪あたりは何とか車で行けるかもし れないので、今度の冬にトライしてみようかと思っています(^_^) 仕事ですか? しがない技術屋してます。 もっとも、客先などにプレゼンなどをする機会が多く、このような写真などを整理 して資料を作るのはお手のものです。 もっとも、カチカチの技術屋なのでセンスがイマイチなんですよねぇ(^_^;)

    2012年09月11日19時12分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    愛車、ピカピカですね。見習わなければ… このまま大きくプリントして駅貼りポスターにしてください!そしたら私がコンテジで撮ります!

    2012年09月11日22時54分

    シロエビ

    シロエビ

    冬の展望台からの雪の散居村を撮ってみたいですね。 夢の平スキー場から歩きですか?かんじきが必要ですね。

    2012年09月13日19時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 あははは・・・不精人間にはコーティングの威力絶大です(^^ゞ さてさて。駅張りポスターにしちゃったらぱくり罪で逮捕されます(^_^;) この画面をコンデジでお撮り願います(^_-)

    2012年09月13日20時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 はい、冬の散居村撮ってみたいですね♪ 一番近いのはやはり夢の平でしょうね。 そこから1kmはないと思いますが、かんじきを履いての1kmは結構きついです。 しかも機材を担いででしょ・・・。 以前に、長靴で強行したことがありましたが、100mも行かないうちに断念しました(^_^;

    2012年09月13日20時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 残照
    • 冬の庄川峡 美しき舞
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 秋 秘湯定期船
    • 冬の庄川峡 ショートクルーズ
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP