写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

米ノ 利茶 米ノ 利茶 ファン登録

忍ぶ秋

忍ぶ秋

J

    B

    池を覆っていた蓮は、まだ花を咲かせていたり見事な緑色の葉をしていましたが、 ぱっくり開けた水面の縁には、枯れた姿や色もちらほら見えてきました。

    コメント26件

    なかやん^^

    なかやん^^

    夏と秋が同居するこの季節感が随所に感じられました 早く日差しが和らいで欲しいです^^

    2012年09月09日18時56分

    ginkosan

    ginkosan

    上手いです! 蓮池とビル群の対比もインパクトあります。 映り込みも見事ですね。ボートが良い味出 してますね^^構図が良いなと感じました。

    2012年09月09日18時57分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ここに眼を付けるとはさすがですね~ 近代的な街と青々と繁る蓮の葉、そして枯れた蓮… 季節によって変わるもの、変わらないものが交錯してますね。

    2012年09月09日19時23分

    skipper

    skipper

    夏と秋、自然とビル群、色んな対比がみてとれますね。 広角を活かされた、遠近感のある構図もお見事です。^^

    2012年09月09日20時31分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    高層ビルの向うには夏の入道雲が、まだ残暑を感じます。 季節は夏から秋へと、自然の対比がよく表現されていると思います。

    2012年09月09日20時52分

    Hsaki

    Hsaki

    このスポットを見つけられた時にニヤリと微笑まれたのではないでしょうか。 大都会の表情、だけど自然もあるんだよ・と、此の見事な水鏡の描写には吃驚です^^

    2012年09月09日21時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    盛りを過ぎた蓮池の寂寥感ある素敵な切り取りですね。 祭りの後の空しさと似たような雰囲気がたまりませんね。

    2012年09月09日21時04分

    くまの足跡

    くまの足跡

    素晴らしい!! 夏から秋に季節が移るときの明るいけどせつない感じが伝わってきます。

    2012年09月09日21時22分

    kagemaru

    kagemaru

    私もよく行きます。湯島。 心地よい写真ですね。

    2012年09月09日21時58分

    b2

    b2

    これはまた、奇麗な映り込みです。ビルと船の取り合わせも絶妙ですね!

    2012年09月09日22時09分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い構図です。奥に向かうほど都会化していく感じも深いですねー。

    2012年09月09日23時26分

    アルファ米

    アルファ米

    蓮の群生がさっと割れて・・ モーゼの「海割り」のような光景ですね。

    2012年09月09日23時37分

    小梨怜

    小梨怜

    不忍池も秋の気配が漂ってきたのでしょうか?

    2012年09月09日23時40分

    Eyes.Only

    Eyes.Only

    .  移りゆく季節だね~ 不忍かぁ懐かしい  日本一早い紅葉の.大雪山系も順調に染まってるわ

    2012年09月10日05時59分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    秋を感じさせてくれる素敵な一枚です いい構図ですね!

    2012年09月10日08時55分

    watayan55

    watayan55

    台風の影響で空がきれいですね。 高層ビルが増えて絵になるようになっているんですね。

    2012年09月10日11時38分

    K。

    K。

    忍ぶ秋 ナイスタイトルです^^ 縦の物、横の物、こうやって入れていくといいですね。 横で撮ったら、また印象もちがいますね。 田舎も色づいてきましたが、都会にも秋が忍び寄ってきてます^^

    2012年09月10日13時41分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 けっこう良く通るところの見慣れた風景だったのですが、中央に大きく水面が見えている部分が、蓮の最盛期の 頃からあったか、それとも蓮でびっしり覆われていたか、どうしても思い出せないでじっと眺めていました。 このあと蓮は枯れていく一方で、そういったものを片付けるための準備とそのためのボーとかなあ、とか色々考 えたのですが、結局わからないので、丸ごと撮っておくことにしました。 この謎は、去年は思いもしなかったことなので、今年はそう思えたこと自体が発見であり、面白かったです。

    2012年09月10日19時38分

    masa0622

    masa0622

    高層ビルと沼?池?湖?に浮かぶ船。なんか風情を感じます。いいですね。

    2012年09月10日22時18分

    み~にゃん

    み~にゃん

    季節は確実の移ろって行くのですね。

    2012年09月10日22時21分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。季節が移ろう風情を感じて頂いて嬉しいです。 秋もまだまだ序章ですね。それにしても夏が長すぎますよね。

    2012年09月11日20時13分

    Seraphim

    Seraphim

    大都会の真ん中にでっかい蓮池出現?@@

    2012年09月11日20時53分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    不忍池でしょうか、 映り込みと小舟の配置が絶妙ですね!

    2012年09月12日11時07分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 ここは不忍池です。よくここを通って撮影を締めるので良く見ているつもりだったのですが、 このスペースとボートの存在には気づきませんでした。

    2012年09月13日19時37分

    duca

    duca

    海外の都市を写した様な錯覚を覚えました。 ボート、水映りする風景、青い空と雲 ビル群の描写とても素晴らしいです。

    2012年09月19日12時47分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 蓮の一部をこうして刈り取って、何か芸術的なイベントの準備のようです。 このときはそのことを知らなくて、水面を中心に変わりゆく景色を撮っておきたかったんですが、 ここは今はだいぶ装飾が進んでいるみたいなので、こうして撮っておいて良かったなと思っています。

    2012年09月19日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された米ノ 利茶さんの作品

    • ぽにょ
    • 春写
    • シャガたちの春
    • じわり
    • 同窓
    • 寒桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP