ブルホーン
ファン登録
J
B
昨年9月の台風12号で水没した小田代もここまで回復してきました。 今後どの様に変わっていくのでしょうか... いつまでもきれいな風景であることを願っております。 撮影日時:2012/08/21 16:16:34 ISO感度:100 TV:1/5 露光補正値:0 AV:16 焦点距離:160 ホワイトバランス:太陽光
そうでしたか。こんなに美しい所が、水没していたんですね。皆さんの作品を通じて、素晴らしい場所だと知っていますが、未だ行ったこと有りません。この作品も本当に素晴らしいですね。自然のときめきを頂きました。何時かきっと行って見たいです。
2012年09月09日05時50分
素敵な描写ですね♪ 小田代の草紅葉に覆われている湿原は「貴婦人」の足元まで水没したとか.. 今年の奥日光はどんな紅葉がみられるか楽しみですね(^0^)
2012年09月09日09時54分
絞利写多 さん ありがとうございます。 水が無くなるとこの写りは消えてしまいますね... さくらんぼ♪ さん ありがとうございます。 70才の貴婦人 まだまだお美しいです... としごろう さん ありがとうございます。 そうなんです斜光のおかげで貴婦人がさらに美人になりました。 ニャンコ先生Ⅱ さん いつもありがとうございます。 水没で心配したのですがきれいな風景を見て安心しました。 OSAMU-WAY さん ありがとうございます。 湿原に秋が訪れると一段ときれいになります... shokora さん ありがとうございます。 斜光が入ったのは幸運でした。 この後もねばったのですがこれで終わりでした。 Y-hiro さん ありがとうございます。 ここはいつ行っても美しく大好きな場所です。 cafe mocha さん ありがとうございます。 そうですねこの美しさは日本の大事な自然ですね... 之武 さん ありがとうございます。 いつまでもこの美しさを保ってもらいたいですね... hatto さん ありがとうございます。 水没していた時は湖になりそれはまた違った美しさだったようです。 winmission さん ありがとうございます。 今年は美しい草紅葉が見られるのではと思います... Teddy y さん ありがとうございます。 各地に甚大な被害を与えた台風だったので心配しましたがどうやら回復しているようです...
2012年09月09日14時02分
そんなことがあったのですね。 こんな綺麗な場所が水没したなんて信じられません。 元の状態に戻すには長い年月がかかると思いますが,順調に回復すると良いですね。 1本立った木が印象的です。 存在感がありますね。
2012年09月09日14時37分
こんなに美しい記録写真は初めて見ました(^^) 良くこんな、光の当たり方の写真が写せますね、 雲が流れて、良い状態になるのを待っての撮影ですね、 私、気が短いので、待つのが苦手です。
2012年09月10日00時26分
正しい風景風景写真を思わせる、キッチリ絞った画の鮮明さも流石です。 特に、白樺の木の立体感や、水面の質感が印象的です。 昨年は、今まで見たことのない画を見せていただきましたが、 やはりこの景観には落ち着きを感じます。
2012年09月10日11時47分
enq☆nukada さん ありがとうございます。 そうですね 台風来ない事を祈ります... S*Noel さん ありがとうございます。 樹齢70年だそうです いつまでも美しい姿を見せてほしいです。 さよなら小津先生 さん ありがとうございます。 だいぶ回復しましたね、きれいな草紅葉が見られるのではと思います... 茜 さん ありがとうございます。 元に戻りつつあるので安心しました... いつもの美しい風景を見せてくれるでしょう。 バライタ さん ありがとうございます。 流石の眼力をお持ちですね、 夕方の柔らかい斜光が数分間入りました。 この後も期待したのですがダメでした...(-_-;) hisabo さん ありがとうございます。 おっしゃるとおり木に立体感が出てくれました。 素晴らしい光のおかげで撮れました、自然に感謝です。
2012年09月10日12時03分
アルファ米 さん ありがとうございます。 回復している様子を見て安心しました これからも美しい自然を見せてほしいです... クジラ さん ありがとうございます。 これならあきの美しい草紅葉が見れると思います。 苦楽利 さん ありがとうございます。 この地は自然を残そうと無公害バスや鹿対策など積極的ですが さすがに台風は防げないですね...
2012年09月12日16時39分
梵天丸 さん ありがとうございます。 草紅葉 楽しめそうです 都合が付けば行きたいです... duca さん ありがとうございます。 そうですね 早く元に戻って美しい自然を見せてほしいです。 イガニン さん ありがとうございます。 自然の生命力はすごいですね 再び美しい風景が見れると思います。
2012年09月14日12時27分
美しい・・・ あの台風で水没した小田代もここまで回復していますか。 さすが自然の治癒力は素晴らしいですね♪ 貴婦人も凛と優雅に・・・素晴らしいです♪
2012年09月15日08時57分
TR3PG@ さん ありがとうございます。 回復してよかったです。 自然の生命力はすごいですね。 柔らかな陽差しを浴びた貴婦人 とてもきれいでした...
2012年09月15日11時33分
takeoh さん ありがとうございます。 1986年発刊の本にこの貴婦人の周りをホザキシモツケが群生して ピンク色に染まっている写真が載っていました。 残念ながらもうその風景は見ることができないですが...写真では残ってますね。
2012年09月16日21時29分
サンワ
貴婦人ですね チラリと鏡に写ったスラリとした白い足 綺麗ですね。
2012年09月08日22時21分