K。
ファン登録
J
B
ミズヒキの花にとまっているあかとんぼです。 ちょっとくどい感じになってしまいましたが、 ミズヒキの花がチェーンのように玉ボケになったのが印象的でした。
最高峰の戦い、いいですね! 自称山岳写真家の私から見て、剣岳かマッターホルンかと思いました! 当然、どっちも行ったことありませんが・・・(笑) ミズヒキっていうんですか。 いつもよく見るんですが、名前があるとは知りませんでした・・・ 昨日、私も撮りましたよ。 ボケ具合の確認にはちょうどよい植物です!?
2012年09月08日22時11分
ニーナさん コメントありがとうございます。 ファインダ全体が赤色に染まったので、面白いと思いましたよ。 前作もありがとう。人とは違うトンボを撮りたかったので狙いました^^
2012年09月09日10時27分
OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この場所はこの時間が、ゴールデンタイムとなり 斜めになった光が色々な表現をだしてくれます。 そのあと、日陰になってしまいます。夕陽が見えない山なのです^^;;;;
2012年09月09日10時47分
米ノ利茶さん コメントありがとうございます。 それは嬉しいです^^ ファインダー全体が赤く 染まった瞬間、とてもきれいと思って撮しましたよ^^ 背景がぬけていたので、ラッキーでした。
2012年09月09日10時57分
これは美しい昆虫作品です! 朱色に統一された世界がすばらしいと思いますw 連なる丸ボケもかわいいですね^^ 前の「最高峰の戦い」もすごく素敵でしたw
2012年09月09日12時02分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 ちょっと角度が違うだけで、このあかいろが出てきました。 面白いですね~~^^ 前作も拝見いただき嬉しいです。いつもありがとう^^♪
2012年09月09日12時14分
黒おじさん様 コメントありがとうございます。 いえいえ、参考には・・^^;; 逆光が強くあたっている時は、やはりアンダーでないと 色が出なくて・・・。たまたま撮っているとこうなっていきました^^。ありがとうございます。
2012年09月10日10時17分
ginkosan@静養中
見事な玉ボケが美しいですね。 水引というのですか、初耳ですが面白い花ですね。 赤トンボも良く撮れてるなと感じました^^
2012年09月08日18時26分