写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

カーテンコール <参>

カーテンコール <参>

J

    B

    前の写真 <弐> と この写真で、24Mpix.の強烈なカウンターパンチを受けました。  ツァイス・ディスタゴンやプラナーの豊かな階調の再現力もあるのでしょうが、   こんなにも細やかなトーンが再現されているとは 夢にも思いませんでした。  後ほど ギャラリーとして編集しますので、是非そちらの大きい画面でご覧戴きたく思います。少々お待ちを ...^^;  DATA : f11 WB/太陽光 AV <EXIFデータが一部違って表示されています>

    コメント29件

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生、こんばんわ。 いつもながらの速攻コメント、畏れ入ります。 小津先生に ご紹介戴いた αカフェ が、決定打になりました。 それまでは、フジX-Pro1 とどちらにしようか 迷っておりました。 フジの方は、どうも作例写真に納得いかなくて フンギリがつかなかった時でもありまして、 小津先生のアドバイス 深く深く感謝申し上げます! ^^ ディスタゴン24F2 をお持ちとの事、是非にもその再現力を体験して下さいませ。 ありがとうございます!

    2012年09月08日17時46分

    DATSUMA

    DATSUMA

    くっきりした光芒の線と明暗の諧調表現がすごいですね。 森と流れの空気感が伝わって来ます。

    2012年09月08日18時07分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    これもいいアングルですね~ 大きな石により光芒が生きています

    2012年09月08日18時24分

    黒太

    黒太

    うん。 美しいし、細やかな解像感もいいですね~。

    2012年09月08日19時29分

    usatako

    usatako

    苔むす岩に命を吹き込むかのように降り注いでますね。

    2012年09月08日19時37分

    cafe mocha

    cafe mocha

    機器もいいですが、腕もさすがです。 光の筋の並べ方、倒れた木々や大小の岩の取り入れ方 美しいです…

    2012年09月08日19時47分

    hatto

    hatto

    結構厳しい沢のようですね。倒木か流木ですが、やたら多いことに驚きます。でもそれが幽玄さを増すことに貢献しているようです。そこに光芒はより神秘的になりましたね。素晴らしい描写です。

    2012年09月08日19時56分

    青い彗星

    青い彗星

    何度見ても素敵です。 やっぱり見てみたい(^^)

    2012年09月08日20時51分

    Em7

    Em7

    高画素イメージセンサーとZEISS いいでしょ~ (笑) しかしAPS-Cサイズの2430万画素、やはり良いみたいですね。 このセンサー、搭載されるカメラによっては、色々と言われている様ですが やはりミラーレスでセンサーの能力を最大限に発揮できているのでしょうか。 とてもクリアでいいですね。(^^)

    2012年09月08日21時29分

    ninjin

    ninjin

    光を受けた水の表情が堪りません。

    2012年09月09日07時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    改めて太陽の恵みの素晴らしさ感じさせられます。 美しい光の描写にウットリ魅せられる作品ですね。

    2012年09月09日09時17分

    放浪びと

    放浪びと

    いい作品ですね~、いつもながら。。。(^.^) NEX-7とディスタゴンの組み合わせ。。。 目に毒です(^_^)/

    2012年09月09日11時06分

    tirotiro

    tirotiro

    前作の光を斜めに捉えた作品も幻想的でしたが、 こちらの正面に捉えた作品も素敵ですw 向かってくる光に負けていないですね。

    2012年09月09日11時56分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    拡大して見ました! すごい諧調に感動です!!

    2012年09月09日22時18分

    バライタ

    バライタ

    光を反射する水面の「ニジミ」がなんとも、なんとも 美しい。    フイルム時代は単焦点を取っかえ引っかえしながら 写していました、ズームを本格的に使うようになって一年 (かなりズレた人間)本当に便利ですね(^^) 敢えてそれを無視し「OLで撮る」酔水亭さんに大人の 余裕を感じます。

    2012年09月09日23時51分

    C330

    C330

    尚仁沢、 酔水亭さんのお写真を前から見させていただいておりましたが、 どこにあるのか調べるのをサボっていました。 鬼怒川と塩原の間くらい、高原山の麓なんですね。 奥入瀬とすこし似たような雰囲気と見受けましたが、どうでしょう。

    2012年09月10日13時15分

    シュウポン

    シュウポン

    こちらも素晴らしいです。 横、一直線に並ぶ光の帯美しすぎます。 踊るような川の水面の表現も見事です。 やはりカメラはレンズの影響が大きいのでしょうか!?

    2012年09月10日14時48分

    BUGSY

    BUGSY

    カーテンコール三部作?どれも光の表現が素晴らしいですが 特に弐の光芒の繊細さと強さを併せ持った表現に魅力を感じます^^

    2012年09月10日21時37分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    NEXとツァイスの描写、素晴らしいですね。 酔水亭さんの使いこなしがまた素晴らしいです。 風景写真はやっぱり、画素数も必要ですよね。

    2012年09月11日19時29分

    ちゅん太

    ちゅん太

    光がすごいですね。 拡大してなお驚きです。

    2012年09月11日20時59分

    酔水亭

    酔水亭

    皆々様、「カーテンコール」三作 ..ご笑覧戴き、深く感謝致します! NEX7を使う事にも、少しは慣れて来たように思います。 肝心のファインダーは、視度調整さえキチッと調整してやれば、かなり見易い画面です。 しかし ..動きの速い被写体にはどうなのかは 未だ確かめて居りませんので、その辺りちょっと不安が残ります。 面白く思ったのは シャッター音です。 あの <Leica M3> に似た ...いや、意識的に似せたのかもしれない ..と思わせるような音には、 ちょっと感動モノでした。^^ 水と光のカーテンが醸し出す 静謐で神々しいショーは 如何でしたでしょうか。 引き続き、秋にもこの光景に出合う事が叶えば ..と云う思いで一杯です。 後ほど『尚仁沢 〜夏景色〜』と云う題名でギャラリーを作りますので、そちらの方へもどうぞ宜しくお越し下さいませ。お待ち致して居ります。m(_ _)m どうもありがとうございます!

    2012年09月17日09時57分

    酔水亭

    酔水亭

    hattoさん、おはようございます。 この <尚仁沢> への道は ...全然険しくはありません。^^ 駐車場からですと、歩き始めて15分程度で現場に着いてしまいますし、脚の速い方でしたら湧水部のある場所まで20分程度で行ってしまうような場所です。(一カ所だけ登りがキツい所がありますが ..) ですので、ちょっと早めに到着出来れば ゆっくりと撮影準備が出来、辺りを見て回る余裕さえ持てますので、 撮影場所として アクセスがかなり容易です。 ありがとうございます!

    2012年09月17日09時32分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、おはようございます。 遂に出ますね <α99> ...フルサイズ! αユーザーならば、気になって夜も眠れない ..いや、夢に魘される日々では ??? ^^; 初ミラーレスで 今現在抱いている感想は ... 最初不安を抱いていたファインダーや、小さ過ぎるボディの操作感、使い勝手等が徐々に緩和され、(今も時々フィルムを使うのですが)コシナBESSA-Tのシンプルな操作がとても好きで、そのBESSAと同じような操作感覚で触れる感じがとても良いですね。 ボディ側操作で よく使う項目、S.S.・ISO感度・WB等の設定もすぐに慣れました。 他の機能は、さほど出番が無いので 余り気にしてませんです。 総合的には、かなり良い感触ですね〜。^^ ありがとうございます!

    2012年09月17日09時56分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、おはようございます。 いえいえ、こそばゆい ..です。^^; でも一応、副業の幼稚園での運動会などの撮影では、ワイドズームと標準ズームの二本立てのみですので、 とってもラクしてますよ〜。 やはり 便利な物は使い易いです。 コチラは 全くの趣味世界ですので、ただ単に拘っているだけです。 ありがとうございます!

    2012年09月17日10時03分

    酔水亭

    酔水亭

    C330さん、おはようございます。 あれ?地図でお調べを! お手数お掛け致しました。<(_ _)> この光景が見られるのは、ほぼ下流部だけです。 上流部から中流部にかけては、ほとんど水が無く伏流となっている様子です。 アクセスも容易いので、結構 家族連れや高齢者の方も多く見られます。 ですので、奥入瀬渓谷程の規模ではなく、その五分の一くらいでしょうかね。^^; 短い流程に、自然の度合いがグッと凝縮されたような感じですね。 ありがとうございます!

    2012年09月17日10時11分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    偶然にも自分がとった写真と似ていてびっくりしました。 別にパクったわけじゃありませんよ。完成度は酔水亭さんには かなわないようです。 でも、近いセンスがあるのかなと、勝手に親近感を持っています(笑)

    2012年09月19日21時37分

    mimiclara

    mimiclara

    こちらも素晴らしい光のカーテン 壱よりもローアングルで光芒にさらに迫力がでましたね

    2012年09月20日17時41分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウシュウさん、おはようございます。 同じような自然現象を撮影されていますので、パクらなくても 同じ感じで写りますよね。^^; センスだ ..なんて トンでもございません。まだまだです ... ありがとうございます!

    2012年09月23日09時14分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、おはようございます。 <壱>は、最初に着いた撮影場所での 最初に撮ったコマですんで、まだまだ工夫の余地がありました。 ですが 最初の一コマですので、とりあえず ..の一枚です。^^;; こちらは、その場所から少し上流側に移動して岩や倒木が面白いオブジェとなって見える場所からのものですが、 アングルは腰の位置位から撮影しています。 ありがとうございます!

    2012年09月23日09時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 幻 霧
    • 黄金たんぼ
    •  雨上がり
    • 春 篝(はるかがり)
    • 深 緑 (ふかみどり)
    • 霜 纏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP