紅葉山
ファン登録
J
B
オニヤンマが私の周辺を飛んでいたので、 ダメ元で追っかけていたら、 数秒間、ホバリングしてくれました。 諦めずに狙ってみるもんですね。。。(笑) ※ファイルサイズ大きかったためリサイズのみしています。
Polluxさん コメントありがとうございます。 今年はほんとオニヤンマよく見かけます! 今日は真っ白い(?)トンボと遭遇したんですが、 留まってくれませんでした・・・ その直前に1mほどのヘビがいたので撮ってみたんですが、 体半分、隠れてしまいました・・・ 多分、前のオニヤンマも最短撮影距離だったと思います。 初期の作品にもコンデジのオニヤンマがあります。 どうぞご参考に!?(笑)
2012年09月07日23時04分
ginkosanさん コメントありがとうございます。 今日はこのレンズ(B008)、とてもいい働きしてくれました! 小っちゃくてとてもかわいいレンズです。。。
2012年09月07日23時05分
オニヤンマ、狙い!ですか? 個体数のもう少し多いいトンボからはじめると、もう少し近づけるはずです。 これからですと、小さいですが、逆光のウスバキトンボなどが、いい練習になるはずです。 また来ます。
2012年09月09日01時05分
ginkosan@静養中
何事もやってみるものですね。 勉強になりました^^
2012年09月07日22時16分