写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Flower of the ridgeline

Flower of the ridgeline

J

    B

    険しい稜線上にも花が咲いていました

    コメント9件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    黄色いお花が緑に映えますね♪

    2012年09月07日22時06分

    Seraphim

    Seraphim

    黄色い花って目を引きますよね。^^斜めのラインがステキ

    2012年09月07日22時08分

    usatako

    usatako

    うーん、もう少し拡大しないとよく判らないけど、 花のつき方はハクサンオミナエシに似て見えます。 眼下の湯の平付近の緑が美しいですね。

    2012年09月07日23時52分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗ですね。 山の野生の花って素晴らしい生命感があります。 園芸種が届かない美の境地。 こういう花を見るとホッとします。

    2012年09月08日11時04分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 夏山ではよく見かける花なのですが 名前がわからないのが悔しいですね こうゆう風景に出逢えるのも、山での楽しみの1つです

    2012年09月16日20時01分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます このトレッキングではたくさんの花々を見ることが出来て、大満足でした♪ 斜めのライン・・・実は余り考えずにシャッターを切っただけなんです(汗)

    2012年09月16日20時02分

    air

    air

    usatako様 コメント有難うございます 「ハクサンオミナエシ」ですか? そう言われてみれば、確かにオミナエシに似ていますもんね 湯の平の緑・・・今までに見たことのない独特の風景でした 秋色に染まるこの場所も見てみたいと思っています

    2012年09月16日20時04分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます 山に自生する花って可憐で大好きです♪ 園芸種の美しさとはまた違う良さがありますね 辛い登りを歩ききった稜線上に、こんな花が咲いていてくれると 疲れを忘れちゃいます♪

    2012年09月16日20時06分

    air

    air

    黒おじさん様 いつもコメント有難うございます 山を歩く時って下ばかり見ているから、小さな花にも気が付くのかも知れません あとは・・・持久力がないので、ちょこちょこ休憩するからかも・・・(汗) おっしゃる通り、この花の向こう側は切り立った崖です そんな場所にも力強く咲く花・・・私も見習わないとだと思いますね

    2012年09月16日20時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 遙かなる八ヶ岳
    • 外輪山
    • After the rain
    • Spring of my garden Ⅱ
    • Autumn brightness
    • Small green forest

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP