越後屋心像
ファン登録
J
B
このようなバルブが命の写真を撮る時は ... フィルム時代から 決めているものが在りまして、 ISO100ならばF8、ISO200ならばF8 1/2、ISO400ならばF11 と云う数値です。 ですが、デジタルでは もう少しシビアにコントロールをしないとダメなような結果になってしまいがちです。 結構カミナリは撮ったのですが、このような作品として掲載出来るようなモノは 未だ撮影出来ていません。^^;;
2012年09月14日20時16分
酔水亭さん、コメントありがとうございます。 IOS100でF8は、同感の数値ですが、今回もこの値で撮影しましたが、露光したつもりの稲妻が、露光していないカットが沢山出ました。 5,6か4でもいいのかもしれませんね。
2012年09月14日22時34分
越後屋心像
polluxさん、コメントありがとうございます。 ギャラリーまで訪問して頂き、嬉しく思います。 あまりの誉め言葉に、少しくすぐったいような気持になりました。 稲妻の撮影データーが分からずに、絞りf8で適当な時間のバルブで撮影しましたが、絞りは4位が良いみたいですね。 今度のチャンスはいつになるか分かりませんが、次回はもう少し上手くカメラに収めたいものです。 雷が自分の所に落ちないか、ビクビクしながら撮影していました。怖かったです。
2012年09月07日21時11分