Teddy_y
ファン登録
J
B
春は淡いピンクで華やぎ、夏には青々と茂った緑で癒してくれた桜並木は、葉の色を変え秋の準備に入ったようです。 まだ真夏の様な強い陽射しは、木漏れ日となって秋色の葉を輝かせていました。
まさに染まり初め、そのグラデーションも美しいです。 流石に上手い表現、 良い光の瞬間を捉えての上手い切り取り、 染まり始めた葉に、視線も引き込まれます。
2012年09月07日10時58分
何時も思うのですが、じわじわ紅葉した方が良いのか、一挙に紅葉した方が良いのかです。木の種類や高度によってバラバラですね。写真を撮るものには悩み多い時期です。最近ではNetである程度見る事が出来ますが、細かくとは行かないようです。例えばナナカマドなんか結構早いですよね。でもこれだけしか紅葉していない事が多いので、紅葉写真的には難しいですし、いやはや参ります。でもこの様な便りを頂けると、嬉しいですね。有り難う御座います。
2012年09月07日12時42分
季節を感じれる事のできる この風景 まだ残暑厳しい この時期に私たちは植物の変化を見て 秋を感じること が出来るって贅沢ですよね。こころに余裕が持てるって 本当に素敵です。そして ありがとうございます。
2012年09月07日17時34分
いよいよ秋モードですね。 寂しくもあり、楽しみでもあり。 日常の忙しさに流されてる間に季節はどんどん変化しています。 少しのんびりとこのような変化に気付く余裕を持ちたいものです(^^♪
2012年09月07日17時42分
桜も色づき始めたのですね。 とても綺麗なコントラストのお写真で見入ってしまいました。 色づき始めた葉を見ていると秋は確かに近づいて来ていると感じます。 心癒されるお写真をありがとうございました。
2012年09月07日22時03分
さよなら小津先生さん、月子さん、キャノラーさん、クジラさん、かなぱぱさん、nyaoさん、ミンチカツさん、hisaboさん、モトリさん、hattoさん、weizeさん、リクオさん、大徳寺さん、武藏さん、m.mineさん、momo-taroさん、tomi8さん、ニャンコ先生Ⅱさん、梵天丸さん、写楽庵さん、kent1さん、ninjinさん、macallan12さん、茜さん、S*Noelさん、Y-hiroさん、黒おじさんさん、citrineさん、Kircheissさん、日吉丸さん、syuseiさん、酔水亭さん、まこにゃんさん、mimiclaraさん、 皆さんコメントありがとうございます。 返信が大変遅れており、また、まとめての返信になることをお許し下さい。 公園の桜並木と撮ったカットになります。 濃い緑の樹は、よく見ると既に落葉の兆候が見られ、いつの間にか地面にも黄色い葉を目にする様になりましたね。 撮影当日はまだ強い夏の日差しでしたが、樹の下に入ってみると至る所に黄色や赤味を帯びた葉の存在が目立つようになっており、スポットライトの様な陽射しを浴びた葉を切り取ってみました。 ややアンダーの設定で彩度を押さえるとともに、スポット測光によりハイライト部の明度を強調したいと思ってシャッターを切りました。 紅葉の季節にはカエデやナナカマドに関心が向きますが、桜の小さな秋は思いの外、早くやって来ているようです。 nyaoさん…私も通勤路にある桜並木を見て季節の移ろいを感じています。特に桜の場合は落葉が早いですから樹によってはすっかり落ちきてしまった姿も見かけますね。 m.mineさん…仰るとおりで、自然の変化を見て季節の移ろいを感じる心の余裕をいつも持ち続けていたいものですね~ 酔水亭さん…年々残暑が厳しくなっており、これは地球温暖化現象なのですようね~ もう暫くの辛抱でしょうが、逆に秋冬の季節が短くなる事が心配です。
2012年09月19日23時44分
キャノラー
秋ですね~ 後は涼しくなるのを 待つばかり…(^^;) うまく光が当たってますね。
2012年09月07日07時08分