写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

花と小父さん

花と小父さん

J

    B

    向日葵もほぼ終わりましたが、もう一枚夏を偲んで掲載致します。このタイトルは、この写真を見ていて、突然昔の歌謡曲を思い出しました。余り情景的には合っていませんが、雰囲気でご覧下さい。その歌詞が素敵なので、一番だけ添付します。この写真ももう刺されそうなぐらい近づいてマクロで撮影しました。少し迫力が出ました。

    コメント39件

    hatto

    hatto

    ・小さな花に 接吻(クチヅケ)をしたら  小さな声で 僕に言ったよ  小父さんあなたは やさしい人ね  私を摘んで お家に連れてって  私はあなたの お部屋の中で  一生懸命咲いて なぐさめてあげるわ  どうせ短い 私の命  小父さん見てて 終わるまで 歌:植木等 作詞作曲:浜口庫之助

    2012年09月07日04時14分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ミツバチとひまわりの花の色彩が統一されているのがいいですね。 大きな花粉団子をつけているのがまたかわいらしいです。

    2012年09月07日04時43分

    Hsaki

    Hsaki

    向日葵も終わってしまいましたね。今夏は私も向日葵の撮影目一杯楽しみました^^

    2012年09月07日05時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    お写真の雰囲気、キャプションも良いですね。ほんの数日前まであんなに暑かったのに、 今朝の涼しさはどうしたんだろうなどと思いながら、空きがもうそこにあることを実感しながら、 お写真を見ています。ひまわりと蜜蜂と、良い組み合わせですね。 *今日は、鎌倉近辺のダイヤモンド富士の日で、天気が夕方まで良ければ 混雑するのではないかと思っています。

    2012年09月07日06時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    花だんごを付けて飛ぶミツバチの姿がとても可愛らしいですね。 背景とのコントラストも素敵で、花びらの黄色が美しく映えます。 懐かしい歌ですね~、伊東きよ子が思い出されますが、植木等の作詞とは知りませんでした。

    2012年09月07日06時59分

    クジラ

    クジラ

    ジャスピンの蜂に向日葵が同じ色で可愛い感じですね。 素敵なキャプションに思いを巡らせてます。

    2012年09月07日08時32分

    自然堂哲

    自然堂哲

    夏の終わりに向日葵、ありがとうございます。 ミツバチへの危険なアプローチすごいですねぇー。 僕は蜂を見た瞬間、逃げてしまいます。 子供の頃、頭に止まった虫がカナブンと勘違いして、触ったら、 思いっきり蜂に刺されたので、少しトラウマです。

    2012年09月07日09時06分

    hatto

    hatto

    Teddy_yさんコメント頂きました皆さん有り難う御座います。 ちょっと説明不足でした。書いた歌詞は、植木等さんと伊東きよ子さんがデュエットで歌っていたものと、それぞれが単独で歌われていた様です。作詞作曲は、浜口庫之助氏です。

    2012年09月07日09時12分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    この小父さん、花団子を足にたくさんつけて働き者ですね^^ 植木等さんが歌っているのを想像すると楽しくなりますね♪

    2012年09月07日09時31分

    近江源氏

    近江源氏

    懐かしい歌を思い出しながら キャプション読んで見ていますと 向日葵と蜂が会話をしているようで ストーリを感じますね 凄く素晴らしい構図です

    2012年09月07日09時58分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ミツバチが なぜかけなげに見えます・・なぜでしょう^ YouTube森山 良子さんで聞いてみました、素敵な曲でした hattoさんが関連付けられた気持ちが な~~んとなく分かります^^

    2012年09月07日10時09分

    三重のN局

    三重のN局

    歌と写真、どちらも作者の気持ちが伝わりますね。

    2012年09月07日11時12分

    苦楽利

    苦楽利

    歌詞を書いていただいてありがとうございます。 最近の歌はついてゆけず、70年代を中心の歌を集めた車の MP3プレーヤーに入っていて、最近も聞きました。でも、女性歌手でしたが。 ひまわりとミツバチの関係ですね。

    2012年09月07日12時15分

    weize

    weize

    お父さんの、お、漢字に直すと小なんですね。 いや~、いつも勉強になります。 向日葵もそうですが、花って儚い命のものが多いですよね。 歌の歌詞見て、グッときちゃいました(T_T)

    2012年09月07日12時48分

    sian

    sian

    やっぱり黄色と黒ってかわいい(#^.^#) ちいさいお父さんなんですね。。。 曲はわかりませんが(あとでググります(*^^)v) 詩はほんわかなのにせつなくなります。。。

    2012年09月07日13時14分

    C330

    C330

    向日葵が終わり、夏もそろそろ終わるんでしょうね。 暑くても何でも、夏が終わるのは寂しいです。 浜口庫之助さん、在り来たりでないユニークな名曲をたくさん残しましたね。 絵の方は、コメントする必要も無い、いつもながらの素晴らしさです。

    2012年09月07日16時33分

    シュウポン

    シュウポン

    凄い切り取り、ナイスショットですね。 105mmでこの迫力は驚きです。

    2012年09月07日16時37分

    momo-taro

    momo-taro

    ミツバチが小さいバケツを持って密を採りにきたように見えます。 絵本の中の世界ですね。 可愛らしい一枚、ナイスなショットです(^-^)

    2012年09月07日17時35分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    何度も挑戦していますがこのようなドンピシャ撮れないです。。。 僕は音楽してないんです^^ 京都四条を歩いていたら、四条大橋の下でミニライブやっておられたので許可を得て撮らせていただきました^^ 昨日の試合は用事で後半見れませんでした。。。しかも勝ってるし!!爆

    2012年09月07日20時36分

    ninjin

    ninjin

    花と小父さん、懐かしいですね、小生は蜂のムサシは死んだのさを思い出しました。

    2012年09月07日20時39分

    shokora

    shokora

    あ、向日葵&みつばち!! 僕も偶然アップしてますぅ! これは難しいピン浅でのショット! 色彩の美しさとともに、すばらしいショットですね!

    2012年09月07日20時41分

    seys

    seys

    ピントのありどころが凄いですね!! 花とミツバチ・・好きです。 少しせつない歌も・・植木等さんの歌なんですね!!!クレージーキャッツ、最高でした。 でもこの歌は知らないので聴いてみたいですね~!!

    2012年09月07日20時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    懐かしい歌ですね! 良く歌いました♫ ピタッとここしかないというアングルで捉えられていて見事です。 隙がない美しいお写真だと思いました。

    2012年09月07日21時42分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    向日葵には、やっぱりミツバチさんがピッタリ^^ ミツバチさんが花粉団子を持って忙しそうですね~ マクロでジャスピン☆凄い!(^^)!

    2012年09月07日22時23分

    shun_photo

    shun_photo

    すごくいい位置にミツバチさんがきてくれましたね 今年の夏の思い出を感じるかのような素敵な写真ですね^^

    2012年09月07日23時01分

    Y-hiro

    Y-hiro

    ぎりぎりに近寄ることでこの迫力が出るのですね! 下手をすると刺されるくらいの近さから作品への情熱が感じられます^^。

    2012年09月07日23時11分

    usatako

    usatako

    燃え盛る太陽へと向かうイカロスに見えました。

    2012年09月07日23時58分

    Thanh

    Thanh

    凄いマクロですね。。。蜂のマクロ、、気合いりますね、、 気を付けて下さい、、、ボケ感も素敵です。。

    2012年09月08日00時05分

    ケンチ

    ケンチ

    ヒマワリって見るからに「夏」って感じですね。 今年は撮ることができなかったなぁ~。来年こそは…。 狙い通りの構図にミツバチ、凄すぎます。

    2012年09月08日07時49分

    junites uno

    junites uno

    可愛らしいですねぇ。。 ミツバチの足にたっぷり蜜がすでに集められてますね。。働きどきですな+++

    2012年09月08日09時29分

    日吉丸

    日吉丸

    未知との・・ じゃない・・ですね。 蜂との遭遇はいいチャンスなんですね。 同じレンズでこんなのを 撮るんですか・・・。 びっくり・・です。

    2012年09月08日10時01分

    DATSUMA

    DATSUMA

    ミツバチにピントがバッチリあってて 見事にシャッターチャンスを物にされてますね。 ひまわりの花の色合いも綺麗です。

    2012年09月08日18時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    めちゃ懐かしいタイトルに、素敵な絵♪ ついついネットで検索して「花と小父さん」聞いてしまいました(^.^) hattoさんのコメントでは歌が植木等なんですね!! 知りませんでした!! 知っているのは伊藤きよ子ですね(^_-) それにしても105mmでこの大きさ、相当近づきましたね! 見事なピント、描写に拍手です♪

    2012年09月08日20時06分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    みつばちさん一生懸命ですね 花粉玉凄いですね 実物を見たことないです やっぱり夏らしい色合いがいいですね

    2012年09月08日22時29分

    GFC

    GFC

    マクロならではのシャープな被写界深度が雰囲気出ていて良いですね。 ボケの花弁をバックに飛ぶ蜜橋の立体感がおみごとです。

    2012年09月09日03時55分

    酔水亭

    酔水亭

    そう云えば 最近、あの ..黄門様、里見浩太朗さんが 熊田胡々ちゃんとデュエットソングで、 この「花と小父さん」をフューチャーされましたね! シンプルイズベスト を地で行くような可愛い唄です。 この作品のように ...。^^

    2012年09月10日18時46分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    色といい、構図といいインパクトあります。カワイイですね。 この被写界深度でバッチリ蜂を捉えられているとはスゴイです。(^^)

    2012年09月14日23時26分

    けんぼー

    けんぼー

    マクロでこのピントと構図は凄いです! 自分は当然MFでは合わせきれないので、AFに切り替えますが、自分もカメラもマクロレンズは苦手みたいです(笑)

    2012年09月17日23時15分

    mimiclara

    mimiclara

    iso4000ですか マクロでギリギリ寄っただけでなく、設定もチャレンジングですね 絶対止める!という気迫も感じました

    2012年09月19日19時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP