usatako
ファン登録
J
B
穂の姿となったチングルマのお花畑です。 花の季節を想像するのも楽しいものです。
あれだけ艶やかに咲いていたチングルマ。一抹の寂しさは否めません。しかし秋のシックな装いがまたこれも美しい季節表現ですね。行く夏を惜しむ素敵な情景ですね。
2012年09月07日05時31分
m.mineさん ありがとうございます。山登り楽しいですよ^^ Goodさん ありがとうございます。今度は満開の季節に来てみたいです。 APNさん ありがとうございます。カメラ持つと山登りがさらに楽しくなります。 くるみ*さん なんですか?その笑いは^^ 山登ってると、風邪ひかなくなりますよ^^ ありがとうございます。 黒おじさん ありがとうございます。見てもらえるとこちらも嬉しいです。 hattoさん この姿も美しいですが、やはり花の季節に来てみたいですね。 ありがとうございます。 さよなら小津先生さん ぼかすべきか?奥までくっきり合わせるべきか?いつも悩んで、 結局両方やってみて、さらに掲載するときにどちらを載せるべきか 再度悩みます。ありがとうございます。 大徳寺さん できることならずっと居たくなる、そんな景色です。 シュウポンさん さすが槍!名前に偽りなしの尖り方ですね。ありがとうございます。 C330さん チングルマがC330さんのこと待ってますよ。よろしくと言ってました^^ ありがとうございます。 写楽庵さん そうですね、魅力に抗えません。 ありがとうございます。 このチングルマの
2012年09月08日01時15分
前景、背景のボケ方が いかにもデジタルらしい描写ですね。 フィルムですと このような ..何と云うかハッキリとしたボケ方は無いですね。^^; そこが、これからのデジタル写真の醍醐味に通ずるのかも知れませんが ... それにしても、とても気持ちの良い風景ですね! ^^
2012年09月10日18時32分
三重のN局さん ありがとうございます。花の咲く季節にぜひ再訪してみたいです。 酔水亭さん ボケ味の違いを語れるほど目が肥えてはいないのですが、 背景のぼかし具合はいつも悩みます。せっかくの山の景色なので ぼかし過ぎるのももったいないし・・。って、このレンズでは そんなにボケませんが。ありがとうございます。
2012年09月17日20時04分
mimiclaraさん ありがとうございます。ピントを深くした写真とどちらを掲載しようか悩みましたが ギャラリーにした時のこと考えてこちらにしました。正解だったかな。
2012年09月18日23時06分
m.mine
本当にすごい光景ですね。やっぱり登山憧れます。
2012年09月06日22時45分