写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tomiyoshi tomiyoshi ファン登録

矢部の八朔祭3

矢部の八朔祭3

J

    B

    通潤橋の放水と観光客 熊本県の中央部に位置する山都町、棚田と名滝と通潤橋でも有名なところです。 特に通潤橋は国指定の重要文化財で、向かって右側の台地を開田するため渓谷にかけた、 我が国最大の通水橋で長さ76m、幅6m、高さ20mの規模を誇ります。 今日は祭りとあって3回放水されました。

    コメント9件

    ポター

    ポター

    うわぁ。。ダイナミックなイベントですね。 これは見に行かずにはいれませんね^^! 上の橋、凄く高そうなのに柵がありませんね(>_<)

    2012年09月06日21時41分

    kittenish

    kittenish

    何処かで見たことの有る光景のような おそらく、テレビだと思いますけど、横から見ると 水の勢いが凄かった様うな・・・ 遠く離れて見てみると素晴らしい全景ですね 棚田と自然、橋の造り広大さを感じます。

    2012年09月06日22時13分

    m.mine

    m.mine

    スゴイですね。真下から撮ってみたいです ナマで見たら感動しますね

    2012年09月06日22時20分

    weize

    weize

    20mも放水で上がるんですね(@_@;) 写真からも凄さが伝わってきます。 この画角、祭りに精通しているtomiyoshiさんの作戦勝ちですね^^

    2012年09月06日22時42分

    月影

    月影

    カメラマンの人数が凄そうですね。

    2012年09月07日05時10分

    Hsaki

    Hsaki

    通潤橋の放水、暑い盛りの見学、これは下場で見るのは気持ちがいいでしょうね。^^

    2012年09月07日05時35分

    クジラ

    クジラ

    豪快なイベントですね。カメラマンも何処から狙ったらいいか迷いますね。

    2012年09月07日09時20分

    船旅

    船旅

    凄い見物人ですね^^ 何度か行った事ありますが、一度も放水してる所見たこと無いんですよね(>_<)

    2012年09月07日21時44分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    ポターさん、コメント有難うございます。 kittenishさん、コメント有難うございます。 m.mineさん、コメント有難うございます。 weizeさん、コメント有難うございます。 月影さん、コメント有難うございます。 Hsakiさん、コメント有難うございます。 クジラさん、コメント有難うございます。 だいずさん、コメント有難うございます。 凄い数の観光客に圧倒され撮影した一枚です。 手すりも欄干もない石橋の上になんともすごい数の、人、人、 もう少し早く行けば、放水する水にも迫力があったろうと思いました。

    2012年09月08日08時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtomiyoshiさんの作品

    • 惜秋 5
    • 行く秋
    • 宮原線の思い出 2 
    • 惜秋 6
    • 佐賀バルーンフェスタ2012 2
    • 陽光に誘われて 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP