楽太郎
ファン登録
J
B
秋田で有名な男鹿のゴジラ岩を見ることができました。 仕事で秋田に行ったのですが、時間帯もよくナイスタイミングでした。
斗志さんコメントありがとうございます。 秋田に行ったら是非ここを撮りたかった場所でした。 地元では結構有名だそうです。 チャピレさんコメントありがとうございます。 オレンジの空と雲がいいでしょ^^ 黒い雲がゴジラが吐き出す放射線ファイアーです ナニワの池ちゃんさんコメントありがとうございます。 岩の先端がちょっと尖ってるところが、残念なのです。 角度を変えるともう少し丸くなったかも^^ ゲジン光さんコメントありがとうございます。 コントラスト強めにして輪郭を強調しました。 レンズもあえて単焦点でさらに強調です。 SeaManさんコメントありがとうございます。 気に入いて頂きとても嬉しいです。 RAW-RIDERさんコメントありがとうございます。 RAW-RIDERさんのふるさとだったのですよね^^ なまはげのモニュメント沢山みましたよ^^ hisaboさんコメントありがとうございます。 それは知りませんでした。 今度詳しく教えてください。 ふ~こさんコメントありがとうございます。 解って頂き嬉しいです。 パンフレットを見ながら、出来るだけ負けない様 雲を重ねみました。トリミングすれば良かったと今後悔してます。 kakianさんコメントありがとうございます。 秋田に行く前に、当該サイトで調べたらゴジラ岩があることを知り これは撮らないと!と思い空港から直行で男鹿半島に行きました。
2012年09月09日12時16分
撮られましたね~~。 つい一週間前に来ておられたんですね。 雲もうれしくてうれしくて ゴジラは何時になく火を噴いて・・。 心にも残る絶品を ありがとうございます。
2012年09月11日11時29分
再訪です。 火を噴くゴジラの件ですが、 新聞への投稿写真だったのですが、 この口元の背景が、見事に夕日で染まる瞬間の写真が入選していたことがありました。 夕日の位置が良い時期の、良く染まった瞬間だけの僅かなチャンスと思われます。 撮られた方は地元の人なんでしょうねー。
2012年09月11日22時16分
日吉丸さんコメントありがとうございます。 お褒め頂きとても嬉しいです。 hisaboさんコメントありがとうございます。 貴重な情報ありがとうございます。m(__)m 僅かなチャンスをモノにするのはやはり地元の人でないと無理そうですね^^
2012年09月13日21時20分
斗志
かっこいいシルエットですね1 広がる夕暮れの色合いもとっても美しいです^^
2012年09月06日20時41分