ちょろ
ファン登録
J
B
100円で100リットルだったように思うのですが・・・ 温泉スタンドって初めて見ました。 「道の駅」今治湯ノ浦温泉と言うところで、湯ノ浦の源泉から引いてあるそうです。
kao♪♫♬さん、こちらにもコメントありがとうございました。 私も初めて見たので、ちょっと珍しいかなと思って撮ってきました。 車を横付けできるように、すぐ横に駐車場があったので 皆さんタンクを積んで来るのではないでしょうか。 帰って少し沸かして風呂に入るのでしょうか。 家で温泉に入れるっていいですよね(^^)
2012年09月06日00時48分
火傷をしないようにお持ち帰りが必要ですね。また小さなローリーが欲しいですね。(笑)一層のこと車に湯船なんて如何でしょうか。珍しいものを見せて頂きました。使われる方がどうされているか知りたいですね。
2012年09月06日04時35分
これは珍しいものを拝見できました^^ 100リットルも積んで帰るのが物凄く 大変ぽいですね。家に帰ってからお風呂 に戻すのもしんどそうです^^;
2012年09月06日04時50分
kao♪♫♬さん、おはようございます。 そうですね。 家で温泉だと何処にも行かないでいいのですが、食事の用意 片づけ、風呂の掃除・・・・沢山することありますねぇ。 やっぱり、何もしないで美味しいもの食べて、ゆっくり温泉・・・いいかも(*^_^*)
2012年09月06日08時29分
シンキチKAさん、何時もコメントありがとうございます。 確かに持って帰るのは大変そうですね^_^; 一度、テレビで見たのですが、軽トラの後ろに大きなタンクを積んで 持って帰っているおじさんがいましたよ(^^)
2012年09月06日08時32分
hattoさん、何時もコメントありがとうございます。 車に湯船・・・面白そうですね(^^) 何処か景色のいいところに行って、野天風呂とか。 此処を利用している人達がどうやっているのか分かりませんが hattoさん、楽しい事考えられますね。 凄く楽しそうです(^^)v
2012年09月06日08時35分
ginkosanさん、何時もコメントありがとうございます。 そうですね。 車に積むときは横付けできるので簡単かもしれませんが 持って帰って風呂に入れるのが大変かも^_^; 珍しい物を見たので、良いなぁって思いましたが そこまで考えていませんでした^_^; 皆さんどうされているのでしょうね。
2012年09月06日08時38分
kao♪♫♬
マジすか?! 初めて見ました。 どんな人が買うんだろう??
2012年09月06日00時38分