近江源氏
ファン登録
J
B
目が回りそうなコメントを松で待つわ
最近トンボを観察していて気が付いたのですが、羽根を水平にして留まっている時と、この様に前に迫り出したような羽根が有りますね。どの様なことでこう違うのかが分かりません。かっこ的にはこの方が良いですね。本当に松と合いますね。
2012年09月06日05時06分
hattoさん ありがとうございます トンボが止まっている時の羽の状態が 水平と前に迫り出している時とがありますね 本当にどのような違いがあるのか不思議ですね 前に迫り出している方がリラックスしているみたいで 私は好きですね
2012年09月06日06時27分
nanasinogoさん ありがとうございます 最近は子供たちが虫網を持って 昆虫を追いかけている姿を 見かけなくなりましたね 最近は店で買うものと思っているようですね
2012年09月06日23時47分
nyaoさん ありがとうございます 松の木に止まるトンボを見ていたら 昔流行った。あみんの♫待つわを 思い出してタイトルを考えました このトンボはシオカラトンボで そろそろ終わりかけですね
2012年09月06日23時55分
ミンチカツさん ありがとうございます 群れをなしてトンボが飛び回る 季節になって来ましたが 見るのは簡単ですが 撮影はお手上げです(笑) 撮影の被写体が増える季節になりましたね
2012年09月07日00時02分
yaetiti.netさん ありがとうございます もう少し近づけたら良かったですが トンボもここまでは松の木で待ってくれました(笑) 待つわと誘ってくれたのに残念です
2012年09月07日00時16分
茜さん ありがとうございます トンボの世界も世代交代の時期ですね 松で待つわと言ってくれるトンボは 何とか撮れますが・・・ 群れをなして飛び回るトンボは 見ているだけで楽しませてくれます
2012年09月07日00時21分
ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます シオカラトンボも世代交代で 年中変わらぬ緑の松で・・・ 何を待つのでしょううね 今を大事に生きる事かもしれませんね! 松に待っててくれたお蔭で撮影出来ましたね(笑)
2012年09月07日09時40分
weize
♪私 ま~つわ いつまでもま~つわ… 松に留まるのま~つわ♪ 昔、ヒットした曲なかったですか^^ 松とトンボって意外に似合いますね(^_-)
2012年09月06日00時16分