K。
ファン登録
J
B
関心を持って見ていたら、一瞬にしてこちらに寄ってきます。 慌てて撮るので白トビしていますが・・・・・ご勘弁を。 本当に怖いのです。 帰宅後、塩でお祓いしました。 野生のキツネなのに公園育ち。キミ達は人間をどう思っている?
お邪魔します^^ キツネ目って表現がありますが、本当にそのもの なんですね。牙も鋭くて迫力ありますね。 自分も野生の狐に遭遇した事がありますが、怖く て撮れませんでした^^;
2012年09月05日21時22分
こちらの作品も素晴らしいけど、木に登るキツネは最高です! なかなか撮れないんじゃないですか? 塩でお祓いって・・・なんで? 私だったら、毎日でも撮りたいです!(笑)
2012年09月05日21時23分
ginkosan様 ご訪問、コメントありがとうございます。 野生狐・・・やっぱり怖いですよね^^;;;キツネ目も立派です。。。。 山でならまだしも、公園内にいると一瞬にしてこわばります。
2012年09月05日23時12分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 そうなんです、木に登っていなかったらいつものように スルーだったんですが、なんと木登り・・・・これは撮らなきゃ。と^^。 え・・・?怖いですよ怖いですよ。野生のキツネに睨まれたら 背筋がゾゾゾゾーーーーーーーってなります。 イリュージョンのように、ふと現れ消えるのです。それはもう末恐ろしい。
2012年09月05日23時16分
Polluxさん コメントありがとうございます。 熊はもちろんですが、キツネは当たり前です。 街中にもたくさんいますよ。本州からの転勤族の方は 初めはかわいいーーといいますが、すぐにきゃーーきつね、、、 になります。笑 ちなみに昨年の熊騒動。私の散歩道なので カメラを下げて歩いていたら、何度もインタビューされました^^ 今年も熊騒動が出ていますが、駆除しない方向。と発表されました。
2012年09月05日23時25分
MikaHさん コメントありがとうございます。 うんうん。撮りたい、怖い・・・ こないだのmikaさんのカエルの写真状態ですね^^ しかし、キツネは寄ってくるのです。においをかぎながら。 ぽっけにあめでも入っていたら、襲われる。と一瞬思います。 でも、北海道に来たら一度は会いたいでしょうね。
2012年09月05日23時27分
しんいちさん コメントありがとうございます。 そうですね、この子は春生まれた子なので、毛がきれいです。 しかも、病気?がまだ少し・・・・^^;;親のキツネは肌がボロボロです。 餌でしょうね。。だれかが与えているのでしょう。 観光バスも来ますので、観光客。。。食べ残しのゴミですね。 どこか笑っているようなこの口元・・・うーーこわいこわい。
2012年09月05日23時30分
ニーナさん コメントありがとうございます。 お塩・・分かってくれますよね。いつもはスルーするのですが、 あの木登りについ私もやられました。 目・・・鋭いので一撃で納めて退散しました。
2012年09月05日23時32分
黒おじさん様 コメントありがとうございます。 野生の表情ってほんと恐ろしいです。 ついつい、木登りするキツネにだまされ撮ってしまいました。 でも、冷静になれず白トビ・・・苦笑。
2012年09月05日23時33分
月子さん コメントありがとうございます。 いやいや、だめです。月子さまはキツネにさらわれますよ。笑 近くにいた高校生もかわいいかわいい、スマホで撮っていましたが よーーく見て下さい。きっと凝視できないです。 月子さまにはとにかくだめ!!笑
2012年09月05日23時36分
ちびくろさん コメントありがとうございます。 うん、上の公園生まれだよ。いつもいます^^。 そうですね、エゾリスの天敵はカラス、蛇、狐です。 木の中にいるオシドリの雛も同じですよ。 のどかな公園も戦場です。
2012年09月05日23時40分
seraphimさん ご訪問、コメントありがとうございます。 こんな白トビ写真で・・・お恥ずかしい。。。 怖い表情だけ見ていただけたら幸いです~~^^;;ありがとう!!
2012年09月05日23時42分
キツネが木に登るんですね〜^^ 初めて目にしましたよ^^ しかしやせていますね。 公園内では食糧難なのかな? うちの近所にもいますが、顔つきが違います。 これはほんとにキツネって顔をしていますね^^
2012年09月06日01時02分
お邪魔しまーす。 僕はキツネに遭遇したことはありませんが、怖いものなんですね! _噛まれたりしたら一溜まりもなさそうっ_彼は、なんだか楽しんでそうですねW
2012年09月06日03時21分
公園育ちで人懐っこいんでしょうか。 餌くれ~って事なんでしょうね。 でもこの顔で寄って来られるとちょっと怖いかもですね。 もこもこした冬毛のキタキツネでしたらもう少し愛嬌があるかもしれませんね(^-^)
2012年09月06日06時27分
鋭い眼光ですね~ とっても迫力ありますw 前作の木登りゴンちゃんもビックリです~。 あのようなシーンはまず見られないですよね^^ 珍しい瞬間を見せて頂きうれしいです。 \(^o^)/
2012年09月06日13時27分
キンボウさん コメントありがとうございます。 やっぱり公園育ちですから、あまり野生のものを 食べていないのでしょうか。人間の顔色をうかがうように 生きている、、、、そんな印象です。 木登り、珍しいですよね。
2012年09月07日17時21分
ゲジン光さん ご訪問、コメントありがとうございます。 そうなんです、どこか笑っているかのような 表情にも見えますよね。 きっと私が恐れているのを楽しんでいる・・・? 怖い怖い^^;;
2012年09月07日17時22分
momotaroさん コメントありがとうございます。 人なつっこい・・・ってまではいきませんが 人を恐れないです。こちらの様子を見てきますので、 気づいたら、後にいたりして。それが怖いのですーー^^;;; 冬のキツネの方が見やすいですね。
2012年09月07日17時26分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 北海道はこれが日常なんです。 撮りたくないって思っていたのに、撮ってしまった。 これが、野生の魅力なんでしょうかね。
2012年09月07日17時27分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 道産子のtirotiroさんも見たことないですか・・・? やっぱり、珍しいですよね。ゴンチャン三匹で、同じ木に登っていました。 リスさんでもいたのかな。。
2012年09月07日17時29分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 ちょっとした怪談話より、キツネの撮影の方が寒くなりますよ^^;;; フォーカスのリングが、勝手にくるくるとまわり近づいてくる・・・・きゃ~~
2012年09月07日17時31分
チバトムさん コメントありがとうございます。 あはは、やっぱりそうでしょうね。笑 こわいこわい・・・って思ったら負けてしまいそうで。 でも、怖いです。若いおねーちゃんはスマホでかわいいって 撮っていましたが、私にはそっちのおねーちゃんも怖いです。
2012年09月07日17時33分
enq☆nukadaさん コメントありがとうございます。 まさに、悪役のキツネ顔ってかんじですね。 かわいい顔した子もいると思いますよ。映画にもなるんですから。 でも、こjこに住む本物の野生はそんなかけらもないって事ですね。シェーー★
2012年09月07日17時35分
aya.t
公園育ちなんですね。 でも野生…。 どう思われているのかなぁ。
2012年09月05日21時17分