ネイル
ファン登録
J
B
時間の流れとともに様々な表情を見せる自然のスポットライト。 川と森も気持ち良さそうにそのライトを浴びていました(^^♪ <PLフィルター使用>
Bonjourさん 早々のコメントありがとうございます! 川の流れを柔らかく表現したく出来るだけスローシャッターに したかったので最大に絞りました。 ただそんな安易な考えなのですけどね(笑) お褒めのコメント恐れ入ります(^^;
2012年09月05日15時42分
m.mineさん 早々のコメントありがとうございます! SSは絞り込んで可能な限りスローにしました。 ただ川の流れを柔らかく表現したいがために(笑) 現場でnyaoさんと露出は明るい方がいいのか、 暗めの方がいいのか話していたのですが、 結局は露出計通り(評価測光)に落ち着きました(^^;
2012年09月05日15時47分
梵天丸さん 早々のコメントありがとうございます! ここの光芒は有名ですが、過去に私が来たのは夏ばかりで 年中なのかは定かではありません(^^; ただ今回9月に来てわかったのは、過去に来た8月よりも 光芒のくっきり具合が弱いということでした。 ほぼ年中見れるとは思いますが、ベストシーズンは梅雨時期~ 梅雨明け辺りのようですね!
2012年09月05日16時01分
nyaoさん お先にすみません(^^ゞ ここにシャーァって差し込む光はきれいでしたよね^^ 川の水量が多かったのか、 水の流れはイマイチ上手く表現できませんでした…(>_<)
2012年09月05日20時26分
mark xさん ありがとうございます。 7月の豪雨の名残りなのか、この日は水量が多く 川の流れが速く感じました。 そういった川の流れの表現は難しいですね(^^ゞ
2012年09月05日20時29分
tomiyoshiさん ありがとうございます。 朝霧がイマイチ濃くなかったのですが、そこそこの光芒を見ることが出来ました! やはり菊池渓谷の美しさは健在でしたね^^
2012年09月06日21時13分
レオさん ありがとうございます。 私は夏時期にしか来たことが無いのですが、 ネットで他の方の写真を拝見すると 結構多シーズンで見れるようですね。 その中でもベストシーズンは初夏~お盆辺りのようです!
2012年09月06日21時17分
jettaさん ありがとうございます。 渓谷はマイナスイオン効果からなのか、 いつも気持ちの良い状態で撮影に臨めます! ぜひ渓谷撮影にもチャレンジされてください(^^
2012年09月13日12時27分
Bonjour
まさに光のカーテン。いいところですね。 絞って1秒のスローシャッターは、私だったら思いつきません。 菊池渓谷に行ってみたくなりました。 お見事です。(^O^)
2012年09月05日12時30分