写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

REYES26 REYES26 ファン登録

シジミの季節

シジミの季節

J

    B

    この時期、庭にはシジミ蝶がよく遊びに来ます。 特に千日草がお気に入りのようです。

    コメント24件

    GFC

    GFC

    蝶というとすぐ思い浮かぶのはアゲハだったりモンシロだったりしますが、、、 こういう小さめの蝶も可愛くてよいですね。

    2012年09月05日03時38分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    シジミってこの季節だっけ・・? と思ったらこっちの方でしたか^^; しかし空間の使い方がお上手ですね~ 花と蝶が右下から左斜め上に向かっているので、目線が その先にある柔らかいボケに誘導されます。^^  全体をしっかり見ることができますね。 良いですね~この構図。^^

    2012年09月05日08時32分

    momo-taro

    momo-taro

    後ろのぼけを広く取った構図がいいですね(^-^) 小さいチョウや小さい花をマクロで撮ると迫力出ますね。

    2012年09月05日12時39分

    cafe mocha

    cafe mocha

    これはいいですね~ 構図も面白いし、背景もキレイだし! これがお庭で撮れるとはうらやまし~

    2012年09月05日21時14分

    REYES26

    REYES26

    GFCさん、コメントありがとうございます♪ 夏も終わりが近づいてモンシロやアゲハが遊びに来なくなりました。 代わりにシジミが元気に飛び回っています。 一見味気ないけど近づくほど可愛さを感じますね^^

    2012年09月06日21時59分

    REYES26

    REYES26

    NAKAMURAさん、こんばんは! アハハ、そっちのシジミですか。確かに紛らわしいかも^^ お褒め頂けて嬉しいです~ 自分では空間とか意識してなかったので気づきをいただけました。 久米島シリーズ素晴らしいですね! 感心しながら拝見しています^^

    2012年09月06日22時23分

    REYES26

    REYES26

    momo-taroさん、いつもありがとうございます! 小さい蝶の撮影は難しいですね。 あまり寄りすぎるとピンが薄くなってしまいます。 確かにマクロの撮影は顕微鏡を覗くようなワクワク感、迫力がありますね^^

    2012年09月06日22時29分

    REYES26

    REYES26

    cafe mochaさん、いつもありがとうございます^^ 構図、背景を褒めていただき嬉しいです。 庭で撮影する度に季節の移り変わりを感じますね~ 最近は撮った花の名前を妻に聞くようにしてまして、 柄にもなく花に詳しくなってきました^^

    2012年09月06日22時35分

    キンボウ

    キンボウ

    シジミ蝶とても可愛いですね〜^^ それに構図がまた良いです^^

    2012年09月12日00時05分

    REYES26

    REYES26

    キンボウさん、ありがとうございます♪ ほんとは飛んでいるところを撮るつもりだったのですよ。 飛翔シーンは難しいですね。 シジミはお食事中、触覚をダラリと垂らすみたいです。

    2012年09月12日12時56分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    わあ、とてもメルヘンチックな構図と色彩ですね。シジミがちょこんととまっている姿もその美人のお顔も絵になっています。すごく好きな世界です。これからもよろしくお願いいたします。

    2012年09月19日23時50分

    REYES26

    REYES26

    さくらんぼ♪さん、コメントありがとうございます! 私も大好きな一枚なんですよ。 他にもたくさん評価いただきまして本当に感謝です♪ さくらんぼ♪さんの優しく柔らかいお写真の数々拝見させていただきました。 目標にしたいと思います。 こちらこそよろしくお願いいたします^^

    2012年09月20日00時30分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    スバラシイ 主役を引き立たせる背景も素晴らしいですね。

    2013年08月17日20時08分

    REYES26

    REYES26

    うさぎの名前はミーコさん コメントありがとうございます♪ 背景を褒めていただきとても嬉しいです。 たまにですがこの機材の組み合わせで、オッ!という色合いがでますが そんな一枚なんですよ。

    2013年08月17日21時54分

    mint55

    mint55

    こんにちは♪ コンテストのご意見、私も同感です^^ 春に女子フォトコンがあった時にいままでの経緯と同じだと思い、 期間内にアップしたものでなければと思い、何枚かアップしました。 でも入賞された作品の中に過去にアップされていたものが何枚かあり、 コンテストってそんなもの!?って思いました。 私が過去のものにタグをつけたからって入賞したか、は別問題ですが(笑) やっぱり過去に撮った写真であれ、決められた期間内に投稿した写真にするべきだと思います。 と、言いながら私は今回何枚か過去のものにタグを付けてしまって、どうしようか考え中です^^; REYS26さんのお写真はいつも丁寧に撮られていて素晴らしいです、私もこのように一枚一枚に 気持ちを込めて撮りたいと思わせていただけるものばかりでいつも楽しみにしております。

    2015年08月08日18時12分

    REYES26

    REYES26

    mint55さん こんにちは^^ ありがとうございます! みんな何とも思わないのかな?と不思議に思っていたのでとても嬉しいです。 コメ欄開けると大変なことになるので、こうしてご意見をいただくことに感謝です。 コンテストってテーマが「赤」なら、少しでも赤色が入ってるとタグ付けて応募しまくる 人が出てきますよね。どこが「赤」なの?という作品も盛り沢山。(笑) 観る側にとっては作者の気持ちが伝わる作品、いわばテーマに対する渾身の一枚が見たい と考えるのが普通ですよね。タグの後づけを許すのは既にコンテストではないと考えます。 嫌われること承知で今回はコメント書いちゃいましたが、フォトヒトは本当に良い写真を 撮ろうと努力し、写真を厳選している人が報われないシステムだと感じています。 そういったことが皆の意見として運営さんに伝わり、そして少しでも改善されたらと願う のみです。 mint55さんのようなお考えの方がここでの心の支えになってます! これからも宜しくお願いします^^/

    2015年08月08日18時54分

    まあるい。

    まあるい。

    うっとこ(←私の処の意味:関西言葉?)の”Blue”のタブ、 青覚めた・・・そんな意味でして主旨とに合ってないんです。 ひねくれとるでしょ(*^_^*)。 意味ちゃうんです(>_<)。

    2015年08月09日01時27分

    REYES26

    REYES26

    まあるいさん そうそう、人によって「Blue」の解釈が全然違うってことだよね。 まあ、ここのフォトコンは作意とかはどうでもいいみたいだから 真面目に参加する人がお気の毒です。 今回一番言いたかったのは、参加する側が節度を持ちましょうということです。

    2015年08月09日01時35分

    まあるい。

    まあるい。

    ほんと、制限ないからやる人はやるもんね(^^)。 真面目にupしてる人にとってはイイ迷惑ですよ。 ☆今回のタブ迷惑になるから外しとこ(笑)。 個人的に綺麗な青は好きなので何か綺麗なのを探したいのですが 「ブルーマン」的なのになるかもです(^o^)。

    2015年08月09日08時53分

    REYES26

    REYES26

    まあるい節を一発かましてくださいよ!(笑) ちなみに応募タグは「Blue」じゃなくて「第11回コンテスト」ですよ。 間違えないでね^^

    2015年08月09日09時16分

    まあるい。

    まあるい。

    ははは(^o^)・・・・最初から応募出来てなかったじゃん(笑)。

    2015年08月09日13時02分

    REYES26

    REYES26

    タグ見て笑っとったよ^^/

    2015年08月10日00時21分

    まあるい。

    まあるい。

    あらら(笑)。

    2015年08月11日20時04分

    REYES26

    REYES26

    ぷはは(笑)

    2015年08月11日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたREYES26 さんの作品

    • 空と大地と私
    • 五月の光の中で
    • 目が回る~ (@。@)
    • オレンジは好きかい?
    • 幸せ色の風車
    • 獲ったよん♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP