小赤
ファン登録
J
B
実は、3日間で穂先が晴れたのはほんの1時間程度。貴重な写真となりました。 もちろん登頂しましたが、登り始め5分で一気に暗くなり雨・・・・。半袖一枚の身には堪えました。寒いのなんのって・・・・。何より、鎖場とはしごの連続に、降りはタジタジ・・・・息子ともども久しぶりに泣きが入りました。
airさんこんばんは。 コメントありがとうございました。 槍を眺めながら歩きたくて西鎌ルートを選びました。思いはかないませんでしたが、対岸の抜戸岳・笠が岳の眺望には感動でした。中1の息子も一緒に歩いたルートで、時間さえ取れればお勧めですし、4つあるルートの中では一番楽とのことです。 槍、是非登ってみてください^^。その際にはもちろん、素敵な写真お待ちしています。
2012年09月05日22時52分
sharkbaitさんこんばんは。 確かにそうですね。 だだし心残りは、登頂写真のモデルが息子だけとういことです(苦笑)。 ま、土砂降りで山頂も人がいなかったので、仕方ないのですが^^;。
2012年09月07日22時50分
air
槍・・・見ているだけで満足出来ます 素敵な山岳作品をありがとうございます って言いながら、いつの日か登れるかな?・・・なんて考えているんですけどね
2012年09月05日21時34分