はた
ファン登録
J
B
秋が近くなると富士山が見える確率が高くなって、雲がいろんな表情を見せてくれます
あ~、わかります。きっと鳥海山も同じなのでしょうね。昨日実はものすごくいいなあという鳥海山風景に会いましたが、あいにく手元にカメラがなく断念。今日はもしかしたらと期待したものの雲に隠れて見えず。この空の色に秋を感じます。富士山のシルエットがシンプルですが品があり美しいですね。
2012年09月04日22時41分
さくらんぼ♪さん 鳥海山も姿が美しい山ですね 鶴岡市に行く機会があり秋田方面へ向かう途中に何回か見た記憶があります これはベランダから撮ったものですが、カメラの準備に手間取りチャンスを逃がすことも度々(涙)
2012年09月05日10時13分
富士山が見れる場所にお住まいなんて羨ましいです。 富士山へと伸びる飛行機雲?が印象的、 いろんな表情が楽しくなりますね。 ※『山のお寺の鐘がなる』の建物は丘の上にある毘沙門天の御堂なんです。 四日市市内での撮影とは思えないでしょうね(^^)
2012年09月05日17時07分
はたさん 初めまして 秋になると空気が澄んで遠くの景色が綺麗に見えるのでしょうね。 雲の表情は色々と変化して面白いです。 私も最近は空と雲を見ることが多くなりましたよ^^。 私の下手な作品にコメントありがとうございました!。
2012年10月12日22時21分
ふ~こさん ベランダから富士山が見えますが、秋になると空気が澄んで見える確率が上がって来ます。 夕方、秋独特の薄い雲が出たらカメラを準備して様子を見ています(笑)
2012年10月13日07時34分
ginkosan@静養中
霞んだ感じの雲が秋めいておりますね。 うっすら見える富士山も見事です^^
2012年09月04日15時41分