ネイル
ファン登録
J
B
nyaoさんとご一緒した菊池渓谷。 日が射す前に現地に着いたものの7月の豪雨で本命の場所(上流の方)は立ち入り禁止に。 仕方なく動ける範囲で本命よりも少し下流側でスタンバイ。 スタンバイして間もなく最初の光が射し込みました。 場所が違うせいなのか、読みがアマいせいなのか(^^ゞ、思ったより早い渓谷の目覚めでした。 <PLフィルター使用>
nyaoさん 早々のコメントありがとうございます! 光に一番色がついていたのがこの時でしたからね。 帰ってこの後の写真見たけど、どれもうっすらぼんやりでした(^^ゞ 私も自然の光芒の美しさでビックリしたのはこの菊池渓谷でした! 来年はベストポジションの立ち入りが解禁になっていることを祈って また一緒に行きましょうね^^
2012年09月04日12時30分
sparksさん ありがとうございます。 この日最初に見れた光芒です! 来年は早起きして是非ご一緒しましょう^^ 雲海、今日は出ていたのですね…(>_<) もしかして…、平日限定なのでしょうか(笑)
2012年09月04日17時57分
tomiyoshiさん ありがとうございます。 この一条の光をきっかけに渓谷のショーが始まりました(^^ 光芒の条件としては万全ではありませんでしたが、 なかなかのステージを見ることが出来ました!
2012年09月04日20時41分
m.mineさん ありがとうございます。 この日はnyaoさんとプチ撮影会でした! m.mineさんの全国津々浦々の活躍ぶりが話題になりました(笑) いつかご一緒出来るといいですね^^
2012年09月04日21時21分
a-kichiさん ありがとうございます。 去年のお盆時期に上流へ行った時は最初に日が差したのはちょうどこの時間帯でした。 よってこの下流は上流よりも早めに差し込むようですね(^^ゞ ご参考までに^^ 上流、早い復旧を願うばかりです!
2012年09月04日22時22分
Bonjourさん ありがとうございます。 本命場所に立ち入れない等、初っ端からアクシデントがあったり 時間も差し迫り、結構焦りましたが何とか最初の光を捕らえる事が出来ました(笑)
2012年09月05日11時58分
レオさん ありがとうございます。 7月の豪雨後、渓谷内への立ち入りが可能になった時点で 全て立ち入りOKだと甘い考えをしていました(^^ゞ そのうち全ての立ち入りが出来るようになると思いますので その時はぜひチャレンジされて下さいね^^
2012年09月05日12時01分
veryblueさん ありがとうございます。 まさにレーザービームのようでした(笑) 正直私も未だにどうしたら上手く撮れるか… と言うのがハッキリわかっていません(^^ゞ まだまだ勉強不足です(笑)
2012年09月05日12時03分
nyao
僕はこの最初の光芒くらいしかハッキリ写りませんでした><(笑) 初めてこういう場所で、長靴履いて(笑) 水の中に三脚立ててと初めてばかりでしたが、自然の光芒がこんな綺麗なものだとは 久しぶり生活している中でビックリした出来事でした(^^
2012年09月04日12時20分