写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Night Mirage ~夜の蜃気楼

Night Mirage ~夜の蜃気楼

J

    B

      多重露光でもソフトの加工でもありません^^   一枚のRAWを撮って出し現像だけの状態です。   レンズの不思議を発見しました。

    コメント34件

    紅葉山

    紅葉山

    えっ!? 途中で橋、途切れてますよね!? レンズの不思議?? なにかマジック使いましたか?

    2012年09月04日10時00分

    esuqu1

    esuqu1

    紅葉山さん 岸壁からはタンクは東、橋は西なんです^^

    2012年09月04日10時04分

    ピカール

    ピカール

    全然分かりません。 レンズの不思議???

    2012年09月04日11時18分

    esuqu1

    esuqu1

    H@Lさん ピントをきっちり捕えられていないのが悔しいのですが、この撮影はiso感度が高いカメラのおかげです^^

    2012年09月04日11時32分

    esuqu1

    esuqu1

    ピカールさん 重なって写っているのにびっくりしたんですよ^^ まるで多重露光のように。

    2012年09月04日11時33分

    esuqu1

    esuqu1

    hashinさん いえいえ、写し込みです(笑)

    2012年09月04日11時34分

    ニーナ

    ニーナ

    映り込みなんですか~! 多重露光かと思いましたよ。 まだ、良く分かりません・・・・

    2012年09月04日12時23分

    m.mine

    m.mine

    不思議な感じになるんですね。いったいどうなっているのか まったくわかりません。><。

    2012年09月04日12時49分

    m.mine

    m.mine

    最近kiss x5と100㎜マクロの組み合わせが好きなんです。 5Dと違った感じで撮れるので魅力的っす。しかも 軽い ってのが最高っす。

    2012年09月04日13時11分

    esuqu1

    esuqu1

    eng☆nukadaさん ごめん(笑)この種明かしは簡単ですが、レンズの原理を調べていましたがちょっと解からなかったです。 でも、こんな現象おきるんですね・・・

    2012年09月04日13時34分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん テクマクマヤコン・・・テクマクマヤコン・・・です(笑)

    2012年09月04日13時35分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん 高感度のカメラゆへ出来た業ですが、それよりも屈折の原理なんでしょうかね・・・? 何故像が被るのか不思議でたまりません。 で、kiss5と100mmマクロ、解かります解かります。 私もD7000専用になってます60mmマイクロわ。 やっぱり軽いボディじゃないと、マクロ撮るのは疲れますし、足が長い方が楽ですもんね・・・ マクロ含め、更に軽い機材に載せる予定してますが^^;

    2012年09月04日13時38分

    kassy

    kassy

    多重も使い方によっては面白い事が出来ますよね プラント撮影とかで使うと良いですよ(謎

    2012年09月04日13時43分

    hatto

    hatto

    私も一回経験しています。同じD700ですから、ソフト上バグに近いものが有るのではないでしょうか。前に撮ったものが次の写真に半分近く映り込んだようになっていました。後で見て「こら何じゃ」とesuqu1さん流に云ったかどうか、忘れましたが、(笑)何かあるかも知れませんね。 私のサイトので仰っていること、そんなこと無いですよ。自信を持って頑張って下さい。

    2012年09月04日13時48分

    esuqu1

    esuqu1

    kassyさん 違いますねん、違いますねん。これココシュさんもいらっしゃったときにしてた業ですよ(笑) 多重じゃなくて、手持ちでヨイショと重いカメラ片手で担いで、空を見上げてパシャリとしてたんです^^ 昼じゃバレバレですが、夜の撮影では解からないので試しましたが想像外でした^^

    2012年09月04日14時18分

    esuqu1

    esuqu1

    hattoさん D700のバグですかね? でも、この写真は3枚撮ってるんですが、三枚とも入り込んでるんですよねぇ~^^/ って事で、バグではなさそうです。 もったいぶっても仕方がないので、タグに書き込んでおきますね^^

    2012年09月04日14時21分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    てっきり多重露光かと思いました。 やるやん! D700って僕なんか思います(^○^)

    2012年09月04日14時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    不思議なことになっていますね〜 橋の端はどこへ行ったのでしょう(^_^)

    2012年09月04日15時59分

    紅葉山

    紅葉山

    鏡を使ったんですか~

    2012年09月04日18時04分

    nyao

    nyao

    全然どうなってるのか分からず、、、><(笑 二年間おられたのですか^^ 京都に住んでるとやはりあの暑さにはなれるのでしょうか。 暑さに負けて周るところ削りましたからね><

    2012年09月04日18時06分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん 高感度のおかげで、夜でも手持ちで鏡を使って写せるというのは凄いですよね^^ 明るいレンズもこういうときに役立ちます^^

    2012年09月04日19時30分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん 橋の手前までが鏡に映してもっています。 背景はタンクにしていますので、180度反対を写しているのですが なぜか、タンクと橋が交わってしまってます! なんで?!うっすらと鏡の枠がわかるので、タンクは映らないはずなのに・・・・ 橋と融合してるんです、不思議です。

    2012年09月04日19時33分

    esuqu1

    esuqu1

    紅葉山さん そーなんですが、鏡に写る景色と背景が重なって写ってるんですよ。。。。 昼に撮ったら絶対鏡の裏側なんて写らないですよね!?

    2012年09月04日19時35分

    esuqu1

    esuqu1

    nyaoさん 京都の暑さよりも、寒さのほうがこたえました^^; 新潟から京都に出てですよ(笑 薄着なんですよね、関西わ^^; その後、大阪市内、奈良と暫く住みましたが 京都よりも奈良の方が盆地で暑く寒かったです!^^;

    2012年09月04日19時53分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    やはりトリトンは異次元からやってきたのですね。 なっとく! レンズの不思議? いえいえ、異次元です^^

    2012年09月04日21時00分

    ライチ

    ライチ

    まったく原理が分からない^^; 不思議ですね。 もしや何か悪い前兆では…!? 面白い写真です^^

    2012年09月04日21時45分

    seys

    seys

    このような美しい描写が・・・ 素晴らしいです~!!!大感激です~!!! もちろんどのお写真もなんですけれど・・・

    2012年09月04日23時34分

    けんぼー

    けんぼー

    鏡に映したトリトンを左手にもって、タンクと鏡を両方写したって事ですか? でもでも、境目がありません^^; 不思議~^^ すご~いです。 タンクにピントがあるから、左手の鏡がピンボケして、鏡を手持ちだから、鏡にピントを合わせてもSSが長くなるので絞れない? って事なんでしょうか・・。 カラクリがいまだに解りません^^; とっさに、こういった試みを思いつかれるところ、大変素晴らしいです。

    2012年09月05日02時32分

    Hsaki

    Hsaki

    こんなテクニックがあるんですか。驚きの一枚、どうやってなどどと野暮な事は申しますまい。 果敢な表現への挑戦・見事です^^

    2012年09月05日05時29分

    esuqu1

    esuqu1

    S*Noelさん 何度見ても飽きることのないトリトンなんです。 白くライトアップされた橋が目の前にあると、それはもうスターが目の前にいるようなオーラが・・・ 素敵な空間ですからいつか御機会ありましたら寄って下さい^^

    2012年09月05日08時42分

    esuqu1

    esuqu1

    ライチさん 大型の化粧鏡です(笑) やっぱり化けるために女性が使う鏡、魔法があるのでしょうね^^

    2012年09月05日08時43分

    esuqu1

    esuqu1

    seysさん これは、階段下、とおさつ用の鏡なんですが・・・うそうそ(笑) 大型の鏡は、花撮りの時に下から撮るアングルで使います^^ それをこの地でなんか出来ないかなと、いつもの撮り方を手持ちでしてみただけですが 夜は初めてでしたので自分でもびっくりです^^

    2012年09月05日08時44分

    esuqu1

    esuqu1

    けんぼーさん 謎なんですよ、なんで境い目がないのか・・・・ かぶってますよね!あと二枚あるのですが、それも被ってます。。。。 不思議です、見えないところが写っているんですからね・・・ それと、境い目がこんなにボケるなんて・・・ 橋、そこそこピンズレしてますが来てますよね、なら境い目がわかってもいいようなものですが・・・ なんかいるんですかね、この地(笑)

    2012年09月05日08時46分

    esuqu1

    esuqu1

    Hsakiさん 一枚にかける情熱が気薄で淡白なわたしですので、新しい構図や楽しみはいつまでもチャレンジしていき 自分らしいって絵はまだ、決め付けないでいろいろなことをしてみようと思ってます^^ 駄作ばかりですが、撮ってて楽しいってのが一番ですもんね♪

    2012年09月05日08時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP