もりもり1014
ファン登録
J
B
偶然に、たどりついた場所。 あとあと調べたところによると、この場所は忘憂森林とか迷霧森林と呼ばれていて、1999年921大地震の影響でできた地形のようです。 -- Yahoo!様の「Yahoo!オークション特別企画 “ステキな写真にはワケがある 写真から選ぶ特選カメラ”(掲載予定期間:2012年12月17日~2013年1月中旬)」に採用。
ninjinさん、Utsuroさん、sbtsさん、黒おじさん、りん+さん、ま~坊さん、GFCさん、kachikohさん、Saltistさん、a-kichiさん、yoskinさん、takeohさん、FRBさん たくさんのコメントありがとうございます。 茶畑の写真を撮ろうと、霧につつまれた山道を登っていったのですが、雨が降り出し、たどり着いた先にはこの光景が待っていました。 なぜこんな風に木々が生えているのか不思議に思いながらシャッターを切りました。 カメラを持って出かけるとほんと楽しいことが待っていますね。
2012年09月14日22時23分
B・Jさん コメントありがとうございます。 雨降る中の撮影でした。 水面が静かになるように露光時間を長くした写真もあったのですが、水滴がついていて没だらけでした。 難しいですね。
2012年10月18日17時23分
> 重美さん コメントありがとうございます。 生気を失った木々に誘われたのか、ここにたどり着きました。 自然は素敵な風景も見せてくれますが、ときとして恐ろしい一面があることも思い知らされます。
2013年03月08日23時25分
バライタさん ありがとうございます。 偶然この場所にたどり着いたのですが、霧の出具合もよく、写真を撮るものにとっては最高のシチュエーションでした。
2013年07月11日21時31分
訪問,お気に入りありがとうございます。 少し前の作品ですが,モノトーンの作品に惹かれました。 非日常的な自然景観で,鮮やかな色彩にはない深みが,深層心理を揺さぶるんでしょうね。 アンダーがお好きなようですが,やはり明暗・陰影がある方が作品が引き締まるような感じがしています。
2014年01月16日17時17分
ninjin
地震で崩壊した森林の姿ですか? オカルトじゃないけれど沢山の木々の木霊が浮遊している雰囲気がありますね。
2012年09月04日06時48分