写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

新レジャー

新レジャー

J

    B

    新しいマリンスポーツとして、デモが行われていたFlyboard。 ジエットスキーとひと組にして、この赤いホースで水を送り、 装着した下から水を噴射させ宙に浮くと言うもの。 姿勢制御は、腕の所からも水流を出して行うようです。 暑いときには何とも涼やかに。さぞ気持ちが良いのでは。 背景には霞んでますが、スカイツリーも見えて。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード。

    コメント54件

    BUGSY

    BUGSY

    これは爽快な気分が満喫できそうですネ^^ 1/1000のジェツト噴射の描写と空の色が爽やかです。

    2012年09月03日04時20分

    hatto

    hatto

    近未来的な情景ですね。水上に現れましたか。吃驚ですね。これは船こらポンプで、水圧をかけているのでしょうか。赤いのがそのメインホースのようですね。バランスがかなり難しそうです。おおねここねこさんからこの様な新スポーツが披露されるのが、嬉しいです。有難うございます。

    2012年09月03日04時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    BUGSYさま>お越しいただき有難うございます。 こういうスポーツも出て来たかと。ジエットスキー+Flyboardの組み合わせですね。 結構お金はかかるようですが。 hattoさま>お越しいただき有難うございます。 横浜で行われていたス、パークリングトワイライトと言う催しに行ったらやってました。 色々進化してくるものですね。

    2012年09月03日04時33分

    †Hana†

    †Hana†

    これやってみたい…www 凄いですよねぇw バランス取るのが大変そうですねぇ!

    2012年09月03日04時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Hanaさま>お越しいただき有難うございます。 素人でも一時間でもあれば、一通りの空中遊泳ができるような事を言ってましたよ。 でも金がかかりそう。1台100万円位するような。 さよなら小津先生さま>お越しいただき有難うございます。 旅番組で紹介されてましたか。沖縄の方では、レジャー施設で貸して体験させてくれるような。 いろいろなマリンレジャーを考えますね。ヨットに比べればずっと安いのでしょうが。

    2012年09月03日04時54分

    Hsaki

    Hsaki

    なんともカッコいいシーンを切り取られておられますね。 気持ち。。。。。恐くてできんでしょうね・これは(^^)

    2012年09月03日05時15分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    単純に、私でも浮くのでしょうか(笑) レンタルビジネスとしては、面白そうですね。

    2012年09月03日05時19分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Hsakiさま>お越しいただき有難うございます。 高さ10mは行くと思うので、高所恐怖症の方は難しい感じが。でも、見ている分には涼しそうでしたよ。 空中ばかりでなく、水上でバタフライのような動きもやってました。 GALSONさま>お越しいただき有難うございます。 体重は100kg超でも大丈夫のようでしたよ。もともとフランス発祥のようですから、 巨体の方も大丈夫そうです。実際既にやってるようですから、インターネット等で見てください。

    2012年09月03日05時56分

    ginkosan

    ginkosan

    フライボードというのですか、凄い ダイナミックで面白いお写真ですね! 構図も格好良いです^^

    2012年09月03日06時44分

    tadeen

    tadeen

    テレビで何度か見たことあります! ついに、日本でもできるようになるんですね!? ジェット噴射がスゴイ!

    2012年09月03日08時07分

    m.mine

    m.mine

    これ一度乗ってみたいです。面白そうですよね。

    2012年09月03日08時08分

    mikechan

    mikechan

    SFの乗り物みたいですね^^ 注目浴びてちょっと恥ずかしいかなー。

    2012年09月03日08時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マリンスポーツは随分進化していますね~ 爽快感たっぷりのスポーツのようで、身近で見られるようになるといいですね。

    2012年09月03日09時52分

    10point

    10point

    これはスゴイですね 一瞬の切り取りが見事です 最近、あ~って感じでチャンスを逃すことが増えてきました スゴいですねぇ

    2012年09月03日09時57分

    シンキチKA

    シンキチKA

    これ凄いですね!! 初めて見ました^^ 四国にはまだ上陸してないのかな?? 爽快なお写真です!!

    2012年09月03日09時58分

    ninjin

    ninjin

    凄いですね!人間が進化してサイボーグのようになれるのですね

    2012年09月03日10時26分

    丹波屋

    丹波屋

    こんなスポーツがあるんですね。タイミング・ピント・背景、てとてもいいです。夏らしい写真ありがとうございます。

    2012年09月03日10時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ginkosanさま>お越しいただき有難うございます。 ジエットスキーの水の噴射を使ったスポーツと言うことです。フランス生まれと言ってたような。 バランスは上手く取れるようになってるようですよ。 tadeenさま>お越しいただき有難うございます。 TVで流されてましたか。結構近くまでやってきましたが、風向きもあってしぶきはかかりませんでしたが、 カメラには海水はまずいかなあと思いながらも、かなり撮ってました。 m.mineさま>お越しいただき有難うございます。 高所恐怖症でなければ結構楽しいのではないでしょうか。沖縄のリゾートでは、 体験させてくれるようですよ。 mikechanさま>お越しいただき有難うございます。 仰るように、舞台で宙づりになってる感覚でしょうか。脚の下から噴射して空中浮揚するなんて、 考えもつかなかったですが。マリンレジャーも進化してますね。 かなぱぱさま>お越しいただき有難うございます。 TV見られましたか。浮揚してる方は勿論なんですが、見ているだけでも、青い空に白いジエット水流が 気持ち良位に感じられました。 Teddy yさま>お越しいただき有難うございます。 海も良いし、河口湖のような湖でもいい感じがしますね。これと富士山背景は、きっと絵になりますよ。 なんてことを盲想するのも、また楽しです。 10pointⅡさま>お越しいただき有難うございます。 いえいえ、空中浮揚宙と言うか、ホバリングのように停止することが結構あるので、そこを狙って。 SS1/1000だと、噴流れが止まる感じで、もう一寸SS低い方が迫力あるかも知れません。 シンキチKAさま>お越しいただき有難うございます。 少し立つと見ることができるのでは。沖縄のほか、浜名湖辺りにも、体験できる所があるようですよ 人気が出そうなら、あっという間に広まるのではないでしょうか。 ninjinさま>お越しいただき有難うございます。 ぴったりの言葉ですね。ブーツに噴出装置を着けて、空中浮揚するとは凄いものです。 発祥はフランスのようですが、色々考える物ですね。 丹波屋さま>お越しいただき有難うございます。 背景に何が入ったのが良いか悩みましたが、スカイツリーを入れたのを。周りのボートの配置に工夫は無いのですが、みんな移動しているので、中々難しいですね。

    2012年09月03日13時02分

    hisabo

    hisabo

    これは気持ちよさそう。^^ でも、バランス感覚はモチロン、 筋力も要求されそうですね。(^^ゞ 転けたら、ジェット推進のチカラで海面にクラッシュですね。(..;)

    2012年09月03日15時58分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hisaboさま>お越しいただき有難うございます。 そうだと思いますよ。安全装置はあるんでしょうが、色々8の字飛行とかやってましたが。 色んなレジャーを開発しないと、飽きられちゃうんでしょうね。

    2012年09月03日16時37分

    diary

    diary

    贅沢そうな遊び(スポーツ?)ですね~ 元来、人間は高いところ好きなんですね!

    2012年09月03日17時16分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    カッコエェ~ スーパーマンみたいです。

    2012年09月03日17時42分

    かみま

    かみま

    気持ち良さそうですね(^ ^ 一度、やってみたいです!!

    2012年09月03日18時24分

    チャピレ

    チャピレ

    これは楽しそうですねー青空の晴天のなかで最高ですね(^-^)

    2012年09月03日18時42分

    kittenish

    kittenish

    色々なレジャーを考えますよね 水圧だけでこれだけ宙に舞えるのは凄いです そして、それを表現せれてる躍動感の有る切り取りはとても素晴らしいです。

    2012年09月03日19時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    diaryさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りです。ヨット程はお金はかからないでしょうけど、 ジエットスキーの運転者が別にいりますね。 こしんさま>お越しいただき有難うございます。 サイボーグとまでは行かないですが、装備も結構かちっとしてる感じです。 バランス感覚も必要かと思いますが、矢張り慣れるまで怖いでしょうね。 かみまさま>お越しいただき有難うございます。 是非チャレンジしてください。沖縄、浜名湖のレジャー施設や、ホテルで体験できる所が有りそうです。 若いってことは、良いですね。 チャピレさま>お越しいただき有難うございます。 このように空中浮揚しながら、カメラ撮りも良いかも知れませんね。 マリンレジャーも色々考えるもんですね。 m3sorakaiさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りバランスが難しいでしょうね。脚の下から、高圧水流が噴出されて、浮遊するわけですから、 かなりの強さで上へ力が、かかってるかと。いえいえ、お役に立てれば嬉しいです。 kittenishさま>お越しいただき有難うございます。 この場所にいらっしゃればどなたでも撮れると思いますが、SSをもう少し遅かった方が、水流の描写に、 迫力が出たかも知れません。

    2012年09月03日19時33分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    これは見てるだけよりも、やってみたいという感じですね。

    2012年09月03日20時18分

    jaokissa

    jaokissa

    これはまた面白そうなレジャーが出ましたね。 こんなところでレジャー!! さすがオシャレな街横浜ですね!!

    2012年09月03日20時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    おんちさま>お越しいただき有難うございます。 沖縄、浜名湖でホテルで体験ができる所があるようですよ。 でも一寸怖い感じがします。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます。 デモンストレーションで、この時間だけやってくれたようです。 マリンレジャーも進化して行きますね。

    2012年09月03日20時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    アニメで描かれていた光景が時代と共に現実に成って行く、どんどん技術も進歩していますね。

    2012年09月03日21時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ハルヨシさま>お越しいただき有難うございます。 中々バランスを撮るのが難しいような感じがしますが、見てる分には水の噴出が涼を呼びました。風向きが良くて、塩水のしぶきを浴びずに助かりました。 OSAMU-WAYさま>お越しいただき有難うございます。 色んなマリンレジャーを考えるものですね。海中から、10m位にはすっと上がっていく感じがしましたから、 かなりの噴出力なんでしょうね。

    2012年09月03日21時22分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    何だこれ!? 私もやってみたいです。

    2012年09月03日21時32分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ。レスキュー隊の世界のようです。

    2012年09月03日21時33分

    レオ

    レオ

    うひょ~~(@_@;) これは、ボクもやってみたいです!(^^)! こちらも青空に赤が映えますね=^_^=

    2012年09月03日22時03分

    カレッジ

    カレッジ

    こんなスポーツあるんですね!おもしろそうです☆

    2012年09月03日22時30分

    shokora

    shokora

    これは初めて見ました!! これから流行るスポーツかもしれませんね!

    2012年09月03日22時42分

    Tate

    Tate

    ロサンゼルスオリンピックの、ロケットマンも びっくりの浮遊ですね!^^ ホースなしに 自由に飛べたら 気持ち良さそう♪

    2012年09月03日22時57分

    nyao

    nyao

    これは、、、楽しそう>< ちょっと怖そうですけど浮かべるってことですよね、うーん、、一度くらいしてみたいです(^^

    2012年09月03日23時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これはとんでもなく楽しそうで気分爽快ですね。 どれくらいの高さまで上がれるんでしょうか。

    2012年09月03日23時27分

    kakian

    kakian

    凄いものが出てきましたね。 人の技術がモノを言いそうです。 オスプレイもどうですか・・・

    2012年09月03日23時46分

    Seraphim

    Seraphim

    これ、テレビで見たことがあります。^^

    2012年09月04日08時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    アホキン・コレステロールさま>お越しいただき有難うございます。 上手くあやつれた時の、高みから見る感じは良いでしょうね。運動神経のいい方は是非、機会があれば チャレンジしてください。 よねまるさま>お越しいただき有難うございます。 脚も単体で着けてると言うより、まさしくボードに乗る感じなんでしょうかね。 爽快感抜群だと思います。 レオさま>お越しいただき有難うございます。 操縦者の高さから見たら気持ちがいいでしょうね。海面からは10mは上がるかと思います。 脚に受ける、噴射の反発力は凄いでしょうね。 カレッジさま>お越しいただき有難うございます。 色々と開発してるようですね。ジエットスキーでさえ怖いと思うのに、これに乗れと言われても、 バランス感っくが乏しいと、ひっくり返ってしまう感じがしますよ。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます。 沖縄、浜名湖では体験できる所があるようですね。ジエットの噴射で、 人を持ち上げるのを考えるなんて、発想が凄いです。 Tateさま>お越しいただき有難うございます。 ホースは仕方ないでしょうし、これがあることによって、 かなりバランスがうまく取れるのではないかという感じです。 nyaoさま>お越しいただき有難うございます。 乗かってるボードが、浮くと言う感じですね。ふわりというより、コントロールされながら、 上がっていく感じでしょうか。お若いから出来ると思いますよ。 ちゅん太さま>お越しいただき有難うございます。 水面から10m位の高さまで上がってましたね。バランス感覚が良ければ、いい具合に浮揚して、 前後左右に移動できるのではないかと思います。 kakianさま>お越しいただき有難うございます。 色々考える人いますよね。ジエットスキーの噴出水を使って空中に浮かぶとは。 見ている分には、爽快感がありますが、私としては、怖くて乗れませんね。

    2012年09月04日08時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    seraphimさま>お越しいただき有難うございます。 TVで見られましたか。宣伝中なんですね。実際見ると、ジエットの水流噴出で上がるさまは、 え~っ、こんなにして上がるのて言う感じでした。

    2012年09月04日09時41分

    マッツン75

    マッツン75

    以前のHNに戻されたんですね^^ こんな新種のスポーツ?があるんですね~ 見ているだけでも楽しそうです!

    2012年09月04日16時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    マッツン75さま>お越しいただき有難うございます。 これからも宜しくお願い致します。バランス感覚が良ければ、1時間くらいで、乗って、上がるのは 出来るみたいですね。沖縄、浜名湖のリゾートで体験ができるようです。

    2012年09月04日19時23分

    sokaji

    sokaji

    こんなものがあるんですね。 とても面白そうですが、こんなのが浜辺を飛び回るようになったら とても危険ではないでしょうかね。

    2012年09月04日21時12分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    sokajiiさま>お越しいただき有難うございます。 ジエットスキーとはまた別の場所でやるんでしょうね。運動神経がいい人は、割と簡単に乗れそうですが、 事故が起きやすい感じもします。

    2012年09月04日21時30分

    きじむなー

    きじむなー

    楽しそうですが、バランスが難しそうですね^^ 若者じゃないとできないのかなぁ...でもやってみたい!

    2012年09月04日22時48分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    テレビで見た事ありますが、まさか横浜の海で!! スカイツリーと夏らしい雲の空を添えて。(^^)

    2012年09月05日01時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    きじむなーさま>お越しいただき有難うございます。 仰る通りだと思います。左右別々に靴をはくと言うより、まさしく板に乗る感じでしょうか。 上手く乗れたら、気分は最高でしょう。 ビシュジョボさま>お越しいただき有難うございます。 TVで見られましたか。デモンストレーション中かと思います。ブームに火がつかないで終わってしまうのか、 じりじりとファンを増やすのか、どうなりますでしょうか。

    2012年09月05日05時50分

    シュウポン

    シュウポン

    凄いです。初めて見ました。 これは面白そうですね。 ちょっとした空中散歩ですね。

    2012年09月06日00時38分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    これ、テレビの「いって○で」司会者の方々がチャレンジしたのを見ました。 コツをつかむまでがとっても難しいのですよね。 遂に日本に上陸したのかと思ったら デモンストレーションでしたか。 一度チャレンジしたいと思っていたので マジマジと見ちゃいました。 お兄さん爽やか~~~~(笑)

    2012年09月06日23時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉ!! これは豪快!!! ウォータージェットで空中散歩とは凄いですね♪ フライボードというのですか♪ ホースで繋がれているというのがまた愛嬌ですが、新しもの好きのマリンスポーツ愛好家にはさぞ人気が出そうな気もしますね(^.^) 背景にスカイツリーも入って素敵な夏のイベントですね♪

    2012年09月08日20時33分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    シュウポンさま>お越しいただき有難うございます。 この位の高さから見ると気持ちいいのでは。一寸バランス感覚が良くないとむつか良いかも知れませんが。 色んなレジャーを考えるものですね。 yukiさま>お越しいただき有難うございます。 TVでやってましたか。宣伝中なんでしょうね。運動神経がいい方は、割と上手く乗れるのではないでしょうか。 yukiさま、運動神経よさそうだから、機会があればチャレンジしてください。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます。 色んなのを開発しますね。ほんとにブームになるのかは別として、被写体にはなりますね。 この日は結構スカイツリーまで見えました。暑いですが、吹く風爽やかでした。

    2012年09月09日07時24分

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 魅せる工場Ⅱ
    • 水彩浪漫8(若草色)
    • 里山にも実りの秋
    • Rally Nippon 2(2011年の様子:情報)
    • パンテオン幻想Ⅱ
    • 立つ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP