写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

寂 静

寂 静

J

    B

    「寂静」と「静寂」の違いはお分かりでしょうか。私も初めて寂静という言葉について知りました。広辞苑で引くと、「寂静」①ひっそりと静かなこと。②煩悩を離れ、心の平静なこと。涅槃(ねはん)。「静寂」静かでさびしいこと。物音もせず、しんとしていること。とありました。寂静はどちらかというと、仏教的な使い方のかも知れません。この写真で、寂静の②の意味でこの写真を現したく思いました。平凡なもの程何かを意味する事が多いですね。心を平静にして見ると、無の世界が見えてくるようです。そんな事を誘引してくれる風景だと思います。

    コメント68件

    hatto

    hatto

    (長野県 立岩湖にて) 撮影日:2012-08-17 04:54 カメラデータ:D700 70-200mm(200mm) f13 ss15 ASA200 露出補正-2.0段

    2012年09月03日04時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一時でも、心をたいらかにして自然を見ると、見えてくる情景かと思います。 水面の映りは勿論のこと、この色合と相まって、心の平安を感じます。有難うございます。

    2012年09月03日04時36分

    Hsaki

    Hsaki

    拡大をせずとも十分に美しい、静けさが伝わってきます。^^

    2012年09月03日05時14分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    少しづつですが、このお写真の境地がわかるようになってきました。 寝ているときに、このような光景が頭をよぎる事があります。 とても勉強になりました。ありがとうございます。

    2012年09月03日05時26分

    アキヒロ

    アキヒロ

    ただ美しいだけでなく自然の機微まで捉えた素晴らしい写真ですね。 見ていると心が安らぎます。

    2012年09月03日05時32分

    充満山

    充満山

    静かさの大切さを感じる一日の始まりになりました。 ありがとうございました。

    2012年09月03日06時08分

    苦楽利

    苦楽利

    わずかな水面のゆらぎが静寂感を高めていて しんとして静まり返った空間を感じます。 寂静という言葉教えていただきありがとうございました。

    2012年09月03日07時16分

    セラ

    セラ

    幻想的なお写真ですね。 キャプション通りの寂静を感じさせて頂きました^^

    2012年09月03日07時24分

    momo-taro

    momo-taro

    深い緑の森と水面の映り込み。 白い白樺が素敵なアクセントになっていますね。 僕は寂静を求めたいです(^-^) 写真だけでなく、キャプションも大変勉強になります。

    2012年09月03日07時43分

    ブル

    ブル

    ここまで綺麗に写り込んでる作品はなかなかお目にかかれません✩ すごく綺麗ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年09月03日07時52分

    Usericon_default_small

    akizo

    寂静、伝わってきました。 自然を撮っていると稀に出くわしますが、「静寂」よりも忠実に 状況を表現できている感じがします。 描写も撮影者のイメージも深い一枚ですね^ ^

    2012年09月03日08時00分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    平静、写真を撮る時に一番大事なことなのかも知れませんね^^ 写り込んだ白樺の優しいユラギが美しいです♪

    2012年09月03日08時47分

    kibo35

    kibo35

    写真を撮ることで、そんな無の世界がちょっと見えてくるような気がします。心持ちも大事ですね。

    2012年09月03日09時07分

    weize

    weize

    キャプション凄く勉強になりました。 ありがとうございます。 私はhattoさんのこういうお写真は、 見るたびに寂静②の心境になります。 ほんとに心落ち着くお写真、ありがとうございました。

    2012年09月03日09時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    心の平静を保つには美し過ぎ、この光景を無心で撮ることは私には至難の技のように思えます。 映り込んだ緑と白の色合いにウットリ魅入ってしまう素晴らしい作品ですね。

    2012年09月03日09時49分

    efab

    efab

    写りこむ白い木々のゆらぎが美しいですね。 深い森の静寂が、自分の心にも届きそうです。

    2012年09月03日10時13分

    Em7

    Em7

    なんだかフィルムっぽい描写に感じます。 写りこんだ木々が、完全鏡面では無い事が なんだか木の幽霊の様な。。。。 しかしこれは素晴らしい~ (^^)

    2012年09月03日10時26分

    ninjin

    ninjin

    伯耆富士大山の麓、大山寺の境内近くに寂静山という小山がございます。 大山は平安の頃には一堂の大衆三千人を抱えたという一大修験の地です。 やはり古刹の周囲には仏法に関連する地名を付けられた土地が多くござい ますね。 この題目と作品を拝見して感ずるのは自然であれ人であれ真実の姿は 案外鏡の中にあるものじゃないかと、他人の心という鏡に映る己が姿 こそ真実であると。

    2012年09月03日11時39分

    C330

    C330

    幻想的でもあり、また寂、意図されるものとは違うかもしれませんが、 侘び寂びにも通ずる風景に感じました。

    2012年09月03日11時46分

    三重のN局

    三重のN局

    映り込みの素敵な穏やかな日に静寂感を感じながらの撮影、 とっても癒されるひと時ですね!寂静な気持ちになれました(^^)

    2012年09月03日11時59分

    ブルホーン

    ブルホーン

    深い色合いに水面に写った木の白さが美しいですね。 寂静な情況がとてもよく伝わってきます。

    2012年09月03日12時45分

    tomcat

    tomcat

    心安らぐ素敵な風景ですね!

    2012年09月03日12時53分

    sian

    sian

    もののけ姫に出てくる森の中みたい。。。 湖の中に入ると癒されるんです。。。 静寂な感じが そっくり。。。

    2012年09月03日13時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なるほど、ご説明でよくわかりました。 辺りを支配する空気感が心地良いお写真ですね。 映り込みがまるで幻影のようで心を揺さぶられました。 風景がスッと心に浸透してくるようです。

    2012年09月03日14時24分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    涅槃(ねはん) あの涅槃像の『涅槃』なんですね(>_<) こういう場所で、思い切り深呼吸して煩悩を離れ、心を平静に してみたいです(^^) ホント、ステキな作品ですね!

    2012年09月03日14時42分

    近江源氏

    近江源氏

    禅の心ですね 湖面が僅かに揺らぐ心の揺れ 凄い世界まで極められて・・・ 素晴らしくて凄い奥深い作品ですね

    2012年09月03日15時57分

    ちょろ

    ちょろ

    何時もながら凄い映り込みですね! まるで鏡? 余りに静か過ぎて怖いくらいです。 世界から「音」と言う字が消えたみたいに感じます。 後は・・・言葉がありません。 ジッと見つめていると引き込まれそうです^_^;

    2012年09月03日16時18分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    心にすぅーっと入ってきました。 (また長野行きたいなぁ~)

    2012年09月03日17時14分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    目の前にされた雰囲気が そのまま感じられました^ 素敵な描写ですね!

    2012年09月03日18時26分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    朝4時はまだ暗いのでしょう 水面に写りこんだ草木が神秘的ですね

    2012年09月03日19時14分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    寂静、素敵なお話とお写真を有り難う御座います。 煩悩の塊の自分などは、時につけ努力してこの寂静を意識して自分を放り込まないといけない必要性を感じるときが有ります。自分に・・・^^;

    2012年09月03日20時30分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ゆらゆらっと感じる写り込みの木々がなんとも言えませんね。 引き込まれますよ。

    2012年09月03日20時38分

    アルファ米

    アルファ米

    心穏やかになる風景ですね。 まさに寂静の世界です。

    2012年09月03日20時44分

    イナネン

    イナネン

    キャプションを読んでる居ると、なるほどと思います。 落ち着きのある風景ですね。

    2012年09月03日20時55分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    し~んっていう静けさが伝わってきますね。

    2012年09月03日21時02分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~素敵な表現ですね~

    2012年09月03日21時10分

    a-kichi

    a-kichi

    タイトル通り、神秘の空間ですね。 コントラストが美しいです。

    2012年09月03日21時26分

    Saltist

    Saltist

    浮き上がる白樺が美しいです。

    2012年09月03日21時38分

    seys

    seys

    ひたすらにお礼を述べたいと思います・・・ 素晴らしい世界をありがとうございます!!! ・・・すばらしいです・・・

    2012年09月03日21時55分

    Y-hiro

    Y-hiro

    写り込んだ景色に見とれてしまいました。 水彩画のような美しい表現がとても心を惹きつける作品です。

    2012年09月03日22時06分

    parch

    parch

    大昔に流行ったブルーコメッツのブルーシャトーという歌を連想してしまいました。 古ッ!

    2012年09月03日22時23分

    Good

    Good

    心を平静にして見ると、無の世界が見えてくる これはとても奥が深い 考えさせられますよね。 お写真はさすがにその静も表現されていて映り込みで またその面もちを増幅させています^^。

    2012年09月03日22時38分

    shokora

    shokora

    ひきこまれるという言葉がぴったりに感じます。 白樺の映えるダークな水面、すばらしいです。

    2012年09月03日22時41分

    m-hill

    m-hill

    作品と呼ぶに相応しい一枚、心落ち着く情景に惹きこまれます・・・ キャプションでまた一つ勉強させていただきました。

    2012年09月03日22時47分

    nyao

    nyao

    この場の空気の良さが伝わってきます(^^ やはりマイナスイオンで満たせれてるはずですよね><笑

    2012年09月03日23時16分

    kakian

    kakian

    瞑想で出てきてくれたらいいようなシーンですね。

    2012年09月03日23時49分

    シンキチKA

    シンキチKA

    またまた勉強になりました^^ この作品、本当に見ていると惹きこまれます。 魁夷の作品観てる時と同じ感覚です。 写真の力を感じます! 素晴らしいです!!

    2012年09月04日06時28分

    esuqu1

    esuqu1

    これはすばらしい\^-^/ こんな写真を撮れる方にいつもコメント頂けてるなんて幸せだとつくづく思います。 うーーーーーーん、自分の作品って、ほんと落ちるよな(笑)自覚してるからいいんですよね(^^;

    2012年09月04日12時34分

    七

    涅槃という言葉を聞くと、沖雅也を思い出します。 こういう静寂感のある作品好きです。 心がそういうものを求めているのでしょうね。

    2012年09月04日14時01分

    くろいぬ

    くろいぬ

    下部を多めにとった構図が、現実世界からの逸脱感を連想させます。。。 素敵過ぎます。

    2012年09月04日21時26分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 言葉の違い。始めて知りました。 「煩悩を離れ、心の平静なこと」ですか。なるほどと納得させられます。 キャプションを読んで、この作品の深さに少しだけ触れられた気がしました。 ただ静かなだけじゃ無く、己の心の中の海が凪。穏やかな精神で見れば、また違う物が見えるのかもしれませんね。

    2012年09月04日22時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    サムネイルでキュウリに爪楊枝をさした飾り物かと思いました・・・すみません(^_^; タイトル見て、クリックして、ぉぉぉぉ・・・と声を小さく唸ってしまいました(^^ゞ 煩悩を離れ心を平静にしなくてはいけません。 美しすぎます♪ 撮影の時、シャッター音だけが響いているように感じます。

    2012年09月04日22時35分

    usatako

    usatako

    何とも印象的な白樺の映り込みです。 なんだか意思を持っているように見えます。

    2012年09月04日23時01分

    GFC

    GFC

    ただひたすら静かに、するは自然の音のみ、、、といった感じですね。 朝方とか雨とかで少し煙った時にいってみたくなる場所かも。

    2012年09月05日01時30分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても美しいアートの世界ですね。 タイトルも凄く素敵です。

    2012年09月05日19時27分

    シュウポン

    シュウポン

    まさに神秘、とても美しいです。 そよぐ湖面、白樺のシルエットそして雰囲気がとても伝わります。

    2012年09月06日00時31分

    spower200

    spower200

    「寂静」ということばを知りました。 白樺の普通の森と湖面に映った揺らぎがそれだけで素晴らしいですね! 写真で何を映せるのか・・勉強になりました。

    2012年09月06日08時14分

    酔水亭

    酔水亭

    「寂 静」...ですか ...、難しい題名でありますね。 作品から感じ取れる雰囲気は、寂々とした気持ちが伝わって来ます。 ですので、「静寂」とあれば ..その通りの感覚で こちら側に伝わって来ます ..が、 仏教用語を用いた事で、少し画面に落着きが無いように感じてしまいます。 すみません ... とても素晴しい心地良い作品ですので、辛口になってしまう事をお許し下さい。<(_ _)>

    2012年09月06日19時32分

    たんね

    たんね

    独特な世界観の写真ですね。 見る人によって違う印象をもつような。 ちょっと、さみしい人の心の奥に 語りかけるような。 とても素敵な作品有難うございます。

    2012年09月10日10時16分

    房総半島☆南風

    房総半島☆南風

    心に何かが響きます… ジャクセイ…PCの変換で出てこない この言葉をお選びになった作者様の心境が伝わってきます。 日本の言葉はまだまだ奥が深いですね。

    2012年09月10日22時37分

    aniki03

    aniki03

    とけ込むような映り込みがとても美しく~ 「寂静」の意味に、なるほどと思ってしまいました。

    2012年09月11日12時34分

    けんぼー

    けんぼー

    早朝の涼しさ、かすかな空気の流れ。 そんな感覚に包まれました^^  素晴らしい写真ありがとうございます。

    2012年09月13日00時18分

    日吉丸

    日吉丸

    大きくしたら 下の部分の水面の隅に うっすら・・寂 静と。 こんな絵を撮ってみたいです。

    2012年09月13日11時12分

    Nacky-9

    Nacky-9

    時が止まっているかのようですね…。

    2012年09月14日03時08分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    少し波立ってぼやけた映り込みと実像の対比が素晴らしいです。 色も深くて、辺りの静けさを感じさせます。

    2012年09月14日23時17分

    mimiclara

    mimiclara

    ニコンのカタログに推薦したいです^^

    2012年09月15日15時22分

    s.h

    s.h

    何もかもが最高すぎます。

    2012年09月16日06時58分

    ごすけ

    ごすけ

    拡大して拝見しました。「寂静」いい言葉ですね。ぴったりの表現だと思います。 hattoさんの写真に対する真摯な姿勢が垣間みれる作品。 またテーマ「自然のときめき」も、すばらしいと思います。 遅ればせながら、ファン登録させていただきました。 これからも、すばらしいテーマ・コンセプトで撮られた作品、楽しみにしています。

    2012年09月30日17時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 春の映り込み
    • 華々しい
    • 朝燃ゆⅡ
    • 水面のときめき
    • 華 奢Ⅱ
    • (再)クローム色の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP