写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

Catch The Sun

Catch The Sun

J

    B

    雄物川河口近くに、「ももさだカエル」って言う名の像が建ってます。 遊びに来た人が事故なく、無事に、ついでにゴミも 持ちカエルっていう意味で、建てられたそうです。 グリコポーズしてます。 Tokina AF75-300mmF4.5-5.6

    コメント22件

    Sugaree

    Sugaree

    見た瞬間、グッと来ました。素敵カッコイイ作品ですね^-^

    2012年09月02日21時30分

    サンワ

    サンワ

    このカエルお日様を持って帰ろうとしてますね。 アイディアも良いですし、夕日の色や海面への光の入り方 素晴らしいです。

    2012年09月02日22時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    カッコいいシルエットですね。

    2012年09月02日23時03分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    もう少しカメラ右からだと夕陽を両手で持てたのですが、・・・ でも、素晴らしく赤い夕陽で良かったですね。(^_^)

    2012年09月02日23時42分

    yoshim

    yoshim

    海、逆光、夕日というカッコいい状況ですが、 カエルの太陽お持ち帰りと、なにより足のコミカルな動きがとても斬新ですね。 これ、撮ったときにしてやったりと思ったのではないのでしょうか。 アイディアの勝利ですね。

    2012年09月03日00時46分

    GFC

    GFC

    なるほど。見事にカエルが太陽をキャッチ!してますね。 アンダー気味にしたことで太陽を背負ったカエルが印象的になってますね。

    2012年09月03日03時36分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    このアングルまったく気がつきませんでした^^ ももさだカエル、愛らしくて可愛いですよね♪

    2012年09月03日09時01分

    todohLX

    todohLX

    Sugareeさん コメントありがとうございます。 暦を一月見間違えて日没の一時間前からスタンバイしてました。 おかげで蚊に刺されてしまい痒いの我慢しての撮影でした。

    2012年09月03日23時56分

    todohLX

    todohLX

    絞利 写多さん コメントありがとうございます。 カエルの顔が腕とかぶるアングルとなっていまい、 言われないとカエルってわからないですね。

    2012年09月03日23時58分

    todohLX

    todohLX

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 ちーぷなレンズの為、フレアが激しく カエルの腕の当たり霞んでしまいました。

    2012年09月04日00時02分

    todohLX

    todohLX

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 そうなんです。が、もうちょい右に移動すると 実は、海岸へいく道路のど真ん中に三脚を立てることになり、 日没直前のこの時間帯は車の通りも多く無理でした。

    2012年09月04日00時05分

    todohLX

    todohLX

    yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 撮ったとき寄り、イメージが湧いた時の方が、 ニマッとしてたかも?

    2012年09月04日00時07分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん コメントありがとうございます。 もう少し絞って深度を稼いでもよかったかな? ってあとから思ってます。

    2012年09月04日00時11分

    todohLX

    todohLX

    RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 実は、続編があります。

    2012年09月04日00時11分

    hatto

    hatto

    何とカエルさんだったのですか。失礼ですが、NYのエンパイアステートビルディングに出て来る方かなと思いました。あれでしたら、太陽は持ち上げられたかも知れませんね。(笑)それにしましてもダイヤモンド富士の撮影より難しいのではないでしょうか。また太陽も美しいですね。

    2012年09月04日15時08分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしいです! このイメージを持った感性に感動です。 でも、これは露出も難しそうですね。 その点もお見事です。

    2012年09月04日16時00分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 8月末の十日間位はこのアングルで狙えるポジションが 確保出来るので、ダイアモンド富士に比べれば超余裕だと思います。

    2012年09月04日23時02分

    todohLX

    todohLX

    hisaboさん コメントありがとうございます。 ここまで日が落ちて来る前にテスト撮影して、 尚且つ、0.5EVずらしの3枚ブラケット撮影で挑みました。

    2012年09月04日23時06分

    nanasinogo

    nanasinogo

    横からのグリコポーズ、はじめて見ました(^o^) 夕日が目にしみますね~ 申し遅れました、初めましてです(^o^)

    2012年09月07日17時10分

    todohLX

    todohLX

    nanasinogoさん いらっしゃいませ。 足の上げ方がちょっと違いますが、 ひと跳び300mいけそうな感じです。

    2012年09月07日23時13分

    mimiclara

    mimiclara

    しかしこの赤い夕景 めっちゃ綺麗です

    2012年09月14日21時04分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 WB、CTE設定(補正しないで逆に強調するモード)での赤です。

    2012年09月14日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 風車と夕日
    • ちょっとだけ
    • 春の海・夕景
    • 沈みゆく 04
    • SunsetBlade
    • 沈みゆく 02

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP