写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ま~坊 ま~坊 ファン登録

月の遥か彼方へ

月の遥か彼方へ

J

    B

    通称デゴイチ このD5170は昭和12年製造 姫路ー広島間や北海道の五稜郭や小樽などを走り、昭和50年12月まで現役だったそうです。 その総走行距離 287万8164Km 地球に例えるならば 実に地球71周以上。 宇宙に例えるならば 月まで3往復して更にもう一回月まで行った距離。 月の裏側を見る事なんて彼にとっては容易い。銀河鉄道に逢えた気がした。 

    コメント20件

    m.mine

    m.mine

    キャプション ナイスですね!! しかし すごい距離走ったんですね。 スゴイっす。

    2012年09月02日19時27分

    nyao

    nyao

    デコイチ^^! 有名ですがまだ撮影したことが無いんですよね>< 距離がものすごいですね^^;

    2012年09月02日19時57分

    hatto

    hatto

    当然メンテナンスは何度もされているのでしょうが、この走行距離は、頑丈なことを証明していますね。今の新幹線などと比較するとどうなんでしょうか。素晴らしい歴史を魅せて頂き、そう考えると愛おしくなりますね。

    2012年09月02日20時00分

    酔水亭

    酔水亭

    デゴイチ ...って、私が小さい頃、駅に長い間止まっていて 荷物の積み降ろし作業をしていた事を憶い出します。 その頃のイメージは、こんなにピカピカではなく 煤けていたような感じでした。 この頃の機関手さんは 結構親切な方が多かったようで、運転席へも良く乗せてもらいましたが、かなり熱いのとちょっと怖かったイメージがあります。 今は こうして、静かな時間を過ごしているのですね〜。^^

    2012年09月02日20時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    かっちょいい! しかも姫路も走ってたんですか。 とても親近感が湧きました☆

    2012年09月02日20時21分

    青い彗星

    青い彗星

    お~デゴイチ!! かっこいいですよね^^ そんなに走ってたんですか!!凄いですね。(^^)

    2012年09月02日21時01分

    a-kichi

    a-kichi

    ここで余生を過ごしているんですね。 お疲れ様と声をかけたくなります。

    2012年09月02日21時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    風格と存在感がある機関車ですね。 気が遠くなる様な距離ですが、永らく皆に愛されそれぞれの人生の縮図がその軌跡にあるのでしょうね〜 感慨深いとても素敵な作品です。

    2012年09月02日23時54分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なキャプションです! 夜は銀河鉄道になって、月の裏側見学ツアーなんてことになってほしいものです(^○^)

    2012年09月03日01時53分

    楽天家ken

    楽天家ken

    それだけ大事に手入れをされてきた 歴史の結果なのでしょうね

    2012年09月03日06時23分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    キャプションを読ませて頂いて驚きでした この構図も銀河鉄道を感じさせますね!

    2012年09月03日08時49分

    efab

    efab

    そんな長い距離を走っていたんですね。 見た目だけでなく、漆黒の力強いボディの走りが目に浮かびます。

    2012年09月03日10時22分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしいキャプションですね デコイチは機関車の中でも好きな機関車です 駅のそばに住んでいましたから 子供の頃は毎日見て育ちました 懐かしさとデコイチさんご苦労様です

    2012年09月03日13時59分

    mar-kun

    mar-kun

    キャプションいいですね〜♪ 月〜地球間を3往復半ですか!? 出来る事なら現役復帰して走り続けて欲しいですね♪( ´▽`)

    2012年09月03日19時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    へえ〜走行距離が月まで3往復半ですか!! 凄いです!! こちらにも蒸気機関車が展示保存されているところがあります。 一度その歴史を知りたくなりました。 え〜っと・・・ちなみにσ(^_^)の乗り継いだ自動車の総走行距離は・・・約90万km・・・もしかしてσ(^_^)も月に行ってる?(^.^)

    2012年09月04日23時20分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    すぐ近くなのに行ってないです。こんど行ってみます。

    2012年09月05日17時27分

    hisabo

    hisabo

    構図の上手さも光る一枚、 黒いボディの質感描写も素晴らしいです。 ロマンを感じさせるタイトルも素敵です。

    2012年09月06日13時42分

    ちゅん太

    ちゅん太

    頼もしい限りです。 昔の機会物は頑丈です。 今のとは大違いです。

    2012年09月06日23時42分

    ま~坊

    ま~坊

    m.mineさん 胡麻煎餅さん nyaoさん hattoさん 酔水亭さん 伝説のスーパーサイヤ人さん 青い彗星さん 茜さん a-kichiさん takeohさん 黒おじさんさん Teddy_yさん 三重のN局さん 楽天家kenさん ミンチカツさん efabさん 近江源氏さん mar-kunさん さよなら小津先生さん TR3 PG@さん monpetokuwaさん hisaboさん ちゅん太さん コメントありがとうございます(^^) この公園に訪れたのはちょつとした偶然です。スーパーで買い物をしていて、目に入った公園の特集にあったのです。 子供の頃に訪れた思い出はありましたが、完全に忘れていました。 行ってみると、彼は静かに佇んでいました。本当に静かに。 誰かが周りにいる訳でも無く、人だかりなど全くない。 いるのは、家族が数組。 その雰囲気が逆に良かったりしました。 これだけの距離を走って、数々の人生を背負って来た彼がこんなにも静かに佇んでいる。 ちょっと寂しい位の余生。 でも、だからこその自信をヒシヒシと感じました。 「やり遂げたんだ」 そう言っている様でした。

    2012年09月07日22時18分

    ま~坊

    ま~坊

    eng☆nukadaさん こんにちわ そのようです。姫路を走っていたデゴイチが何故か茨城に展示されていました。 まあ、走行距離を見ると、地球の何処に展示されても、近い近い。なんて思ってしまいます(^-^)

    2012年09月13日15時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたま~坊さんの作品

    • 意義
    • 呼吸
    • 気迫
    • 春鏡
    • 麦秋
    • 日出づる国

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP